EUは1月23日、イラン産原油の輸入を禁止することを、外相会議で決定した。新規契約が禁止になる。既存契約も6月末で禁止となり、7月から全面禁輸となる。同時にイラン中央銀行の資産凍結で合意するというイランにとって厳しい内
本文を読むイラン情勢の執筆一覧

オバマ大統領がイラン最高指導者に警告 イランは進退窮まる。
著者: 浅川 修史オバマ大統領はイランの最高指導者、高位(アヤトラ=アッラーの徴という意味)のイスラム法学者、ハメネイ師に、秘密裏に警告のメッセージを伝えた。ニューヨーク・タイムズが報じた。 オバマ大統領のメッセージには2つの重要な意
本文を読む催し物案内
9/18早尾貴紀さん講演会:入植植民地主義を問う~旧「満州」とパレスチナ
【案内】9・11脱原発・経産省前大集会~東電柏崎刈羽再稼動阻止~ + 9・11再稼動阻・東電本店前抗議行動~東電柏崎刈羽再稼動阻止~
文明フォーラム@北多摩第4回講演会のお知らせ
【脱原発の台湾から来日!講演会開催】
写真展『パラ-ダイス』のお知らせ
集会とデモの情報(9月11日~19日)
9/26 座標塾「資本主義の行方-倫理資本主義か、それとも脱成長か」白川真澄さん(要申し込みzoom9/19まで)
9/23 さようなら原発1000万人アクション全国集会
9/19 武力で平和はつくれない!強行採決から10年 戦争法廃止!国会正門前大行動
9/11 脱原発・経産省前大集会ー東電柏崎刈羽再稼働阻止