ブルマンさん。商品から貨幣へという論理展開は、確かに一種の神話かもしれません。しかし、「クソの役にも立たない」論理的ゲームとしての神話を構築するというのも知的刺激があると思いますよ。まあ、これ以上ちきゅう座という公共の場
本文を読む中野@南京の執筆一覧
価値形態論は無用か?
著者: 中野@南京中野@南京です。 青山さん。さっそくのレスありがとうございました。ただちにお礼の言葉をと思っていましたが、突然ちきゅう座にレスができなくなり(中国公安当局の妨害と思っていましたが、どうやら違っていたようでし
本文を読む青山雫氏のレジュメを読んで
著者: 中野@南京お久しぶりです。中野@南京でございます。 青山雫氏のレジュメを拝読しました。異郷にありてご報告発表に参加できないことは、かえすがえす残念なことでありますが、「どうしても感想を」と筆をとる次第であります。 &
本文を読む