23年度はタンク30基分ほどを放出強行の見込み 24~9.11 7800トン 19日間 (1日当たり汚染水約460トンを海水約700倍以上と混ぜる) 5から2回目放出へ 7800トン 17日間 本年度は汚染水3万1200
本文を読む大上俊男の執筆一覧
現在の財政・金融問題から
著者: 大上俊男一、財政ファイナンスまっしぐら(通貨増発歯止めなし)! 安倍政権(当時)は、日米の協調でのグローバル資本主義(多国籍資本中心)によるアジア太平洋圏支配―そのために、TPP推進と労働と全生活領域での社会的規制の撤廃、戦略特
本文を読む「運転中の原発の即時停止・再稼動反対・全世界のあらゆる核廃絶」を目指す討議資料 (各原発の運転状況・使用済核燃料の数値資料付き)
著者: 大上俊男*添付の「表」をご参照ください 事態はどこまで進んでいるのか―鎮静化したなんてとんでもない?(確認点) ① 福島第一原発の敷地内の2台の地震計の記録では、今回の揺れは448ガルと431ガルだった。しかし同原発などで国が認
本文を読む