日時:2022年3月12日 開場:9時30分、開演:10時、終了:11時45分 会場:大分市コンパルホール 3F:多目的ホール ●主催者:川崎哲トークセッション準備会 ●呼びかけ人: 石井 久子(弁護士) 徳田 靖之(弁
本文を読む安岡正義の執筆一覧
中村哲医師を偲んで
著者: 安岡正義去る1月25日(土)西南学院大学チャペル(福岡市)で開催された「中村哲医師お別れ会」に参加した。チャペルの収容人数は900名、ところが主催者の予想に反し、隣接する講義棟の教室をお借りしても到底収容できない約5000名が参
本文を読む2月2日 安保法制違憲訴訟・大分 提訴3周年記念講演会
著者: 安岡正義*記念講演 「平和憲法の破壊は許さない 安保法制違憲訴訟の意義と展望」 講 師:寺井一弘 氏(安保法制違憲訴訟全国ネットワーク代表) https://chikyuza.net/wp-content/uploads/202
本文を読む九州電力に対する抗議行動について
著者: 安岡正義昨日の抗議行動の際の抗議文を紹介する。元日や悪天候の日を除き毎日続けられてきた大分での活動が、3000日目を迎えたのである。筆者も午前中一時間余りスタンディングに参加した。 九州電力株式会社 社長 池辺和弘様
本文を読む8月3日(土)「週刊金曜日」25周年記念講演会 植村隆さん講演会 in 大分 ~ジャーナリズムへの期待~
著者: 安岡正義植村氏が朝日新聞記者時代に書いた日本軍「慰安婦」に関する記事を西岡力氏(前東京国際大学教授)や櫻井よしこ氏(ジャーナリスト)が「捏造」と批判したことがきっかけで、極右文化人やネトウヨの言われなき批判にさらされ植村氏は内
本文を読む田中克彦氏の講演「ノモンハン戦争の真実に迫る」を聴いて
著者: 安岡正義6月26日、大分大学経済学部の主催により、一橋大学名誉教授田中克彦氏の講演会がJR大分駅南にある文化施設、ホルトホールの会議室にて開催された。田中氏は社会言語学を専門とするかたわら、ノモンハン戦争(宣戦布告を伴わない軍
本文を読む6月26日 田中克彦(一橋大学)名誉教授 講演 「ノモンハン戦争の真実に迫る」
著者: 安岡正義主催:大分大学 経済学部 時間:2019年6月26日 14:00-16:00 場所:ホルトホール404号室 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2019/06/c8fe114d
本文を読む大分での運動状況について ~ちきゅう座総会報告~
著者: 安岡正義ここ数年間の、私も関係している大分での運動状況について、ご紹介する。 3年前に、立憲主義・平和主義を掲げて無党派の市民団体「ホワイトセージクラブおおいた」(ホワイトセージはもともとハーブの名前だが、ブラックな政治と戦う、
本文を読む伊方原発に関する広島高裁の仮処分決定と大分での裁判闘争
著者: 安岡正義去る12月13日、広島高裁は、伊方原発の運転差し止めを命じる画期的決定をくだした。この決定は新聞やテレビニュースでも大々的に報道され、全国各地で行われている類似の脱原発裁判への波及が期待されるところである。お馴染みの集団
本文を読む大分県立竹田高等学校剣道部熱中症致死事故について――福岡高裁での控訴審
著者: 安岡正義本年の1月25日、「大分県立竹田高等学校剣道部熱中症致死事故について」と題する筆者の記事を、当サイトに掲載していただいた。そこでは、大分県知事と大分県教育委員会委員長宛の公開質問状を「参考(2)」としてご紹介した。当該裁
本文を読む大分県立竹田高等学校剣道部熱中症致死事故について
著者: 安岡正義その事故は2009年8月22日に起こった。大分県立竹田高等学校剣道部主将、工藤剣太さん(当時2年生)が、顧問教員から、およそ「指導」の枠を超える執拗で理不尽な暴行を受け、重い熱中症のために命を落としたのである。 &nbs
本文を読む