3・1ビキニ記念のつどい <フランス核実験 被害者はいま—汚された太平洋の楽園―> 今年の「3・1ビキニ記念のつどい」は南太平洋の楽園で行なわれたフランス核実験について取り上げます。 核保有数第3位のフラン
本文を読む安田の執筆一覧
21日より、特別企画「ラッセル=アインシュタイン宣言60年展」を開催しております
著者: 安田◆◇記念講演◇◆ 「ヒトとして、水爆の時代といまを考える」 7月5日(日)午後2時~4時30分 @第五福竜丸展示館 入館・参加無料 ■小沼通二 (世界平和アピール七人委員会、慶応大学名誉教授) ―ラッセル=
本文を読む3・1ビキニ記念のつどい
著者: 安田直前のリマインダーです 第五福竜丸平和協会主催「3・1ビキニ記念のつどい」を開催いたします 3月7日封切りのドキュメンタリー「わたしの、終わらない旅」(坂田雅子監督) 特別先行上映とトークです ぜひとも ご参加くださいま
本文を読む連続市民講座「いま水爆の時代を問う~核と向き合い明日へ」
著者: 安田◆連続市民講座「いま水爆の時代を問う~核と向き合い明日へ」 第四回(最終回) ~核兵器と科学者、市民、被ばく者 9月6日(土)13:00~17:00 明治学院大学白金校舎 2号館2401教室 ◎小沼通二(慶
本文を読む連続市民講座 第三回 「グローバルフォールアウトと放射線被ばく」
著者:7月19日(土) 13:30~17:00 明治学院大学白金校舎 本館 国際会議場 http://www.meijigakuin.ac.jp/access/index.html 報告 ◎水爆実験が与えた核開発
本文を読む連続市民講座 第二回 「ビキニ事件 日米関係への影響」
著者: 安田6月14日(土) 13:30~17:00 明治学院大学白金校舎 2号館3階2401教室 http://www.meijigakuin.ac.jp/access/index.html 報告 ◎公開外交文書に見
本文を読む