2018年8月のイスラエル軍事見本市反対運動でもご一緒した川崎の皆さん による企画でオンライン講演します。最新情報に加えて、今後の取り組み についてもお伝えします。事前登録していただければ、どなたでも参加で きます。&
本文を読む杉原浩司の執筆一覧
【特報】岡田正則さんが菅首相の「105人のリストを見ていない」発言に批判コメント!
著者: 杉原浩司菅首相によって日本学術会議会員の任命を拒否された一人である岡田正則 さん(早稲田大学教授)によるコメントを、ご本人の了解を得て公開します。 菅首相による任命拒否が、何の道理も論理もない違法なものであることが 明らかにされ
本文を読む敵地攻撃力保有を許すな!10.13防衛予算概算要求分析会&10.20防衛省申し入れ行動へ
著者: 杉原浩司コロナ禍であるにもかかわらず、軍事費の概算要求がまたしても史上最高 を更新し、5兆4898億円に達しました。「敵基地攻撃兵器」が数多く盛り 込まれるなど、問題だらけの内容です。「武器よりコロナ対策を」「敵地 攻撃より命
本文を読む朝日夕刊連載に潜水艦輸出反対の市民の行動が紹介されました!
著者: 杉原浩司★本日10月7日の朝日夕刊連載に潜水艦輸出反対の市民の行動が紹介されました! https://kosugihara.exblog.jp/240618118/本日10月7日の朝日新聞夕刊に注目記事が。谷田邦一記者による連載
本文を読む【本日5日】UAEにC2を売るな!川崎重工東京本社申し入れ&STOP「敵基地攻撃能力」相談会
著者: 杉原浩司既報ですが、再送させてください。 最もやってはいけない武器輸出を断念させるために、声をあげます。名古屋 や神戸での取り組みも後ろでご紹介しています。 <本日5日夕方には大事な相談会も開催します> ★STOP!「敵基地攻撃
本文を読む【NAJATオンラインセミナー】10/4 安倍政治の負の遺産~菅政権は「死の商人国家」を継承するのか!?
著者: 杉原浩司直前のご案内となってしまい恐縮ですが、4日午後に以下のオンラインセ ミナーを開催します。アベスガ政権の本性が露わになりつつある局面で、 最悪の「負の遺産」を解剖し、それを葬るための方法を探ります。 ご都合のつく方はぜひご
本文を読む本気なの!? 日本の商社が武器輸出するの? STOP戦争加担 軍需商社めぐりへ
著者: 杉原浩司期日が迫りましたので、最新情報を加えて再送します。 この間のアポイントを通して、防衛装備庁との契約を検討している軍需商 社が炙り出されてきました。 ずばり、丸紅エアロスペースと伊藤忠アビエーションです。前者は「防衛 装備
本文を読む「死の商人国家」にさせない!連続アクション(10.1軍需商社めぐり&10.5川崎重工東京本社申し入れ)
著者: 杉原浩司安倍政権による負の遺産の一つである武器輸出政策に関して、この間、 二つの見逃せない企てが明らかになりました。どちらも報道はわずかで、 ほとんど知られていません。 まずは動こうと、軍需商社・企業に迫る連続アクションを企画し
本文を読むSTOP「敵基地攻撃能力」10.5相談会へ!
著者: 杉原浩司憲法の平和主義が「軍事的合理性」という名の妖怪に呑み込まれようとし ています。能力を制限することで戦争加担に一定の歯止めをかけてきた 「攻撃的兵器の不保持」原則の放棄は、米軍の先制攻撃戦略への加担とい う共犯者への道に直
本文を読む敵基地攻撃能力〉を検証する 9.29院内集会へ
著者: 杉原浩司私も参加している集団的自衛権問題研究会が院内集会を開くことになりま した。菅政権が「次の政権を拘束しない」はずの”安倍談話”をさっそく継 承して、年末までに「敵基地攻撃能力」保有を含む新方針をまと
本文を読む【報告】安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話に抗議する!9.11緊急官邸前スタンディング
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240574886/ 9月11日に急きょ取り組んだ「安倍首相の『敵基地攻撃能力』保有談話に 抗議する!9.11緊急官邸前スタンディング」。参加者は3人と少数精鋭な
本文を読む『世界』10月号(特集:攻撃する自衛隊)が発売されました!
著者: 杉原浩司今週後半、辞任目前の安倍首相が「敵基地攻撃能力」保有に向けた「談話」 を出そうとしている中、タイムリーな特集が組まれています。私も寄稿し、 集団的自衛権問題研究会(川崎哲代表)の「緊急提言」にも関わりました。 一人でも多
本文を読む【最新案内】明日:安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない!9.8官邸前緊急抗議へ(中継あり)
著者: 杉原浩司既報ですが、前夜になりましたので、追加情報も含めてお知らせします。 ぜひご参加、ご視聴ください! ◆セブンイレブンのコピー機でA3プラカードをネットプリントできます。 予約番号 24881627(敵基地攻撃能力保有に反対
本文を読む安倍首相の「敵基地攻撃能力」保有談話を許さない!9.8官邸前緊急抗議へ
著者: 杉原浩司元々正しい政治判断などできなかった安倍首相が、辞任直前に、最悪の政 治判断に基づく”最後っ屁”を放とうとしています。これが安倍首相との 「最後の闘い」になるでしょう。負けるわけにはいきません。ぜひ
本文を読む9/14緊急学習会:「敵基地攻撃能力」保有の何が問題か
著者: 杉原浩司「立つ安倍 跡を濁しまくる」。辞任目前の安倍首相が企てる「敵基地攻 撃能力」保有というとんでもない方向づけ。この掟破りの暴挙に抗議し、 違憲の企てを葬り去るために、緊急の学習会を企画しました。自民党総裁 選の当日の開催と
本文を読む【大緊急】安倍首相による最後の悪行=違憲の「敵基地攻撃能力」保有を阻止しよう!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240555181/ 8月28日に病気を理由に辞任を表明した安倍首相が、まさに最後の悪行と して、憲法9条を死文化させる「敵基地攻撃能力」保有の公認に道筋をつ け
本文を読む【報告】イージス・アショアを止めた市民運動に学ぶ(櫻田憂子さん講演でアクション2020発足集会)
著者: 杉原浩司遅くなりましたが、8月23日に行った集会の報告をお伝えします。 イージス・アショアの配備を撤回に追い込んだ市民運動がどのように作ら れていったのかを、率直な語りを通して伺うことができました。学ぶべき ところが多々あり、一
本文を読むフィリピンへの三菱電機製防空レーダーの輸出契約成立に抗議します
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240549488/ 8月28日、河野太郎防衛相は記者会見で、戦闘機やミサイルを探知する防 空レーダー4基の輸出について、三菱電機とフィリピン国防省との間で契 約
本文を読む【報告】「中止一択!東京五輪」7.23集会に70人超!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240490402/ 7月23日、日本キリスト教会館で「オリンピック災害」おことわり連絡会 (おことわリンク)が主催した「中止一択!東京五輪」7.23集会が開催さ
本文を読む大軍拡と基地強化にNO!アクション2020発足集会(講演 櫻田憂子さん)へ
著者: 杉原浩司コロナ禍で軍縮にこそ向かうべき時に、安倍政権は「イージス・アショア」 配備撤回を逆手に取り、「敵基地攻撃能力」の保有などの更なる軍拡に踏 み込もうとしています。ぜひ、ご参加・ご注目ください。——&
本文を読む【報告】陸自オスプレイの木更津配備に150人が抗議行動!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240454758/ (←写真もたくさん掲載) 7月6日、岩国基地からの陸自オスプレイ1機目の木更津駐屯地への飛来 (悪天候で8日に延期)に対して、駐屯地脇の内港
本文を読む【報告】陸自オスプレイは木更津に来るな!6.29防衛省緊急抗議行動
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/240423030/ (←写真も掲載) 6月29日夕方、「陸上自衛隊オスプレイ、来るな!木更津・防衛省緊急抗 議行動」が行われ、45人が参加。主催は「大軍拡と基地
本文を読む【本日】陸自オスプレイ、来るな!木更津・緊急防衛省行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまいすみません。武器見本市反対でご一緒してい る「どこの空にもオスプレイはいらない@船橋」の金光理恵さん、「市民 ネットワーク千葉県」の県議の伊藤とし子さんも発言されるそうです。可能な方はご参加くだ
本文を読む【報告】ヨルダン川西岸併合に43人が抗議スタンディング!(大阪&札幌でも行動予定)
著者: 杉原浩司【報告】 イスラエルのヨルダン川西岸併合に抗議して、新宿で43人がスタンディング! https://kosugihara.exblog.jp/240415413/ 東京の()です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 6月27
本文を読むイスラエルによる西岸地区併合反対-6/27街頭行動の呼びかけ
著者: 杉原浩司私も参加している「イスラエルのパレスチナ占領地ヨルダン川西岸併合反 対実行委員会」が27日夕方に行動を呼びかけています。 日本ではほとんど報じられていませんが、極めて重大な問題です。世界に 広がる抗議の声に連なり、しっか
本文を読むトランプは米軍の戦争犯罪を捜査するICC職員への制裁をやめろ!
著者: 杉原浩司戦争を抑止し廃絶するために、武器取引を止めることに加えて、戦争犯罪などの免責を許さないことが重要だと考えています。いわば、戦争をめぐる「入口」と「出口」での規制です。そのために、米トランプ大統領による歴史的な暴挙に対する
本文を読む【紹介】要請書:個人情報保護法の抜本的改正を求めます
著者: 杉原浩司不十分かつ問題点をはらんだ「個人情報保護法の一部を改正する法律案」 は、既に衆議院を通過し、6月4日の参議院内閣委員会で4時間の質疑後、 採決される予定です。参考人も呼ばず、わずか2日で結論という拙速審議 です。新型コロ
本文を読む【紹介】日本が武器を買うお金で、これだけのことができる(川崎哲さんブログ)
著者: 杉原浩司「武器爆買いよりコロナ対策を!」。 ピースボートの川崎哲さんが、具体的な数値をもとに「武器を買うお金で、これだけのことができる」とわかりやすく訴え。世論を広げる力になります。 どんどん活用しましょう! ◆新規の武器購入費
本文を読む【会見報告】森田知事に対する武器見本市反対の公開質問状への「回答」について
著者: 杉原浩司少し時間が経ってしまいましたが、7日に行った武器見本市反対の記者会見 のご報告です。ぜひ、ご一読ください。 5月7日、千葉県庁記者クラブで、森田健作知事に幕張メッセを武器見本市 に貸し出さないよう求める公開質問状の「回答
本文を読む【5月15日の強行採決を許さない!】衆院内閣委員にもFAX・電話の集中を!
著者: 杉原浩司検察人事への内閣の介入を合法化し、三権分立を破壊する稀代の悪法「検 察庁法改悪案」は、5月13日の衆議院内閣委員会で野党による質疑が行わ れました。しかし、武田国家公務員制度担当大臣は「法務省が答弁した方 がいい」と繰
本文を読む