日時: 9月30日(金) 18:30~20:30 会場: 東京ボランティア・市民活動センター A会議室(定員40名) (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.j
本文を読む紅林進の執筆一覧
【要申込】4/3(日)社会主義理論学会緊急特別研究会「ロシア軍のウク ライナ侵攻をめぐって」(オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】4/3(日)社会主義理論学会緊急特別研究会「ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐって」(オンライン) テーマ:「ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐって」 日 時:2022年4月3日(日)14時~17時 場 所:オンライン
本文を読む(要申込)10/20(火)アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について(変えよう選挙制度の会・10月例会)
著者: 紅林進(要申込)10/20(火)変えよう選挙制度の会・10月例会 「アメリカ大統領選挙の仕組みと特異な二大政党制について」 日時:10月20日(火) 18:30~20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センタ
本文を読む【要申込】『コロナ危機から考える』公正な税制を求める市民連絡会 ZOOM連続企画第1回(5/24)及び第2回(5/31)
著者: 紅林進【要申込】『コロナ危機から考える』公正な税制を求める市民連絡会 ZOOM連続企画第1回(5/24)及び第2回(5/31) 【第1回】 テーマ: 諸外国に学ぶコロナ危機対応①ドイツ編 「だれ一人として、最低生
本文を読むPARC自由学校講座: 6~9月から再スタート、全国からのオンライン参加も一部可能に!
著者: 紅林進========================================================================== PARC自由学校講座: 6~9月から再スタート、全国から
本文を読む【要申込】基礎経済科学研究所(基礎研)東京支部主催「コロナ問題に関するWEB研究会」(Zoom)
著者: 紅林進【要申込】基礎経済科学研究所(基礎研)東京支部主催「コロナ問題に関するWEB研究会」(Zoom) 現今の新型コロナをめぐる動きは世界的な規模で、100年前に流行したいわゆる「スペイン風邪」と比
本文を読むPARC映像作品の期間限定無料公開中!
著者: 紅林進世界とつながる、視点がひろがる PARC映像作品の期間限定無料公開! http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/free_edu.html ―――――――――――――――――
本文を読む【要申込(先着順、定員95人)】PARC自由学校 無料オンラインオープン講座
著者: 紅林進【要申込(先着順、定員95人)】PARC自由学校 無料オンラインオープン講座 「COVID-19時代を生きる―グローバル・クライシスと市民社会―」 https://www.parcfs.org/ 新型コロナウイルス
本文を読む【延期】4/26 社会主義理論学会第31回研究集会「社会主義への政治経済文化的接近」
著者: 紅林進【延期】4/26 社会主義理論学会第31回研究集会「社会主義への政治経済文化的接近」 4月26日(日)に開催予定であった、社会主義理論学会の研究集会は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止となりました。なお会場の明
本文を読む4/16 新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活困窮者や学生への支援強化を求める「省庁との緊急の話し合い」(衆議院第一議員会館)
著者: 紅林進4/16 新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活困窮者や学生への支援強化を求める「省庁との緊急の話し合い」(衆議院第一議員会館) http://www.labornetjp.org/EventItem/1586327075
本文を読む:【中止】4/19 討論会 政権構想の探究② テーマ:税制、報告:岡田俊明「公平な税制はどうあるべきか」/村岡到「高額消費直納税の提案」(文京シビックセンター)
著者: 紅林進【中止】4/19 討論会 政権構想の探究② テーマ:税制、報告:岡田俊明「公平な税制はどうあるべきか」/村岡到「高額消費直納税の提案」(文京シビックセンター) 先日、ご案内を差し上げました、4
本文を読む選挙や選挙制度関係の2つのイベントの開催延期のお知らせ
著者: 紅林進選挙や選挙制度関係の2つのイベントの開催延期のお知らせ 先に、4月8日(水)に開催予定であった「変えよう選挙制度の会・4月例会」の開催延期のご連絡をさせていただきましたが、それに
本文を読む【来月に延期】4/8(水)変えよう)選挙制度の会・4月例会
著者: 紅林進【来月に延期】4/8(水)変えよう)選挙制度の会・4月例会 以前、ご案内を差し上げました、4月8日(水)に開催予定であった「変えよう選挙制度の会・4月例会」ですが、新型コロナウィルス感染拡大のため、来月に順
本文を読む4/26(日)社会主義理論学会第31回研究集会「社会主義への政治経済文化的接近」(明治大学駿河台校舎リバティタワー)
著者: 紅林進社会主義理論学会第31回研究集会 日時:4月26日(日)午後2時~5時 会場:明治大学駿河台校舎リバティタワー1075教室(JR 御茶ノ水駅下車) アクセスマップ https://www.me
本文を読む3/22(日)【youtube配信も】「韓国のキャンドル革命と、ソウルの市民民主主義」@小金井市市民会館 萌え木ホール
著者: 紅林進「韓国のキャンドル革命と、ソウルの市民民主主義」 日時:2020年3月22日(日)18:00より(17:40開場) 場所:小金井市市民会館 萌え木ホール(JR武蔵小金井駅南口より徒歩7分 小金
本文を読む世界の暮らしと選挙 Vol.4「スウェーデンの高い投票率を支えている子どものころからの主権者教育について」(スウェーデン大使館後援)
著者: 紅林進世界の暮らしと選挙 Vol.4 「スウェーデンの高い投票率を支えている子どものころからの主権者教育について」 スウェーデンの2018年の総選挙の投票率は、87%です。一方、日本は、平成29年に行われた衆議院
本文を読む4/15(水)比例代表制推進フォーラム・第2回フォーラム「スライドで見るスウェーデンの自由で楽しい選挙の模様」
著者: 紅林進比例代表制推進フォーラム・第2回フォーラムのご案内 日時:4月15日(水) 18:30~20:30 プログラム [第1部] 18:30~19:10 講演「スライドで見るスウェーデ
本文を読む【3/11(水)→ 4/8(水)に延期】変えよう選挙制度の会・例会
著者: 紅林進【3/11(水)→ 4/8(水)に延期】変えよう選挙制度の会・例会 変えよう選挙制度の会・4月例会のご案内 ※先日ご案内いたしました、3月11日(水)に開催予定であった変えよう選挙制度の会・3
本文を読むPARC自由学校2020年度講座のweb申込受付開始
著者: 紅林進PARC自由学校2020年度講座のweb申込受付を開始いたしました。 https://www.parcfs.org/ 今年も様々なテーマを取り上げ、各分野の専門の方々にご協力いただきながら講座
本文を読む2/28(金)第26弾! 宇都宮健児さんと行く「都議会傍聴ツアー」
著者: 紅林進第26弾! 宇都宮健児さんと行く「都議会傍聴ツアー」のご案内 2月28日(金)都議会 一般質問を傍聴します。 いよいよ都知事選年度の第1回本会議がはじまります。 今回も、宇都宮健児さんがツアー団長として同行くださ
本文を読む変えよう選挙制度の会・3月例会:「驚くべきスウェーデンの政治家の質素でクリーンな世界」
著者: 紅林進変えよう選挙制度の会・3月例会のご案内 日時:3月11日(水) 18:30~20:30 テーマ:「驚くべきスウェーデンの政治家の質素でクリーンな世界」 報告者:田中久雄(変えよう選挙制度の会代
本文を読む2/22(土)村岡到「共産党はどうなるか?」(ロゴスの会研究会)@文京区民センター
著者: 紅林進ロゴスの会の研究会「共産党はどうなるか?」のご案内 日本共産党は1月に第28回党大会を開催し、党綱領の改定などを行いましたが、同党を批判的に支持する村岡到氏が「共産党はどうなるか?」と題する報告をする下記研究会のご案
本文を読む2/15(土)反貧困ネットワーク全国集会2020(上智大学四谷キャンパス)
著者: 紅林進反貧困ネットワーク全国集会2020 ANTI-POVERTY CAMPAIGN 2020年2月15日(土)10:30~17:30 上智大学四谷キャンパス2号館4階401(大教室)【参加費無料】 ★アクセス
本文を読む2/12(水):「抽選制議会をどう考えるか!~選挙市民審議会第2次答申から~」(変えよう選挙制度の会・2月例会)
著者: 紅林進変えよう選挙制度の会・2月例会のご案内 2月例会は、「変えよう選挙制度の会」の田中久雄代表も審議委員として、その答申づくりに携わった「選挙市民審議会」の第2次答申で提起された「抽選制議会」について考えます。
本文を読む2/21(金)シンポジウム「自由で楽しい選挙をめざして」(選挙市民審議会答申発行記念)
著者: 紅林進自由で楽しい選挙をめざして(選挙市民審議会答申発行記念) 日時:2月21日(金)18:30~20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室AB (飯田橋セントラルプラザ10階)
本文を読むタイトル:2/28(金)第26弾! 宇都宮健児さんと行く「都議会傍聴ツアー」のご案内
著者: 紅林進2月28日(金)都議会 一般質問を傍聴します。 いよいよ都知事選年度の第1回本会議がはじまります。 今回も、宇都宮健児さんがツアー団長として同行くださいます。 今回は、2020年度の予算審議に
本文を読む2/12(水)変えよう選挙制度の会・2月例会「抽選制議会をどう考えるか!~選挙市民審議会第2次答申から~」
著者: 紅林進変えよう選挙制度の会・2020年2月例会のご案内 日時:2月12日(水)18:30~20:30 テーマ:「抽選制議会をどう考えるか!~選挙市民審議会第2次答申から~」 報告者:田
本文を読む2/8(土) 政権構想探求グループ研究会「望ましい選挙制度は何か?」(文京区民センター)
著者: 紅林進2/8(土) 政権構想探求グループ研究会「望ましい選挙制度は何か?」(文京区民センター) 民主政が正しく実現するためには、市民の意見が議会にねじ曲げられることなく反映される必要がある。 そのためには
本文を読む1/25(土) C・ムフの左派ポピュリズム論について(報告者:伊藤晃、東京グラムシ会・グラムシを読む会・1月例会)
著者: 紅林進東京グラムシ会・グラムシを読む会 2020年1月例会 テーマ: C・ムフの左派ポピュリズム論について 日 時:2020年1月25日(土)午後2時~5時 会 場:文京区立向丘地域活動センター 3階洋室A 地下鉄南北
本文を読む2/3『キャンドル革命』日本語版出版記念院内集会(衆議院第2議員会館)
著者: 紅林進2020年2月3日開催 「光で書いた歴史」2016-17韓国のキャンドル革命 2017政権交代を実現した韓国のキャンドル市民革命 『キャンドル革命』日本語版出版記念院内集会 韓国では1700万人もの市民が灯したキャンドル
本文を読む