【要申込】第6回 「選挙マルシェ」(テーマ:女性議員を阻むものは何か?)(東 京・飯田橋の会場&オンライン) 選挙が変われば、政治が変わる。 第6回 「選挙マルシェ」 公選法の改正をめざす市民団体が集う情報交流の場である
本文を読む紅林 進の執筆一覧
(要申込)10/27(水)比例代表制推進フォーラム・10月例会「今回の衆議院選挙について」(会場&オンライン)
著者: 紅林 進(要申込)10/27(水)比例代表制推進フォーラム・10月例会「今回の衆議院選 挙について」(会場&オンライン) 衆議院は14日に解散され、19日公示、31日に投開票が行われることになりました。 前管政権が、支持率の高い
本文を読むオンライン連続講座「はじめての動物倫理学」
著者: 紅林 進オンライン連続講座「はじめての動物倫理学」 講師:田上孝一 講座回数:月1回全5回 講座日時:2021年11月~2022年3月 第3木曜日19時~20時30分 第1回2021年11月18日 第2回2021年12月16日
本文を読むオンライン連続講座「99%のためのマルクス講座」
著者: 紅林 進オンライン連続講座「99%のためのマルクス講座」 講師:田上孝一 講座回数:月1回全5回 講座日時:2021年11月~2022年3月 第2木曜日19時~20時30分 第1回2021年11月11日 第2回2021年12月9
本文を読む【要申込】10/23(土)希望連帯オンライン講座:「社会的連帯経済」とは何か―韓国ソウルの事例に学ぶ!
著者: 紅林 進【要申込】10/23(土)希望連帯オンライン講座:「社会的連帯経済」とは何か―韓国ソウルの事例に学ぶ! ◆日時:10月23日(土)午後7時30分~9時30分 ◆講師:藤井敦史さん ~立教大学コミュニティ福祉学部教授(NP
本文を読む【要申込】10/13変えよう選挙制度の会・10月例会「最近の世界の選挙結果とその制度(ノルウェー、ロシア、カナダ、アイスランド、ドイツ)」(会場&オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】10/13変えよう選挙制度の会・10月例会「最近の世界の選挙結果とその制度(ノルウェー、ロシア、カナダ、アイスランド、ドイツ)」(会場&オンライン) 日時:10月13日(水)18:30~20:50 会場:東京ボ
本文を読む社会主義理論学会学術機関誌『社会主義理論研究』(Journal of Socialism Theory 、年刊) 発刊のご案内
著者: 紅林 進「社会主義理論学会」http://sost.que.jp/ では、この度、学術機関誌『社会主義理論研究』(年刊)を発刊(9月22日発売) することになりました。 社会主義理論学会学術機関誌『社会主義理論研究』(Journ
本文を読む【要申込】10/10(日)社会主義理論学会第88回研究会「ラテンアメリカ 左派政権の『危機』と米国介入の問題」
著者: 紅林 進【要申込】10/10(日)社会主義理論学会第88回研究会「ラテンアメリカ左派政権の 『危機』と米国介入の問題」 日時:2021年10月10日(日)午後2時~5時 ※オンライン(zoom)のみで開催。会場開催はなし。zoo
本文を読む【要申込】10/8(金)「フィンランドの選挙制度―34歳の女性の首相を生みだした国」(世界の暮らしと選挙 Vol.5)(会場&オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】10/8(金)世界の暮らしと選挙 Vol.5 「フィンランドの選挙制度―34歳の女性の首相を生みだした国」 (会場&オンライン) フィンランドは、世界幸福度調査では連続世界第1位、また国際ジェンダー・ギャッ プ
本文を読む【要申込】9/8(水)変えよう選挙制度の会・9月例会「横浜市長選挙を振り返って~市民運動から見て~」(会場&オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】9/8(水)変えよう選挙制度の会・9月例会「横浜市長選挙を振り返って~ 市民運動から見て~」(会場&オンライン) 今回は先月行われた横浜市長選挙を取り上げます。 内容は、この選挙に関わった横浜在住
本文を読む賛同署名の呼びかけ:声明「アメリカの対キューバ経済封鎖解除を求め、 キューバの主権を擁護します 」(アメリカの対キューバ経済封鎖と キューバの主権 を考える有志の会)
著者: 紅林 進米国によるキューバに対する経済封鎖・経済制裁の強化と介入の危機が迫っています。 私も呼びかけ人の一人となっています、「アメリカの対キューバ経済封鎖と キューバの主権を考える有志の会」の 声明「アメリカの対キューバ経済封鎖
本文を読むパラリンピック会場での学校観戦は中止すべき!
著者: 紅林 進<パラリンピック会場での学校観戦は中止すべき!> 東京パラリンピックについて、政府、東京都、大会組織委員会、国際パラリンピック委員会(IPC)4者の代表者協議が8月16日に開催され、すべての会場で一般客を入れないことを
本文を読む【要申込】7/30(金)国際アジア共同体学会(ISAC)国際シンポジウ ム「米中新冷戦と日本の生き方:一帯一路構想・新彊ウイグル問題を中心に」(衆議 院第一議員会館&オンライン)
著者: 紅林 進国際アジア共同体学会(ISAC)国際シンポジウム 「米中新冷戦と日本の生き方:一帯一路構想・新彊ウイグル問題を中心に」 日時:2021年7月30日(金) 12:40-17:30(受付開始12時10分) 会場:衆議院第一議
本文を読む【要申込】8/7(土)第8回希望連帯日韓市民交流講座~チョ・ソンジュ パート2 「東アジアで民主政権の継続を~ポスト文在寅の労働・福祉政策」
著者: 紅林 進【要申込】8/7(土)第8回希望連帯日韓市民交流講座~チョ・ソンジュパート2「東アジアで民主政権の継続を~ポスト文在寅の労働・福祉政策」 大統領選挙まであと10か月となった韓国では、与野党などの立候補予定者の動きが活発
本文を読むキューバへのコロナ対策支援へのお願い(転載)
著者: 紅林 進友人のみなさん キューバのパンデミアへの戦いに貢献されたいとのご意思があることを伺いました。 みなさまの心温まるご配慮に心から感謝申し上げます。ご寄付の方法については、次の三つの方法から、ご選択ください。 1)現在、ご寄
本文を読む【要申込】7/20(火)ニカラグア最新情勢オンライン講演会
著者: 紅林 進【要申込】7/20(火)ニカラグア最新情勢オンライン講演会 下記の通り、講演会を開催いたします。 期日:2021年7月20日(火) 午後2時~午後4時(若干の延長もあります) 言語:スペイン語、西日同時通訳付き 講演者:
本文を読む【要申込】7/28(水)ベネズエラ最新情勢オンライン講演会
著者: 紅林 進【要申込】7/28(水)ベネズエラ最新情勢オンライン講演会 ベネズエラ・ボリーバル共和国メルビン・マルドナード青年・スポーツ相の日本公式訪問を記念して、チャベス大統領の生誕日に下記の通り、オンライン講演会を開催します。奮
本文を読む【要申込】変えよう選挙制度の会・7月例会「今回の都議選の選挙結果の分析と課題について」(会場&オンライン)
著者: 紅林 進【要申込】変えよう選挙制度の会・7月例会「今回の都議選の選挙結果の分析と課題について」(会場&オンライン) 日時:7月21日(水)18:00~19:50 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B アクセス
本文を読む【要申込】社会主義理論学会第87回研究会「中国市場資本主義の現状をどう評価するか――中間層と階級問題、ナショナリズムと民族問題にも触れて――」
著者: 紅林 進【要申込】社会主義理論学会第87回研究会「中国市場資本主義の現状をどう評価するか――中間層と階級問題、ナショナリズムと民族問題にも触れて――」(オンライン) 日時:2021年7月25日(日)午後2時~5時 ※オンライン(
本文を読む【要申込】6/27(日)第7回日韓市民交流オンライン講座
著者: 紅林 進【要申込】6/27(日)第7回日韓市民交流オンライン講座 <テーマ> ①1年後に迫った次回大統領選挙をめぐる政治状況について。 ②仁川空港公団などでの無期契約職転換が進められたが、それへの「反発」もあると きく。どう考え
本文を読む(要申込)変えよう選挙制度の会・6月例会(会場&オンライン)
著者: 紅林 進(要申込)変えよう選挙制度の会・6月例会(会場&オンライン) 日時:6月9日(水)18:00~19:50 ※通常と時間が変更になっておりますので、ご注意ください。 会場:東京ボランティア・市民
本文を読む<要申込> 5/26(水)比例代表制推進フォーラム・5月例会「緑の党が考 える選挙と選挙制度について」(オンライン)
著者: 紅林 進<要申込> 5/26(水)比例代表制推進フォーラム・5月例会「緑の党が考える選挙と選挙制度について」(オンライン) 日時:5月26日(水) 20:00~21:30 形式:オンライン(Zoom)による会合 参加費:無料 テ
本文を読む(要申込)5/20(木)空爆が続くガザから 緊急集会(オンライン)
著者: 紅林 進(要申込)5/20(木)空爆が続くガザから 緊急集会(オンライン) https://www.parcic.org/news/events/19143/ 5月10日の夜からガザでイスラエルによる空爆が始まり、目下先が見通せ
本文を読む東京オリンピックの開催中止を求める要望書(市民グループ「私が東京を変える」)
著者: 紅林 進市民グループ「私が東京を変える」http://watashiga.org/ では、東京オリンピッ クの開催中止を求める下記要望書を、小池百合子東京都知事、橋本聖子五輪組織委員 会会長、菅義偉首相、バッハIOC会長宛に提出
本文を読む東京オリンピックの開催中止を求めるネット署名
著者: 紅林 進元日弁連会長の宇都宮健児弁護士が呼びかけたオリンピック中止のネット署名が5月5 日正午から開始され、開始3日で20万人超の署名が集まっているとのことです。(現時 点では30万人近く)コロナ変異株が拡大している中、オリンピ
本文を読む5月12日(水)【要申込】変えよう選挙制度の会・5月例会「各政党の綱領を読み比べてみよう!」(会場&オンライン)
著者: 紅林 進変えよう選挙制度の会・5月例会「各政党の綱領を読み比べてみよう!」(会場&オンライン) 日時:5月12日(水)18:30~20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B (JR
本文を読む6月13日(日)【要申込】大江正章さん追悼オンライン・シンポジウム 「地域主義とコモンズ?農と自治、アジアを結んで」
著者: 紅林 進【要申込】大江正章さん追悼オンライン・シンポジウム 「地域主義とコモンズ?農と自治、アジアを結んで」 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/210613.html
本文を読む【要申込】4/28(水)キューバ最新事情オンライン講演会「キューバ共産党第8回大会と新しい経済政策」ほか
著者: 紅林 進キューバ最新事情オンライン講演会 4月16日から19日までキューバ共産党第8回大会が開催され、ラウル・カストロ第一書 記をはじめ、革命元勲世代の指導者が勇退し、革命勝利後世代の新しい指導者が外 交・経済政策を担います。一
本文を読むYouTube動画『キューバにおけるCovid-19ワクチン5種の開発状況について』(キューバ大使館主催オンライン講演会)
著者: 紅林 進先日4月14日(水)にキューバ大使館の主催でオンライン講演会『キューバにおける Covid-19ワクチン5種の開発状況について』が開催されましたが、そのYouTube動画を 転載させていただきます。 https://ww
本文を読む要申込・4/27(火)「韓国最新事情~2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」(希望連帯緊急オンライン講座)
著者: 紅林 進日韓市民交流を進める希望連帯緊急講座 「韓国最新事情~2つの市長補欠選挙と政治・社会運動」 ◇日 時 4月27日(火)午後7時~9時 ◇形 式 オンラインZoom ◇報告者 京郷(キョンヒャン)新聞論説委員ソ・イド
本文を読む