経産省前テントひろば1774日 梅雨明け前の土砂ぶりにあった19日行動 テントからも何人が参加した19日の総がかり行動は開始まえから激しい雨に見舞われた。僕は偶然、テントに駆け込んだのだが、ものすごい雨に立ち往生した。そ
本文を読む経産省前テントひろば の執筆一覧
テント日誌7月10日…低投票率で自公勝利に怒り
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1765日 ちょっと曇っていて昨日より幾分涼しい気がした。(7月8日) テントに着いたらたくさんの水が届いていた。 群馬のTさんがトラックで運んできて下さったとのこと、 感謝です。 再稼働阻止ネットの
本文を読むテント日誌7月7日…七夕にコンサートはよく似合う
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1762日 今日は七夕、快晴でとても暑かった。 私の記憶ではたいていこの時期は雨や曇りで天の川を見られていない。 今年はやはり気候が異常のようだ。 午前中は東電株主訴訟の傍聴をした人などが寄って下さり
本文を読むテント日誌7月3日…暑い!暑い!
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1758日 暑い!暑い!今日も暑かった。 みんな出てくるのは同じセリフ。 今朝もサイクリングの人が寄って下さった。しばらくお休みしていた方も復帰して3人でした。 みなさん撮影技術をお持ちで記念撮影をし
本文を読むテント日誌7月2日…経産省への質問書
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1757日 どこでも同じ悩みを抱えているのですね。 今日は快晴、昨日ほど蒸し暑くなく時折涼しい風が吹いて助かった。 テントには北斗市から届いた竹が飾られ、脱原発や安倍政権に反対する言葉など が書かれた
本文を読むテント日誌7月1日…川内テント通信
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1756日 川内テント通信(7/1) ―全国の皆さんへ訴えますー 今日は7月1日、まだ梅雨の最中です。鹿児島の梅雨は、シトシトなどという風情とほど遠く、雷鳴を伴う豪雨と、ジメジメした蒸し暑さの繰り返し
本文を読むテント日誌6月30日…6月29日の出来事
著者: 経産省前テントひろば産省前テントひろば1755日 6月29日(水)の出来事から 11時過ぎにテントに着き初めて新もんじゅ訴訟の傍聴をした。 第3回口頭弁論だった。 原告はもんじゅより250㌔圏内105名だそうだ。 弁護団は河合弘之(共同代表
本文を読むテント日誌6月28日…「高松行動」四国電力株主総会門前行動報告
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1753日 本日の「高松行動」四国電力株主総会門前行動と報告交流会の模様 みなさま、 平素からの運動に、連日選挙に加わった上に本日6月28日は、原発保有の大手電力会社の恒例横並びの株主総会が開かれ、出
本文を読むテント日誌6月26日…暑さが思いやられる日も近い
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1751日 暑さが思いやられる、そんな日も近いですね 10時頃テントに着いたらサイクリング中の二人が乱さんと記念写真を撮っていた。乱さんは*「5年三か月、あの日思えば原発NO!」*と書いた板を高く掲げ
本文を読むテント日誌6月25日…川内テント通信/沖縄からの通信
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1750日 川内テント通信(6月25日) ―やったぜ!ウミガメ産卵上陸、2頭目― 久見﨑浜に、前回6月4日に続いて25日、2頭目が上陸106個の卵を産んだ。足跡から見ると、136個の卵を産んだ前回の亀
本文を読むテント日誌6月22日…参議院選挙の告示日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1747日 今日は参議院選挙の告示日だった 九州や中国地方では激しい雨に見舞われているようだが、関東地方では空梅雨が心配されている。しばらくすればやってくるだろう暑い日々に水不足になるのはごめんだと
本文を読むテント日誌6月19日…沖縄県民に連帯する集会から
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1744日 平和のための6・19大行動もあり、川柳句会もありの一日 今朝久しぶりにサイクリングの方たちが寄って下さった。 テントのなかではKさんがチラシくみに余念がなかった。 少しして右翼の街宣車が通
本文を読むテント日誌6月16・17日…大津地裁が関電の執行停止の申し立てを却下
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1742日 月例の呪殺祈祷会も開かれた 朝一時雨が降ったが、10時頃テントに着いたらやんでいたので外に座り込む。 桑名から来たという方、国会の方からおりてきてテントに気づき寄って下さった。市民オンブズ
本文を読む「大新聞」の取材 ―― 経産省前テントひろば 88日目 ――
著者: E<テント日誌 12/7(水)> 今日は、大雨の昨日と打って変わって晴れ渡ったすがすがしい朝だ。外務省と財務省に挟まった国会へ向かう坂道は銀杏の落ち葉で黄色の絨毯を敷きつめたように見える。文科省裏手の超高層ビル
本文を読むたくさんの出会いと交流があるテント ―― 経産省前テントひろば 87日目 ――
著者: Y・T<テント日誌 12/6(火)> 12月6日(火) 曇り。やや寒い。夕刻からは雨に。 今日はいろんな人達がテントを来訪され、喋り続け、昼にはテント前リレートーク、午後は原賠審があって文科省前前段集会に参加したり、夜に
本文を読む