NHKBS世界のドキュメンタリー (1) 「イスラエル 秘められた核開発(前編)」[45m08s] [NHKBS 2012[H24]年4月12日(木) am00:00より放映] これまで核保有について曖昧政策を
本文を読む諸留能興の執筆一覧
「みんなの電力宣言」で、原発の再稼働を止めよう!
著者: 諸留能興【内部被曝研】の 山下とも子氏から ★大緊急★【4/12 10:00まで】「みんなの電力宣言」で、原発の再稼働を止めよ う! と題する抗議と署名の要請メールが転送されてきています。 ご協力のほど、ヨロシクお願い申し
本文を読む一足早い御復活のお祝いデス
著者: 諸留能興私(諸留)は、ローマ・カトリックの信徒の、 はしくれです。 明日4月8日の日曜は、御復活祭ですね。 一足早く、主イエス様の御復活のお祝いを込めて・・・ でも、最近の私は、ユダヤ教やキリスト教思想、 イスラームなど
本文を読む東電元職員の証言!!(4月3日「報道ステーション」で)
著者: 諸留能興—————————– 東京電力元職員による、原子力発電所での 生々しい証言が、昨夜、2012[H2
本文を読む矢ヶ崎克馬・守田敏也『内部被曝』是非購入、お読み下さ~い!
著者: 諸留能興矢ヶ崎克馬(やがさき・かつま)・守田敏也(もりた・としや)共著 『内部被曝』 [71頁] 岩波ブックレットNo.832 定価560円+税 2012[平成24]年3月6日 第一刷発行 ISBN 978-4-00-27083
本文を読む瓦礫の実態!緊急情報!!
著者: 諸留能興「明日に向けて」の守田敏也氏から 「明日に向けて(443) 岩手県における放射能汚染の実態 (がれき問題によせて)」 の重要な情報が送られてきています。 被災地の放射能で汚染した瓦礫の実態の深刻な報告です。 政
本文を読むドイツの「フクシマのうそ」是非ご覧下さい!
著者: 諸留能興興味深いビデオを紹介します 「フクシマのうそ」 と題されたドイツで制作された番組です。 「フクシマのうそ」が見事に暴いてあります。菅首相の独白も含まれています。日本語字幕つきです。 「ドイツZDF フクシマのうそ」(2
本文を読む大惨事を回避した4号炉(その4)
著者: 諸留能興https://chikyuza.net/archives/20853 https://chikyuza.net/archives/20855 よりの続きです。 【 2の3 第三の幸運! 】 以上の2つの偶然の他に、
本文を読む大惨事を偶然回避した4号炉‥‥その3
著者: 諸留能興前回に続き、『朝日新聞』2012[H24]年3月8日(木)朝刊第一面記事 http://digital.asahi.com/articles/TKY201203070856.html 「危機一髪で大惨事を回
本文を読む大惨事を偶然回避した4号炉‥‥その2
著者: 諸留能興前回に続き、『朝日新聞』2012[H24]年3月8日(木)朝刊第一面記事 http://digital.asahi.com/articles/TKY201203070856.html 「危機一髪で大惨事を回避した福
本文を読む京都・市民測定所開設のおしらせ
著者: 諸留能興いま、全国各地で、行政や国の手に頼らずに、市民・大衆自身の私たち自身で、環境や食品の放射能汚染を測定・確認していこうとする運動が展開されつつあります。 京都でも、「京都・市民測定所」の設立に向けて、昨年暮れから活
本文を読む食品衛生審議会の新規制値を巡る問題
著者: 諸留能興今月2月24日に、食品中の放射性物質セシウム(Cs)に関する厚生労働省薬事・食品衛生審議会が新規制値案が了承されました。これが小宮山洋子厚労相に答申され、今年春の4月1日から放射能汚染食品の新基準原則として適用され、一
本文を読む高線量の黒い物質が検出!!
著者: 諸留能興2012[H24]年2月23日(木) pm21:54放映の 「報道ステーション」(関西地方061CH)でも報道されたように、 福島第一原発から25Km離れた福島県南相馬市内原町区 (事故直後から緊急時避難準備区域。昨年
本文を読む定検中のもう一つの危険
著者: 諸留能興前回、定期検査(定検)中の『核燃料の再配置問題』を指摘しました。 しかし、これとは別に、定期検査(定検)中のもうひとつの、更に重大な危険があります。 『インターロック(安全装置)解除問題』です。 この「イン
本文を読む原発訴訟と「逆転(逆立ち)した司法論理」
著者: 諸留能興河内謙作弁護士の「挙証責任(立証責任)は訴えた民衆(原告)側にある」との「司法論理」を紹介したことに対し、吉田魯参氏が反論されましたが、私(諸留)も全く、吉田魯参氏の指摘に同感です。 我が国の司法の「逆転(逆立ち)し
本文を読むイスラエルのイラン攻撃の危機は他人事か?
著者: 諸留能興「イランの核開発計画阻止のためイスラエルが先制攻撃を仕掛けるとの憶測が強まっています。 2月5日のCNNによれば、 「米連邦議会筋は5日までに、イスラエルの対外情報機関モサドの長官が訪米して情報機関当局者や一部議員と
本文を読む湯川秀樹博士の発言・・再考
著者: 諸留能興澤山保太郎氏(現在、高知県東洋町町長) の「反核の町は福祉の町に変わった」と題する文章を、 アヒンサー『未来に続くいのちのために原発はいらない 第1号』 PKO法『雑則』を広める会発行2010年7月26日初版 という小
本文を読む坂本進一郎氏「TPPは日本を日本でなくする」
著者: 諸留能興先月末、2012[H24]年1月25日付の全日農機関誌『農民新聞』(第1905号)第二面に掲載された、秋田県大潟村・坂本進一郎(全日農ネット会員)氏の「TPPは日本を日本でなくする」と題する投稿を、執筆者の坂本進一郎氏
本文を読む全国に広がりつつある汚染!!
著者: 諸留能興福島県の伊達市で同市農業委員会が、福島原発事故によって放射能汚染されたため、耕作を見合わせている農家に対して、「農地として適切に利用されていない」として、「耕すように指導」しているという東京新聞の報道を以下にお知らせし
本文を読むある福島市民の報告
著者: 諸留能興以下、ある福島市民の報告を転送します。 ———————————- 現在福島市
本文を読む京都市の瓦礫受け入れ問題について
著者: 諸留能興新京都市長は現職の門脇市長再選となりました。例の「五山の送り火薪騒動」で示した彼の一連の言動が、彼の放射能に対する認識が、全くの素人の水準でしなないことが明らかにさえましたが・・・門脇再選市長が、瓦礫問題をどう処理する
本文を読む本性を剥き出した原子力村民の牙!
著者: 諸留能興昨年暮の12月28日(水)PM22:55から放映されたNHK特集ドキュメント 追跡!真相ファイル「低線量被曝 揺らぐ国際基準」[30分]に対し、原子力村の中核の、原発推進者、軍需産業企業、核武装推進論者から、当番組制作
本文を読む肥田舜太郎(被曝医師)さん証言
著者: 諸留能興**転送/転載/拡散歓迎** ———————————— さる2012[
本文を読むストレステスト意見聴取会参加者の報告
著者: 諸留能興**転送/転載/拡散歓迎** ———————————— 福島県、二本松市内
本文を読む再度、ストレステストに抗議しましょう!
著者: 諸留能興昨日(1月18日水曜16時過ぎから)、経産省別館(原子力安全・保安院)で開催された「ストレステストに係る意見聴取会」で、審査を早々に打ち切り、再稼働に向けての次の段階への強行突破が図られました。 これで、若狭湾の
本文を読む中川保雄著『放射線被曝の歴史』の紹介(「目次」と「序にかえて」を転載)
著者: 諸留能興**転送/転載/拡散 歓迎** ———————————— 昨年秋に出版されま
本文を読むストレステストについての井野博満氏の意見
著者: 諸留能興今週1月9日(月)に大阪市内(エル・おおさか)で、 レベッカ・ハームス氏(女性)と、 ゲオルギ・カスチエフ(男性)、 及び井野博満東京大学名誉教授3名による、 「ヨーロッパのストレステスト、ドイツなど ヨーロッパの脱原発
本文を読むセシウム降下物の状態 武田邦彦教授の報告
著者: 諸留能興**転送/転載/拡散 歓迎** 昨年11月から福島市内および関東地域で急増している セシウム放射線降下物の現状に関する 武田邦彦(中部大学大学教授)氏の情報サイトからの転送です。 詳細は以下のURLでご確認下さい。 ht
本文を読む3つの画像資料閲覧のお知らせ
著者: 諸留能興前回1月4日am02:30にお知らせ[https://chikyuza.net/archives/18121]した3本の「重要画像資料」をまだ見ていない方は、以下のURLから見ることが出来ます。宜しければご参照下さい。
本文を読む重要な資料が出てきました!『放射線被ばくによる健康影響とリスク評価 』など
著者: 諸留能興**転送転載 自由** ———————————— 今まで、潜在的に貯まりに
本文を読む