戦後における「江湖的中国観」の欠如――日本に冷遇された方法論的著作スタディルーム2022年3月31日2022年4月1日 akiyoshi No comments著者: 郭穎(廈門大学外文学院准教授)/訳:陳璐(早稲田大学兼任講師) 書評:子安宣邦著『日本人は中国をどう語ってきたか』(青土社、2012) ミシェル・フーコー(1926-1984)によれば、人間はつねに「起源を求めること、無際限に先立つ系譜を遡ること、伝統を再構成すること、進化の曲線を 本文を読む