2017年8月7日 近代「法治主義」とは対極の前近代「人治主義」 今日、「朝日新聞ディジタル」に漫画家の倉田真由美さんの次のようなインタビュー記事が掲載された。NHK経営委員に在任中の倉田さんの発言(経営委員会会議録
本文を読む醍醐聡の執筆一覧
森友学園への格安売却は官民談合で決まった
著者: 醍醐聡2017年8月5日 格安売却の謎に迫るメモ発見 8月3日の「報道ステーション」は森友学園への国有地の格安売却の謎に迫る重大な情報を伝えた。 「新たなメモ見つかる」(『報道ステーション』2017年8月3日) http
本文を読む佐川国税庁長官の罷免を求める署名運動は悪代官を追放する市民一揆
著者: 醍醐聡2017年8月4日 佐川国税庁長官の罷免を求める1万人署名運動 ネット署名はこちらから → http://bit.ly/2uCtQkK 署名用紙はこちら → http://bit.ly/2ub1F8W 問い合わせは →
本文を読む佐川国税庁長官(前理財局長)の罷免を求める1万人署名運動、今日からスタート
著者: 醍醐聡2017年8月1日 私も参加している「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は今日8月1日から、佐川国税庁長官(前理財局長)の罷免を求める1万人署名運動を始めた。 署名用紙は、 http://bit.ly/2ub
本文を読むNHK政治部・原聖樹記者宛てに質問書~611名の連名で~(2)
著者: 醍醐聡2017年7月26日 2017年7月25日 NHK政治部 原 聖樹 様 「クローズアップ現代+」(6月19日放送)における 貴職の発言についての質問書(続) NHK視聴
本文を読むNHK政治部・原聖樹記者宛てに質問書~611名の連名で~(1)
著者: 醍醐聡2017年7月26日 6月19日に放映された「クローズアップ現代」は、「総理は『平成30年4月開学』とおしりを切っていた」などと記された新文書をスクープ報道した。番組には匿名で現役の文科省職員も登場した。これは社会部が独
本文を読む森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会より
著者: 醍醐聡NHK「クローズアップ現代+」は去る6月19日に、 <波紋広がる”特区選定”~独占入手 加計学園”新文書”> というタイトルの番組を放送しました。 この番組の内容は国会でも取り上げられ、社会的も大きな反響を
本文を読むNHKはネット配信に執心する前にやるべきことがある
著者: 醍醐聡2017年7月11日 〔追記〕記事のタイトルを改めました。(2017年7月12日、12:20) (旧)NHKはネット配信に執心する場合か? (新)NHKはネット配信に執心する前にやるべきことがある —&#
本文を読むわれはながく苦しまん、6月15日の警官として
著者: 醍醐聡2017年6月18日 戦後の日本の国会制度の基本とされた委員会中心主義(戦前は本会議中心主義)を蹂躙して「公明党への配慮」(実際は加計問題をめぐる安倍疑惑隠し)などというなれ合いの物言いで共謀罪法案が本会議で採決された
本文を読む6.13森本・加計問題シンポのお知らせ
著者: 醍醐聡皆様 5月17日から「安倍昭恵氏ほかの国会証人喚問を求める署名」を 呼びかけた各界の有志は、「森友問題の幕引きを許さない市民の会」 を作り、次のようなシンポジウムを開くことにし、今日から広報を 始めました。 「森友・加計
本文を読む安倍昭恵氏らの証人喚問を求める署名運動、今日からスタート
著者: 醍醐聡2017年5月17日 政府・与党は安倍夫妻が疑惑の中心にいる森友学園問題の幕引きを図ろうと執心しているが、逆に疑惑は深まる一方である。8億余円もの値引きの根拠として、地下9mのゴミの撤去費用が挙げられてきたが、工事業
本文を読むいのち還る季節に根拠なき祝日を想う
著者: 醍醐聡2017年5月12日 鉄線の咲く季節 今年もわが家の庭の生垣に鉄線が咲いている。4月の連休に入ってまもなく、暖かな陽射しに誘われるように咲き始めた。それから日に日につぼみが開き、一面に大きな花輪が広がってきた。
本文を読む起算日規則に従えば記録は残っているはず~森友交渉記録の廃棄は「脱法」:(第2回)
著者: 醍醐聡2017年4月7日 “保存期間1年未満”でも即廃棄とはならない 佐川宣寿理財局長は、森友学園への国有地売却の事案は契約の締結を以て終了したので、省内の規則に従い、保存期間1年未満の文書として廃棄したと答弁している。
本文を読む森友交渉記録廃棄は「脱法」:その法的根拠は幾重もある(第1回 総論)
著者: 醍醐聡2017年4月5日 調査を進めて浮かび上がったこと 森友学園へ格安で国有地が売却された経緯について、約8割の市民が納得できないと答えている。その大きな理由の一つは、交渉記録は残っていないと財務省理財局が強弁しているこ
本文を読む「避難指示解除」の隠れた現実を伝えないメディア
著者: 醍醐聡2017年4月3日 3月31日~4月1日を中心に、福島県内での原発「避難指示解除」をめぐる報道をモニターした。以下は、私が視た限りではあるが、その番組批評である。 NHK,民放とも現地からのレポートをまじえて「解除
本文を読む昭恵夫人のメールとFB投稿の不可思議
著者: 醍醐聡2017年3月27日 反証は不可能と言いながら、籠池氏の証言をなぜ全否定できるのか? 感情に駆られるあまりに、思わぬ断定がたたって自分を窮地に追い込む愚かな人々がいる。3月23日に衆参両院に証人として出席した森友学園理
本文を読むゼロ回答ではなく、「口利きの顛末」を報告した文書~安倍夫人付き政府職員発のFAX~
著者: 醍醐聡2017年3月25日 「忖度」か? 「ゼロ回答」か? 23日に行われた森友学園・籠池理事長の証人喚問の中で、籠池氏が示した「籠池理事長宛ての安倍夫人付き官邸職員のファックス」(2015年11月送信)は森友学園の校地用土
本文を読む「3.8mまで掘ったことは絶対ない」 業者、TBSでも断言
著者: 醍醐聡2017年3月22日 【速報】明日、NHKは次のとおり、籠池理事長の証人喚問の中継をします。 今日の午後2時25分にNHKふれあいセンターに問い合わせたところ、次のような返答でした。 9時55分~11時54分 参
本文を読む8億円値引きの根拠を覆す工事業者の重大証言
著者: 醍醐聡2017年3月21日 工事業者「3.8mまで掘ったことはない」 今朝(3月21日)の『毎日新聞』の社会面に、「森友 ごみ撤去限定的~土地減額根拠『3.8m掘削せず』工事業者証言」という見出しの記事が掲載された。 国が森友
本文を読む籠池氏に限らず、迫田英典氏、安倍昭恵氏も証人喚問を
著者: 醍醐聡2017年3月20日 籠池発言を逆手に取った幕引きを許さないために 籠池・森友学園理事長の「安倍首相から100万円の寄付を受けた」という発言は爆弾発言には違い。これまで籠池氏の参考人招致さえ、「何をしゃべるかわからない
本文を読む「ふるさとを捨てるのは簡単」(今村復興大臣)に唖然
著者: 醍醐聡2017年3月12日 避難者の窮状を逆なでする発言 今日のNHKの正午のニュースを視ていたら、午前中に行われたNHKの日曜討論の録画が字幕入りで放送された。 「帰還困難区域 復興相“帰還しやすい環境整備を急ぐ”」 (3月
本文を読む北朝鮮関連は手厚く、森友学園関連は足早に伝えるNHK
著者: 醍醐聡2017年3月8日 NHKと民放の違い、くっきり 森友学園問題をめぐって参議院予算委員会で集中審議が行われた3月6日の夜の報道番組で、この件がどう伝えられたかについて、NHKニュース7、同ニュース・ウオッチ9、報道ス
本文を読む少し投げやりな本音の独り言
著者: 醍醐聡2017年3月4日 森友学園問題は、もうしばらくは、新しい映像が出回ったり、政治家の関与が小出しに明るみに出てきたりしそうだ。しかし、国会審議を模様眺めしているだけでは、政府・与党は会計検査院に丸投げし、「違法とまでは言
本文を読む洗脳教育に協賛した安倍夫妻の責任は重大
著者: 醍醐聡2017年3月3日 鴻池議員の潔白証明会見は「語るに落ちる」 森友学園をめぐって次々と動画入りの情報が伝えられている。国会でも森友学園への国有地の格安売却をめぐって、議員とその事務所が「口利き」をしていた一端が明らかに
本文を読む安倍首相は森友学園幼稚園の思想刷り込み教育を本当に知らなかったのか?
著者: 醍醐聡2017年3月1日 「安倍首相、日本を守ってください!」 とうとう、こんな録画が出てきた。園の行事のDVDを保護者に買わせていたのが次々と流出しているようである。 「昭恵夫人が涙 新映像入手」(03/01 20:
本文を読む森友学園への格安売却は仕組まれたシナリオだったのでは?
著者: 醍醐聡2017年3月1日 昨日の参議院予算委員会でも森友学園をめぐって活発な質疑が交わされた。私もNHKのテレビ中継で見た。質問に立った野党議員からはいくつか具体的な新事実に基づく質問があった。国有地売却の面で私が特に重要と思
本文を読む「クローズアップ現代+」 「韓国 過熱する少女像」に質問書提出
著者: 醍醐聡2017年2月26日 私が共同代表の1人になっている「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」は、今年の1月24日に放送された「クローズアップ現代+ 韓国 過熱する“少女像”問題 初めて語った元慰安婦」の内容を精査
本文を読む沖縄愛楽園で見たこと、知ったこと (上)
著者: 醍醐聡2017年2月21日 ハンセン病隔離収容所の史跡と資料館を訪ねて 2月4日から3泊で沖縄へ出かけた。5日午後に那覇市内で開かれる歌人の集いに参加する連れ合いに同伴する形だったが、その前後、どこへ出かけるか、沖縄の地図
本文を読む国民に「伝える義務」を果たすNHKにするために
著者: 醍醐聡2016年12月28日 「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」の運営委員会は12月26日、「籾井会長退任後の当会の運動の進め方」と題する文書をまとめ、同日、会員に通知するとともに、会のHPにアップした。 h
本文を読む「会長が籾井さんだから」の言い訳が利かなくなった時
著者: 醍醐聡2016年12月6日 昨夜のNHKニュース7~政府広報報道の長期保存版~ 昨夜のNHKニュース7をご覧になっただろうか? リアルタイムで視てあ然とし予約で撮った録画を、改めてメモを取りながら視た。NHK報道の政府広報
本文を読む