醍醐聡の執筆一覧

「韓熱日静」:日韓合意をめぐる両国世論の落差は何を意味ずるのか?~「従軍慰安婦」問題をめぐる日韓政治「決着」を考える(2)~

著者: 醍醐聡

2016年1月7日 「韓熱日静」 昨年末に発表された「従軍慰安婦」問題をめぐる日韓合意に対する両国内の反応の落差を表すために私が造語したこなれの悪い言葉である。 前向き評価が大勢、静かな日本 昨日(1月6日)の『東京新聞

本文を読む

戦時性犯罪の償いと反省を政治決着で幕引きしようとする野卑で傲慢な企て~「従軍慰安婦」問題をめぐる日韓政治「決着」を考える(1)~

著者: 醍醐聡

  2015年12月31日 日韓合意の要点 12月28日、日韓両国外相はソウルで行った会談後に共同記者会見を開き、いわゆる「従軍慰安婦問題」で合意に達したと発表した。 それによると、日本政府は、 ①慰安婦問題は

本文を読む

「戦時性犯罪の償いと反省を政治決着で幕引きしようとする野卑で傲慢な企て」(転送メール)

著者: 醍醐聡

皆様 数時間後に新年を控えたこの時刻にお知らせするのは失礼かと思い ますが、「従軍慰安婦」問題をめぐる先日の日韓「合意」に思うこと が強く、状況が流動的なこともあって、ひとまず、1回目の記事を先 ほど私設のブログにアップ

本文を読む

「参議院選挙の共通公約について野党党首に要望書を提出」(ブログ更新のお知らせ)「転送メール」

著者: 醍醐聰

「参議院選挙の共通公約について野党党首に要望書を提出」(ブログ更新のお知らせ) 皆様 BCCメールで失礼します(拡散感謝です)。 さきほど次のようなタイトルの記事を私設のブログにアップしました。 安保関連法の廃止に絞って

本文を読む

醍醐聰氏からのメール転送「Subject: 岸井氏の件でTBSテレビに要望書を提出しました」

著者: 醍醐聰

皆様 「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」は運営委員会での 協議を経て、本日、添付しました、 「岸井成格氏に対する不当な攻撃に屈せず、報道の自立を堅持する よう求める要望書」 をTBSテレビ報道局長・西野智彦氏と

本文を読む

野党共同で参議院事務総長に抗議と経過の検証を要請~特別委議事録の「追加」に関して~

著者: 醍醐聰

  2015年10月14日 福山哲郎議員のブログ記事によると このブログの直近の記事で、「存在しない『採決』を後付けの議事録で存在したことにしよ うとする参院与党」と題する記事を2回に分けて載せた。 この件でさ

本文を読む

(至急)「安保関連法案の採決不存在の確認と法案審議の再開を求める申し入れ」への賛同のお願い

著者: 醍醐聰

皆様   以下の呼びかけの拡散にご協力いただけましたら幸いです。   政府・与党は9月17日の参議院安保特別委員会で、2つの安保関連法案ほか 計5件の案件を「採決」し、「可決」したとみなし、マスコミも

本文を読む

しどろもどろの参院事務局の応答 ~安保法案「可決」の認定を尋ねると~

著者: 醍醐聰

2015年9月18日 安保法案「可決」の認定は誰が、どのように 昨日、このブログに、安保法案は参院特別委で「可決」されたと言えるのかという記事を 書いた。 これに関連して今朝の『朝日新聞』に「声聞き取れぬ採決 委員長が賛

本文を読む