一昨日、4号線「伊達」交差点から399号線に入った辺りで阿武隈川を渡る橋の向こうまで 片側通行規制をしていたのでよく見ると西松建設の看板「ただいま道路を除染しています」という看板が立っていた。 ビルの床クリーニングに使う
本文を読む長船 青治の執筆一覧
<東日本大震災緊急支援市民会議>のメールより
著者: 長船 青治皆さま 本当は今回から「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」への支援に絞った福島市内にある無認可保育園ネットワークへの野菜と飲料水(御殿場のおいしい水1000リットル)の物資搬送予定でした。 しかし、現地行政から
本文を読むシンポジウム「ふくしま原発40年とわたしたちの未来~原発震災の渦中から~」
著者: 長船 青治●日 時:2011年7月18日(月.祝) 13:00~17:00 ●場 所:いわき市小名浜市民会館大ホール いわき市小名浜愛宕上6-1 TEL 0246-54-9174 ●資料代: 700円 (※震災前に
本文を読む「東日本大震災緊急支援市民会議」のメールから
著者: 長船 青治A様 いつもご尽力に感謝します。 おかげさまでやっと「NPOイーパーツ」様のPC寄贈プログラムから1台の個人向け無償PCをいただくことができさっそく今度の避難所「リゾートイン磐梯」にいるあの荒涼としてみる影もなくなった南
本文を読む第9次東北支援トラック隊プラス6/26福島1万人集会バスツアー
著者: 長船 青治皆さま 「阻止の会」からのバスツアーの呼びかけの通りですが、どちらも「東日本大震災緊急支援市民会議」の主催でありますので、ここはお互いに協力しなければならないところだと考へます。 私のお願いは塩見さんの提言されている「福
本文を読む