みなさま、日頃のフィリピントヨタ労組へのご支援を大変ありがとうございます。 2月15日に第185回東京総行動が行われました。午後3時40分からトヨタ東京本社前での抗議行動を行いました。レイバーネット日本にその報告記事を掲
本文を読むOidonの執筆一覧
【1月29日(日)】オンライン「こらっせ」講演会
著者: Oidonこらっせオンライン講演会のお知らせです。(仔細は添付のビラで) 申し込みは、下記の申込フォームか添付のQRコードからお願いします。 福島からの報告:子どもたちをつながりで包み込むまちへ お話し 江藤大裕さん
本文を読む芳野会長が映し出す連合運動の荒野
著者: Oidon早川行雄さんの連合芳野会長批判第3弾を紹介します。 早川行雄さんはご存知の方もいらっしゃると思いますが、日産本社で日産労組を脱退し、総評全金日産に加入し活動され、私たち自動車産別連絡会議ともいっしょに活動しました。連合結
本文を読む10月23日(日) ヨコスカ ピース・フェスティバル2022
著者: Oidon10月23日(日) にヨコスカ ピース・フェスティバル2022が開催されます。今年も添付のように三笠公園での開催は中止されましたが、軍港見学船があります。ヨコスカ平和船団のストロング茂樹船長と市川平船長による横須賀基地の
本文を読む小笠原みどりさんのビーバーテール通信
著者: Oidon小笠原みどりさんのビーバーテール通信が1年ぶりに再開しました。 第12回「1 年の沈黙と 3 年ぶりの帰国」 http://www.news-pj.net/news/142383
本文を読む芳野友子批判第二弾
著者: Oidon熱暑とコロナが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 友人で元自動車産別メンバーでもあった早川行雄さんが芳野連合会長批判第二弾を書きました。拡散自由なので転送します。 8月上旬公開予定のデジタル版「現代の理
本文を読む【ご案内】5月28日 2022年フィリピントヨタ労組を支援する会総会開催の件
著者: Oidon日頃のフィリピントヨタ労組へのご支援を大変ありがとうございます。 フィリピントヨタ労組は3月16日に解雇21周年の抗議行動を在比日本大使館前とサンタロサ工場門前で行いました。 https://tokyo-sokodo.b
本文を読むフィリピントヨタ労組解雇21年抗議行動を実施/フィリピントヨタ労組関連4通、福島子ども・こらっせ神奈川関係1通をまとめまし た。
著者: Oidonフィリピントヨタ労組をご支援してくださるみなさまへ フィリピントヨタ労組は解雇21年を迎える3月16日に在フィリピン日本大使館、 フィリピントヨタ社のサンタロサ工場前で抗議行動を行いました。フィリピント ヨ
本文を読むフィリピントヨタ労組エド・クベロ委員長の超法規的殺害を阻止する要請書を岸田首相に提出!
著者: Oidonフィリピントヨタ労組をご支援くださるみなさまへ 12月20日午前、フィリピントヨタ労組を支援する会と全造船関東地協労働組 合はフィリピントヨタ労組エド・クベロ委員長の超法規的殺害を阻止するため、 岸田首相宛に「フィリ
本文を読むレイバーネット日本の次回「あるくラジオ」案内
著者: Oidonみなさまへ レイバーネット日本の「あるくラジオ」という番組があります。ラジオですので、 音声だけの放送です。次回12月5日放送の番組は山口宏弥さん(JAL被解雇者労働 組合委員長)のインタビューです。リアルタイムだけでは
本文を読む【12月19日(日)】第5回法政大学フェアレイバー研究所・公開シンポジウム「つながれない私たち~労働組合に期待はできるのか〜」
著者: Oidon日時: 2021年12月19日(日)午後2~4時 場所:Zoom 参加費:無料 主催:法政大学フェアレイバー研究所 企画趣旨: ブラック・ライブズ・マター共同代表のアリシア・ガーザは、著書『世界を動か す変
本文を読む【11月21日(日)】オンライン講演会のお知らせ:「子どもたちの未来のために」ー沖縄・神奈川から
著者: Oidon日時:11月21日(日)14時から16時 お話し:加藤彰彦さん(沖縄大学名誉教授) 参加費:無料 主催:福島子ども・こらっせ神奈川 加藤さん(ペンネーム:野本三吉)は「沖縄子どもの貧困白書」等多数の著作を
本文を読む[ご案内 12月4日(土)]明治大学国際労働研究所設立明治大学国際労働研究所記念講演会 濱口桂一郎氏
著者: Oidon———————————————̵
本文を読むトヨタ「気候変動に対する政策推進を最も妨害した 企業」の第3位に
著者: Oidon「トヨタ、過去最高の純利益1兆円超 21年9月中間決算、円安追い風」 https://www.asahi.com/articles/ASPC442WDPC1OIPE02F.html など報道されていますが、下記英ガーディ
本文を読む【報告】10.29東京総行動 トヨタ東京本社抗議行動
著者: Oidonフィリピントヨタ労組へのご支援を大変ありがとうございます。 先週、10月29日に実施された東京総行動のトヨタ東京本社前抗議行動を総行動ブログに掲載しました。当日配布したビラもリンクさせてありますので、下記URLよりご覧下
本文を読む人権啓発動画・人権啓発冊子「ハンセン病問題を知る~元患者と家族の思い~」
著者: Oidon人権啓発動画・人権啓発冊子「ハンセン病問題を知る~元患者と家族の思い~」 動画「ハンセン病問題を知る~元患者と家族の思い~」(YouTube法務省チャン ネルにリンクします。) https://www.youtube.c
本文を読む映画「あしがらさん」8/31まで無料公開
著者: Oidon飯田基晴のメール案内より転載します。 複数のMLに投稿します。重複ご容赦ください。 以下、転載可。 話題になっているメンタリスト・DaiGo氏の意見に対する、自分なりの反論として、映画「あしがらさん」を、8/31までYo
本文を読む【ご紹介】CCC作成インドネシア縫製女性労働者ドキュメンタリー
著者: OidonCCC(クリーンクローズキャンペーン)がインドネシアのユニクロ(ジャバガーミンド社)とナイキ(カホインダ社)の女性労働者の短いドキュメンタリー「How to Steal Your Workers’ Future」を作成し
本文を読む【5月11日開催】徳田靖之弁護士講演&オンライン写真展ーらい予防法違憲国賠訴訟から20年ー
著者: Oidon〈ハンセン病首都圏市民の会ニュース〉 【5月11日開催】徳田靖之弁護士講演&オンライン写真展のご案内-らい予防法違憲国賠訴訟から20年- 5月11日は2001年の国賠訴訟勝訴判決から20年になります。 ハンセン病に対する
本文を読む5月4日(火)午後2時よりキリスト者メーデー集会をZoomで行います。
著者: Oidonhttps://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/05/cfa77f9f876d750176fa43baf9d11bcd.pdf
本文を読むユニオンヨコスカ機関紙2021年4月号
著者: Oidonhttps://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/04/e58ffe26f24cc98d3ce63ae2b87d1d51.pdf
本文を読む【ご紹介】韓国映画「ありふれた悪事(原題)보통사람(普通の人)」
著者: Oidon1987年全斗煥政権時代の韓国社会を描いた映画です。 2月18日(木)までGYAOで無料配信されていますので、下記URLからご覧になれます。 https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E3%81%8
本文を読むユニオンヨコスカ機関紙_2021年1月号
著者: Oidonhttps://chikyuza.net/wp-content/uploads/2021/01/bfca94bd62b25c32437e3c4e45096b19.pdf
本文を読む9月26日に第32回コミュニテイ・ユニオン全国総会・集会inヨコスカが横須賀市のベイサイドポケットにて開催
著者: Oidon9月26日に第32回コミュニテイ・ユニオン全国総会・集会inヨコスカが横須賀市のベイサイドポケットにて開催されます。当日午後1時30分から会場よりYoutubeライブ配信を行いますので下記URLよりご視聴ください。よろし
本文を読む『解かれた封印~米軍カメラマンがみたナガサキ』
著者: Oidonユニオンヨコスカの事務所にも掲げられている「焼き場に立つ少年」を撮影した米軍カメ ラマンのジョー・オダネルさんのドキュメント『解かれた封印~米軍カメラマンがみたナ ガサキ』です。NHK福岡が制作してジョー・オダネルさんが
本文を読む【訃報】山原克二氏
著者: Oidon残念なお知らせです。ゼネラルユニオンの創設者のお一人であり、労働情報の共同代表でもあった山原克二さんが23日に膵臓がんのためご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。
本文を読む★6/21シンポジウム~今、見逃せない労働組合弾圧~★
著者: Oidon関生弾圧から、広く市民運動市民社会に影響をあたえる警察検察の暴走を考えるシンポジウムです。ぜひ、参加・ライブ視聴をお願いします。 ★6/21シンポジウム~今、見逃せない労働組合弾圧~★ パネラー ・永嶋靖久 弁護士(関生
本文を読む労働者の 労働者による 労働者のための レイバーネットTV 第149号放送<特集 : コロナで揺れる労働現場> 放送日 2020年5月20日(水)
著者: Oidon5月20日放送のレイバーネットTVにけんり総行動にご参加している全国際自動車労組委員 長伊藤博さんと首都圏なかまユニオン石川正志さんが出演します。ぜひご視聴ください。 ===================
本文を読む5/12・22・29 【緊急開催】オンラインオープン講座 COVID-19時代を生きる―グローバル・クライシスと市民社会
著者: Oidon新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染拡大は、健康への脅威だけでなく、経済 そして雇用や生活、生業への打撃となっています。一方、COVID19は、これまでの経済や 社会のあり方の問題を明確に映し出しています
本文を読むプレスリリース:「在来種保全・活用法案」を緊急提案します
著者: Oidon【友人の印鑰智哉さんのメールを転送します。Oidon】 今、国会で登録品種の自家増殖を許諾制にする(許諾のない自家増殖を禁止する)種苗 法改正案が上程されています。育成者権も重要ですが、それ以上に今、消えようとしてい る
本文を読む