「首都圏19教委 教科書採択前に非公開会合(東京新聞 2016.1.4)」について北区教育委員会に抗議:ロクでもないことをしているから「秘密会合」のようなことをするのだ,区民に対して謝罪広告を出せ!!

この秘密会合を開いていた首都圏19の教育委員会に東京都北区も含まれているので、北区教育委員会に抗議いたしました。担当セクションは、下記の北区HPにある「各課へのお問い合わせ」ページの「教育委員会事務局」内の「教育指導課」(電話を取ったのは「統

括担当主事」の黒柳氏)です。東京新聞記事は目を通していた様子でした。

黒柳氏によれば、開催した「秘密会合」は委員の方々に集まってもらっての新しい教

科書の勉強会だったとのこと、従って「議事録」もない、のだけれど、新しい教科書

をめぐる議論は、各委員が前もって読んできて、それをもとにオープンに議論をすれ

ばいい話であって、秘密会のような形でやるべきことではないでしょう。文部科学省

も「教科書の採択の理由は積極的な公表」を求めているので、まあ、文部科学省の言

うことを絶対に聞けというわけではないが、こういう教科書採択のための審査・検討

のことは、広く公開のもとに行われるべきであると思います。

仮にやましいことをしていなくても、こうして議事録も作らずに秘密会合のようなこ

とをして、それが発覚した今回のような場合には、北区教育委員会は、いったい何を

隠れてこそこそと、ロクでもないことをしているのだろうか、という目で区民が見ざ

るを得なくなるのはいたしかたないこと。かようなことは、ぜひ、おやめいただきた

いと思う次第です。

ついては、私から黒柳氏に対して、今回のことについて、広く区民に対して説明をし

た上で秘密裏に行っていたことを謝罪し、二度とかような裏工作のようなことはしな

い、北区の教育行政はガラス張りでオープンで行う、という主旨の文書をHPに貼り

出せ、と要請しました。

地方行政や教育行政は「透明性」「公開であること」が「命」です。それに背信する

ようなことはしてはならなのです。

●首都圏19教委 教科書採択前に非公開会合(東京 2016.1.4)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016010402000118.

html

●各課へのお問い合わせ|東京都北区

http://www.city.kita.tokyo.jp/otoiawase/bu/index.html

(余談)

そもそもこのサイトのはじめのところに「営業またはこれに類するもの、調査及び

アンケートまたはこれに類するものは、一切受け付けておりません。原則として回答

いたしませんので、あらかじめご了承ください。」とあります。「営業またはこれに

関するもの」はいいとして、その次の「調査及びアンケートまたはこれに類するもの

は、一切受け付けておりません」は、情報公開の原則から鑑みていかがなものかと思

われます。この北区の区役所も、私はどうも区民本位の行政=区民に開かれた区政に

なっていないような気がしてなりません。