1月28日(火)に、昨年全国運動を展開して集めた署名の第2回の提出が行われま
 す。あわせて集会も準備されていますので、ご都合がつく方はぜひご参加ください。
*****
 『1・28国会に声を届けようPart II』 原発事故被害者の救済を求める全国集会
http://act48.jp/index.php/2014-01-07-02-41-36.html
日時:1月28日(火曜日) 11:00~13:30 【署名提出:12:10】
 場所:衆議院第一議員会館多目的ホール
 参加費:500円(資料代)
 ————————————————
 【第一部】11:00~12:00
 1.原発事故被害の損害賠償について
 -時効問題
 -全国の状況
 2.子ども・被災者支援法はいま
 3.住宅支援はどうなっているか?~自治体ごとの現状~
 4.帰還促進政策と支援法パッケージ
【署名提出式】12:10~12:40
【第二部】12:50~13:30
 5.全国各地の被災者・避難者からの報告
 6.今後に向けて  ※14:00~15:00 国会議員まわりをしましょう。
【発言者】
 佐藤 和良(原発事故被害者の救済を求める全国運動共同代表/いわき市議会議員)
 海渡 雄一(弁護士)
 江口 智子(弁護士/福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク)
 【司会】宇野 朗子(原発事故被害者の救済を求める全国運動共同代表/福島か
 ら京都に避難)
集会では、原発被害者の置かれている状況について、損害賠償や支援法の現状に
 ついて、法律の観点からの報告を行います。また、全国各地から被災者が集い、
 発言します。
みんなの声を国会に届けましょう!
主催:原発事故被害者の救済を求める全国運動
連絡先:
 【福島】 いわき市議会創世会 佐藤和良
 福島県いわき市平梅本21
 TEL : 0246-22-1111(代表)内線4132 FAX : 0246-25-8380
 【東京】 国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)
 東京都豊島区池袋3-30-22-203
 TEL : 03-6907-7217 FAX : 03-6907-7219













