たんぽぽ舎です。【TMM:No2017】
2013年11月12日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.11/12小泉純一郎記者会見後の記事
小泉氏、首相へ脱原発決断促す 「即ゼロに」
東京都内の日本記者クラブで350人の内外記者へ
(11/12 中國新聞より)
★2.11/12小泉純一郎記者会見前の記事
小泉純一郎「原発ゼロ」会見に安倍首相が戦々恐々
「最悪のタイミング」と悲鳴 安倍首相はどう対応するのか
(11月11日 日刊ゲンダイより)
★3.金曜行動の報告-官邸前、国会正門前、
ファミリーエリアの様子(11月8日)
毎回2千人~3千人が結集 スゴイ!持続は力、種火だ
松岡加代子(たんぽぽ舎ボランティア)
★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆11/17飯舘村放射能エコロジー研究会(IISORA)福島シンポジウム
~原発災害と生物・人・地域社会への影響と克復の途を探る~
場所:福島青少年会館大研修室
★5.新聞・雑誌より2つ
◆原発警備は指定対象 秘密保護法案
衆院特別委 野党、徹底審議で一致 (11月9日茨城新聞より抜粋)
◆原発研究費を申告せず 電力会社など寄付
新基準策定検討会の10人 計4000万円超 (11月10日東京新聞より抜粋)
━━━━━━━
※11/13(水)学習会にご参加を!
槌田ゼミpart2エントロピー入門 第6章後半から第8章まで(あと2回)
日 時:11月13日(水)19:00開会
お 話:槌田敦さん
会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)
参加費:800円
━━━━━━━
┏┓
┗■1.11/12小泉純一郎記者会見後の記事
| 小泉氏、首相へ脱原発決断促す 「即ゼロに」
| 東京都内の日本記者クラブで350人の内外記者へ
└────
小泉純一郎元首相は12日、東京都内の日本記者クラブで講演し、安倍晋三首相に対して脱原発を政治決断するよう迫った。
「首相が判断すればできる。判断力、洞察力の問題だ。かじを切ってもらいたい」と述べた。脱原発の時期について「即ゼロの方がいい。安全なものを再稼働させると言っているが、そんなに多く再稼働できない」と早期判断の必要性を強調した。
小泉氏は脱原発の主張を強めた10月以降、安倍首相の名前を挙げるのを避けてきたが、今回は名指しした。原発政策の見直しに向けて世論を喚起する狙いとみられ、安倍政権の原発再稼働方針などに影響する可能性もある。
2005年の首相在任時、衆院解散の末に成立させた郵政民営化関連法を引き合いに、小泉氏は「(脱原発は)郵政民営化よりもはるかに環境がいい。野党が全部原発ゼロに賛成だ」と分析した。同時に「本音を探れば自民党議員の賛否は半々ぐらいだ。安倍首相が原発をゼロにすると毅然と言えば(自民党は)反対できない」と指摘した。
その上で「政治が原発ゼロの方針を出せば必ず知恵のある人がいい方針を出す。専門家の知恵を借り、その結論を尊重して進めるべきだ」と訴えた。
小泉氏は「国民が本当に原発ゼロを望むなら運動は必ず政権に届く」と明言。脱原発を目指す新党結成には否定的な考えを示した。(11/12 中國新聞より)
┏┓
┗■2.11/12小泉純一郎記者会見前の記事
| 小泉純一郎「原発ゼロ」会見に安倍首相が戦々恐々
| 「最悪のタイミング」と悲鳴 安倍首相はどう対応するのか
└────
○ 「いったい、なにを話すつもりなのか」――と、安倍政権が戦々恐々となっている。12日、「原発ゼロ」を訴えている小泉純一郎元首相(71)が、日本記者クラブで1時間半にわたって記者会見するからだ。「原発推進」を掲げる安倍首相を痛烈に批判するのではないか、と官邸に動揺が走っている。
2006年に総理を辞めてから、政治的な発言は一切してこなかった小泉元首相。なぜか3・11から2年以上経ってから、突然「原発ゼロ」を訴えはじめている。ただ、これまでは私的な講演などでの訴えだった。
ところが、12日は記者300人を集めた公式な記者会見の場で「脱原発」を表明する。メディアが飛びつき、大々的に報じるのは確実だ。発言は世界中に配信される。
「小泉さんが“脱原発”を訴えはじめた目的は、〈日本にシェールガスを売りたいアメリカの意向だ〉などと、臆測が飛んでいます。原発が次々に再稼働すると、シェールガスの必要性は薄れてしまう。原発はゼロにしようということです」(電力会社関係者)
どんな狙いがあるにせよ、「原発輸出」「再稼働」を推し進めている安倍首相と正面衝突することは間違いない。すでに小泉は、安倍首相を挑発、批判する発言をくり返している。
〈原発を失ったら経済成長できないって経済界は言うけど、そんなことないね。昔も『満州は日本の生命線』と言ったけど、満州を失ったって日本は発展したじゃないか〉〈いまゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しいんだよ。総理が決断すりゃできる〉
安倍首相が「私は責任ある立場でエネルギー政策を考えないといけませんから……」と牽制しても、お構いなしだ。
おじけづいた自民党内は「触らぬ神にたたりなし」と、誰が小泉に“反論”するか、石破幹事長と高市政調会長が責任を押しつけ合っているありさまである。
○<来年1月の「再稼働」強行を断念>
「まさか300人の記者を集めて会見までやるとは、と安倍官邸は苦り切っています。官邸が危機感を持っているのは、国民の8割が“脱原発”を支持しているだけでなく、自民党内も潜在的には“脱原発”が少なくないことです。キッカケがあれば、原発推進の安倍首相は少数派になってしまう。もはや、来年1月に強行しようと画策していた原発の再稼働は難しそう。12日の小泉会見のインパクトが大きかったら、国民の反対を押し切って“特定秘密保護法案”を15日に衆院で強行採決しようとしていたスケジュールも変更せざるを得ない。安倍官邸は“12日の会見は最悪のタイミングだ”とうめいています」(政界事情通)
小泉元首相は年末に「脱原発」の本も出版する予定だ。
「もし、安倍首相が再来年9月の総裁選で再選されると、総理在任期間は5年8カ月と、小泉さんの5年5カ月を超える可能性が高くなる。小泉さんは、それが気にくわないようです。いずれ、原発政策で行き詰まる、とも見ているようです」(自民党関係者)
パフォーマンスだけで国民をだましてきた小泉元首相に安倍首相がどう対応するのか見モノだ。(11月11日 日刊ゲンダイより)
┏┓
┗■3.金曜行動の報告-官邸前、国会正門前、
| ファミリーエリアの様子(11月8日)
| 毎回2千人~3千人が結集 スゴイ!持続は力、種火だ
└──── 松岡加代子(たんぽぽ舎ボランティア)
7時過ぎ、持場の財務省上の辻、寄せ書き・ハガキコーナーから、向いの茱萸坂側、金曜抗議行動の玄関口、「原発再稼働反対」と「東電解体」の旗が掲げられ,力強いコールとドラムに手拍子し、政治家戯画画廊を面白がりながら官邸前に向った。
茱萸坂のコーンの内側に人々が2,3列でずっと続き、ドラムと共に「再稼働反対」「子どもを守れ」の熱いコールが夜空にこだましている。
衆議院議員第2会館の前で2百人程の人達が「平成の治安維持法許さない」と特定秘密保護法に抗議をしていた。「特定秘密保護法誰のため」「何でもかんでも秘密にするな」「戦争する国絶対反対」「自由のない国絶対反対」リズミカルなコールが響いていた。
国会をぐるっと回り、正門前エリアで「仕事帰りに寄ってほしい、次は一歩踏み出し、一言スピーチしてほしい、それが民主主義社会の土台じゃないか」反原連主催者がコールの前に呼びかけていた。
忌野清志郎のコーナーでは若い女性が踊っていた。チャンゴ・ケンガリの音が賑やかに響く。
ファミリーエリアのギンギンの音響に乗せたリレーコールで、「原発いらない」と共に「特定秘密保護法反対」のコールが繰り返された。
1年8か月間、人々は集まり続けている。特別な大きな集会やデモ後引き続いての賑やかなハレの日の金曜行動も勇気づけられるけど、ケの日の当り前の金曜抗議行動、一人で、友人と、夫婦で、旗やプラカード、趣向をを凝らしたグッツを持ったりして、三々五々やってくる、毎回2千人~3千人が結集している。
スゴイ!持続は力、種火だ。
┏┓
┗■4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◆11/17飯舘村放射能エコロジー研究会(IISORA)福島シンポジウム
~原発災害と生物・人・地域社会への影響と克復の途を探る~
http://iitate-sora.net/wp-content/uploads/2013/10/fukushima2013.pdf (ちらし)
日 時:2013年11月17日(日)10:00~17:30
場 所:福島青少年会館大研修室(定員200名)
(福島県福島市黒岩字田部屋53番5号 024-546-8311)
参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
参加申込:不要(満席の場合は、立ち見をお願いする場合がございます。)
第1部 放射能の生物影響と初期被曝評価
◎家畜、野生動物への影響(漆原佑介/東北大学)、
◎飯舘村民を対象とした初期被曝量評価の試み(今中哲二/京都大学)ほか
第2部 生活・コミュニティ再建と複合まちづくり
◎飯舘の住宅内の放射能汚染の実態(糸長浩司/日本大学)
◎飯舘村民の生活再建・復興への思い
(浦上健司/NPO法人エコロジーアーキスケープ、村民からの報告)ほか
主 催:飯舘村放射能エコロジー研究会(IISORA)
お問い合わせ/IISORA 福島シンポジウム事務局
email : sympo@iitate-sora.net 090-6601-6786
┏┓
┗■5.新聞・雑誌より2つ
└────
◆原発警備は指定対象 秘密保護法案
衆院特別委 野党、徹底審議で一致
機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案は8日、衆院国家安全保障特別委員会で実質審議入りした。森雅子内閣府特命担当相は、漏えいを禁じた「特定秘密」の指定対象に関し「テロ防止のために警察が実施する原発警備計画は指定される」と述べた。原発関連情報のうち放射性物質の拡散分布を予測する「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」による情報は対象外との認識を示した。(後略) (11月9日茨城新聞より抜粋)
◆原発研究費を申告せず 電力会社など寄付
新基準策定検討会の10人 計4000万円超
原子力規制委員会が原発の新規制基準策定などのため設置した検討会に参加した外部の専門家のうち、確認できただけで10人が電力会社や原発メーカーなどから受け取った寄付や研究費の一部を申告していなかったことが時事通信が情報公開請求で入手した資料で分かった。未申告の額は今年10月下旬で計4000万円を超えた。
○ 未申告の専門家 ○ 主な資金提供者 ○ 未申告額
・阿部豊筑波大教授 ・三菱重工業など ・1314万円
・勝村庸介東京大教授 ・日立製作所など ・998万円
・林康裕京都大教授 ・関電設立団体など ・560万円
・飯塚悦功東大上席研究員 ・日立製作所など ・400万円
・平石哲也京大教授 ・関電子会社 ・310万円
・釜江克宏京大教授 ・清水建設子会社 ・250万円
・山口彰大阪大教授 ・関西原子力懇談会 ・80万円
・高木郁二京大教授 ・日本核燃料開発 ・70万円
・高田毅士東大教授 ・竹中工務店 ・50万円
・越塚誠一東大教授 ・日立製作所 ・39万円
(11月10日東京新聞より抜粋)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
「集会・デモ・講演会のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内で、またその他投稿に関しては600文字以内でタイトル及び内容を
お送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先:「 nonukes@tanpoposya.net 」
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆メールマガジンを送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド
レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/ Eメール nonukes@tanpoposya.net