驚くべき事に、政府が株購入に振り向けうる巨額の公的資金が登場する。つい最近(11/4)日本郵政と同時に上場したかんぽ生命とゆうちょ銀行である。その収益性を高めるには、従来の国債運用(財政投融資資金に回される事を前提にした運用)から株式投資によることも必要との見方もある。その場合、株式投資に回しうる資金余地は2015/3の時点で与えられた計算では、かんぽ生命3.4兆円、ゆうちょ銀行10.3兆円とされる.ところで、今回の株式上場による売り出し規模は日本郵政・かんぽ生命・ゆうちょ銀行とも11%で、それぞれ6939億円、1452億円、5980億円であった.日本郵政はかんぽ生命とゆうちょ銀行の100%株主だからこの計7500億円は全て日本郵政に入る.そして、日本郵政の100%株主は政府だから、日本郵政の株売り出し額とかんぽ生命、ゆうちょ銀行の株売り出し額は全て国庫に入る.その見返りに自社株を11%分受け取るわけだ.つまり、日本郵政関連諸企業の株の民間売り出しとは、先ず政府が株販売代金を懐に収めることなのである.日本郵政関連企業は株売り出し代金を自己の経営に使えるわけではのだ.自己の資産を改めて有効な運営に投じざるを得ないのである.
催し物案内
- 宝の島と平和を未来へ!~「馬毛島基地」着工から2年 1.12新宿アクションへ
- ■短信■ 写真展「人間と枯葉剤」 ベトナム戦争終結から50年
- 文明フォーラム@北多摩第43回研究会のお知らせ
- 【オンライン学習会】能動的サイバー防御ってなに?~令状なきネット監視とサイバー先制攻撃の恐怖
- 集会とデモの情報
- 2・2塩原俊彦氏講演会「ウクライナ戦争は何故起ったのか? マスコミが報道しない角度から考察し、トランプ政権下での和平の可能性を探る」
- 【本日】アメリカはイスラエルへの武器輸出をやめろ!戦争犯罪人ブリンケンを逮捕しろ!1.6米大使館前抗議へ
- 集会とデモ情報
- 【1月25日(土)】第22回 ヘーゲル研究会のお知らせ
- ■短信■「国際協同組合年」キックオフイベント開催へ