2012末以降の日本の株価(基本は日経平均)は先ず第1段階は外資(東京証券取引所統計では「外国投資家」とされ一般的には「投資ファンド」とも呼ばれる)、2014年夏は日銀介入?が第2段階、以後の第3段階には年金が加わり、それに乗じる格好での外資の効果もある。先ず第1段階であるが、2012/11~/12の外資の買越額は2兆円に達するが、これは同じ期間での東証1部全体の買越額の7倍を超える。また、同期間の株の売買代金総額約101,285(10億円)のおよそ54%、54,288(10億円)を占める。つまり、日本の株式市場は外資の動向に左右され易いのだ。この期では外資の2兆円に及ぶ買越しが株価上昇の主因である。この傾向は2013年7月まで続き2013/1~7の買越し累計額は8,890(10億円)になる。この間,東証株価は2012/10の8,928円(終値)から2013/4の13,860円まで上昇している(およそ55%up)。2013年はその後も8月を除き外資の買越しは続いた。但し、東証株価は9月までは4月レベルを超えない(終値)。外資は、高い株価レベルを維持して、低いレベルで購入した株での利益を確保していたのかも知れない。
催し物案内
- 宝の島と平和を未来へ!~「馬毛島基地」着工から2年 1.12新宿アクションへ
- ■短信■ 写真展「人間と枯葉剤」 ベトナム戦争終結から50年
- 文明フォーラム@北多摩第43回研究会のお知らせ
- 【オンライン学習会】能動的サイバー防御ってなに?~令状なきネット監視とサイバー先制攻撃の恐怖
- 集会とデモの情報
- 2・2塩原俊彦氏講演会「ウクライナ戦争は何故起ったのか? マスコミが報道しない角度から考察し、トランプ政権下での和平の可能性を探る」
- 【本日】アメリカはイスラエルへの武器輸出をやめろ!戦争犯罪人ブリンケンを逮捕しろ!1.6米大使館前抗議へ
- 集会とデモ情報
- 【1月25日(土)】第22回 ヘーゲル研究会のお知らせ
- ■短信■「国際協同組合年」キックオフイベント開催へ