前記日銀の量的緩和第2弾と全く同時に実施されたのが公的年金(厚生年金・国民年金=GPIF〈年金積立金管理運用独立行政法人〉+国家公務員共済組合連合会+地方公務員共済組合連合会+日本私立学校振興・共済事業団)による株購入の顕著な拡大である。この公的年金の運用変更(=安全性は高いが、価格変動の少ない内外国の国債中心から、変動の大きい内外株式へ)は2013/6/14に閣議決定され、安倍首相が設置・招集した有識者会議(座長:伊藤隆敏氏)の2013/11の提言で確定している。一般の市民にとって株価の上昇が景気拡大の分かりやすい指標になると思い込んでいるし、自らも株価をそのようにみている安倍首相の全くの勘違いに、そのお友達の「有識者」が無責任に同調したわけだ。上記4団体の運用可能な年金は167兆円。GPIFだけで「世界界最大の機関投資家」とも言われている(「日刊工業新聞」2014/11/5)。
催し物案内
- 宝の島と平和を未来へ!~「馬毛島基地」着工から2年 1.12新宿アクションへ
- ■短信■ 写真展「人間と枯葉剤」 ベトナム戦争終結から50年
- 文明フォーラム@北多摩第43回研究会のお知らせ
- 【オンライン学習会】能動的サイバー防御ってなに?~令状なきネット監視とサイバー先制攻撃の恐怖
- 集会とデモの情報
- 2・2塩原俊彦氏講演会「ウクライナ戦争は何故起ったのか? マスコミが報道しない角度から考察し、トランプ政権下での和平の可能性を探る」
- 【本日】アメリカはイスラエルへの武器輸出をやめろ!戦争犯罪人ブリンケンを逮捕しろ!1.6米大使館前抗議へ
- 集会とデモ情報
- 【1月25日(土)】第22回 ヘーゲル研究会のお知らせ
- ■短信■「国際協同組合年」キックオフイベント開催へ