講演会「原発事故は終わらない~福島からの報告~」
 講師 武藤類子さん(福島原発告訴団団長)
 http://machidasimin.blogspot.jp/2016/08/20161071400.html
日時 2016年10月7日(金)14:00開演(13:40開場、16:30終了予定)
 場所 町田市民フォーラム 3階ホール
 定員188名
チケット申込・問合せ
 TEL 042-729-2296(月~金10:00~17:00)、090-8115-6294
 メール machidashimin@gmail.com
 主催 原発事故を考える町田市民の会
==========
 講演会「原発を止めるアジアの人々~原発輸出とアジアの反核運動のいま」
 講師
 宇野田陽子さん(NNAF JAPAN 事務局)
 https://tokainet.wordpress.com/2016/08/30/20161008/
日時 2016年10月8日(土)13:30~16:10 (開場13:15)
 会場 名古屋市教育館
 参加費 500円
 主催・問合せ 未来につなげる・東海ネット TEL 052-935-8738
==========
 シンポジウム
 『原発は危うい積み木細工~なぜ原発が安全とは言えないのか?』
 登壇者 後藤政志さん、筒井哲郎さん、小倉志郎さん ほか
 http://gotomasashi.blogspot.jp/2016/09/1010.html
日時 2016年10月10日(月休)18:00~21:00
 場所 浦和コミュニティーセンター
 交通 JR浦和駅 東口浦和パルコ9F
 参加費 1000円
 要事前申込み
主催 ものづくり研究塾、NPO法人 APAST
 問合せ・申込み mamozukuri2002@gmail.com
==========
 議員と市民の院内ヒヤリング集会:核燃料サイクル政策の中止を
 -もんじゅ廃炉に続き再処理の中止を-
 パネラー 内閣府ほか(要請中)、菅直人、田村智子、
 中嶌哲演さん、服部良一さん ほか
 http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
日時 2016年10月12日(水)開場12:30 開会13:00~16:00
 場所 参議院議員会館101
 資料代 800円
 要事前申込み
主催 脱原発政策実現全国ネットワーク
 問合せ ストップ・ザ・もんじゅ
 TEL 072-843-1904 FAX 072-843-6807
==========
 東電株主代表訴訟 第28回口頭弁論期日・報告会
 http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-241.html
日時 2016年10月13日(木)
 場所 東京地裁 103号法廷 10:00開廷
 交通 霞ヶ関駅 A1出口
法廷のあと12時ごろから報告・学習会(場所:衆議院第2議員会館 予定)
 問合せ・連絡先 東電株主代表訴訟
 090-6183-3061(木村)、メール nonukes0311@yahoo.co.jp
==========
 日弁連 院内学習会「福島事故後の損害賠償のあり方について」
 http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2016/161014.html
日時 2016年10月14日(金)開場11:40 12:00~13:30
 場所 衆議院第2議員会館 第1会議室
 参加費無料
 定員:81名(事前申込み制)
主催・問合せ
 日本弁護士連合会 人権部人権第二課 電話 03-3580-9956














