東日本大地震―新潟県の友人からの通信

*会員の井垣さんからの転送です。(編集部)

井垣寿子です。

列島大激震の様相です。

個人的に多少情報収集しています。

以下は新潟県の友人からの報告です。」

===========================

いがきさん、ありがとう。

こちらは昨夜やっと電気が復旧し、

ちゃんとテレビが見られるようになって、

被害のひどさと全体像がわかりました。

保安院と東京電力には本当に腹が立ちます。

余震は続いてるけど私とTは元気です。

震度5だったので破壊による被害はほとんどありませんが、

停電による被害は予想以上だとわかった。

灯りはろうそくで足りるけれど、

1)ストーブ

2)テレビ

3)インターネット

4)電話 が使えません。

非常用の昔ながらの石油ストーブと冷え性対策の湯たんぽで助かった。

ラジオは地元の状況に力を入れてとても役に立つけれど

他の地域や原発など全体像は詳しくわからなかった。

インターネットは、パソコンは蓄電池で立ち上がっても

ルーターが停電しているので接続できない。

携帯電話も通話ができるようになったのは昨日の夕方。

ネット接続ももちろんできなかった。

メールだけは2、3時間遅れで届いてました。

ワンセグでテレビを見たけど、電力の消耗激しいので

乾電池式の携帯充電器は防災必需品だわ。

意外だったのは水。

地震直後は大丈夫だったけれど

停電によりポンプアップできなくなり給水停止直前だった。

下水道も電気使ってるらしく、

「トイレや風呂の排水を控えろ」と広報車がまわったよ。

日本海側だったので、2日で電気が復旧したけれど

宅急便含め物流が止まったので、これからがたいへんかも。

営業再開したガソリンスタンドは1人10L制限です。

ATM復旧しそうにないが店が閉まってるから現金いらない。

被災地でなくても、こうなっちゃうんだね。

実家の茨城県常陸太田市ではまだ停電が続いてます。

携帯メールで無事の確認できてましたが、

今朝であちらの携帯が電池切れになり不通になっちゃった。

あっちは強い余震が続いてるし福島からの放射能も心配。

東海村からも20キロ圏内だけど、

常陸那賀発電所で4人亡くなってるし。

というわけで、

輪番停電とか移動できないとか我慢可能な不便は受け入れ

気を強く持ち、冷静に、そして鋭く

まずはこの災害を生き延びていきましょう。

Kyouko より