*大阪教室:懐徳堂研究会:2月の会場は梅田のアプローズタワーです。
2月16日(土)・13時00分〜15時10分
「国家神道」を問うこと
ー私の島薗進『国家神道と日本人』批判をめぐって
*資料は当日配布します
参考文献:島薗進『国家神道と日本人』(岩波新書)、子安宣邦『国家と祭祀』(青土社)、葦津珍彦『国家神道は何だったのか』(神社新報社)。私の島薗批判やそれへの島薗氏の応答などはブログ「ちきゅう座」によって見ることができます。
会場:アプローズタワー14階1403室、阪急梅田・茶屋町口下車3分
*東京教室:昭和思想史研究会
2月9日(土)・13時〜15時30分
「国家神道」を問うこと
ー私の島薗進『国家神道と日本人』批判をめぐって
*資料は当日配布します。
参考文献:島薗進『国家神道と日本人』(岩波新書)、子安宣邦『国家と祭祀』(青土社)、葦津珍彦『国家神道は何だったのか』(神社新報社)。私の島薗批判やそれへの島薗氏の応答などはブログ「ちきゅう座」によって見ることができます。
会場:早稲田奉仕園・101教室
早稲田奉仕園はバス「馬場下」下車、穴八幡宮の裏手
*論語塾―「鬼神論」と『朱子語類』を読む
『朱子語類』と荻生徂徠『弁名』の「緒言」「道」「天命・帝・鬼神」章の講読を行います。
2月23日(土)13時〜15時30分
① 『朱子語類』を読むー巻三「鬼神」
「鬼神」巻の中核的諸章の講読に入りました。
② 荻生徂徠『弁名』「天命・帝・鬼神」
資料(テキスト・訓読文・訳文など)は当日配布します。
参考資料:子安『徂徠学講義』岩波書店。三浦国雄『「朱子語類」抄』講談社学術文庫。
会場: rengoDMS(連合設計社市谷建築事務所)JR飯田橋駅西口から徒歩5分
初出:「子安宣邦のブログ・思想史の仕事場からのメッセージ」2019.02.02より許可を得て転載
http://blog.livedoor.jp/nobukuni_koyasu/archives/78926584.html