みなさま
各地で、原発ゼロ/再稼働反対の陳情書アクションが呼びかけられているかと思いま
 す。
市民がつくる政策調査会の小林幸司さんなどからの提案で、
 全国の「原発ゼロ」に関連する採択された意見書の
 リストを地図で見られるウェブサイトができています。
 http://nonukes-ikensho.org/map
 なんと、すでに600以上!
 最近9月に国会に提出された中では、
 東京都小金井市の「九州電力・川内原子力発電所の再稼働に反対する意見書」や、
 国立市や町田市でも同様の意見書があります。
 http://www.koganeicompass.com/市政の焦点-1/第54号-南口第2地区再開発-再度
 の説明は行わず/
こうした事例について、鹿児島周辺での動きとあわせて共有するキックオフ集会が企
 画されています。
 また、ウェブサイトをぜひ一度開いていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
(転載・転送歓迎)
 **********
 原発ゼロ陳情書アクション・キックオフ集会
 ―すでに全国600以上の自治体で原発ゼロの意見書可決―
 http://nonukes-ikensho.org/map
 **********
2011年4月以降、原発ゼロや川内原発をはじめとする原発再稼働に反対する意見書
 が、
 全国で600を超える自治体議会から政府や国会に提出されています。この間も、東京
 都国立市や町田市、小金井市などでも意見書が採択されています。その動きを加速さ
 せ、原発ゼロ、再稼働阻止のため「原発ゼロ陳情書アクション」をよびかけたいと思
 います。
 その取組みの一環として、キックオフ集会を開催します。ぜひご参加ください。
# 原発ゼロ陳情書アクション=まずは
 http://nonukes-ikensho.org/map
 をご覧ください!
□とき:11月14日(金)16時~18時(15時45分開場)
 □ところ:参議院議員会館B106会議室(千代田区永田町 2-1-1)
□プログラム(予定)
 ○陳情書・意見書提出経験者からの報告
 ・「九州電力・川内原子力発電所の再稼働に反対する意見書」の採択:東京都小金井
 市議会
 ・「福井地裁の判決を重く受けとめ、原発再稼働の中止を求める意見書」の採択:東
 京都町田市議会
 など
 ○川内原発の経過と現状
 ・のぐち英一郎(鹿児島市議会議員)
 ・満田夏花(FoE Japan) ほか
 ○「原発ゼロ陳情書アクション」のよびかけ+マップの紹介
 ○参加者からの発言、意見、質問など
□参加費  無料(当日カンパをよびかけます)
 □定 員  70名
□主 催  「原発ゼロ陳情書アクション」実行委員会
 □協 力  原発再稼働ストップ250km圏キャンペーン(仮称)
 □参加申込・問合せ  市民がつくる政策調査会(市民政調)
 TEL:03-5226-8843/FAX:03-5226-8845
 メールでのお申込みはhttp://www.c-poli.org/contactから。
 **********
# 原発ゼロ陳情書アクション==まずは下記をご覧ください!
 http://nonukes-ikensho.org/map
 # キックオフ集会案内・ちらし
 http://e-shift.org/?p=3122
– – – – – – – – – – – – – – – – –
 吉田明子 (YOSHIDA Akiko)
 国際環境NGO FoE Japan
 (Friends of the Earth Japan)
 【新住所】8月27日より
 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
 Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986
 mobile: 080-5173-0136
 e-mail: yoshida@foejapan.org
 http://www.foejapan.org













