ピースボートからの案内メールを転送します。
 日比谷公園広場でのブース出展も、呼びかけられる予定とのことです。
<転送歓迎>
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 開催決定!
 2012年12月15・16日  NUCLEAR FREE NOW 日比谷&郡山
 http://www.npfree.jp/global-conference2.html 
 できる、作ろう、原発のない世界。
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 福島の事故で私たちは学びました。これからは原発なしで暮らしたい。でも政
 府に任せていては「原発ゼロ」は実現しません。12月15~17日、日本政府と国
 際原子力機関(IAEA)が「原子力安全・福島閣僚会議」を郡山で開きます。こ
 れに合わせ、世界の人たちと行動を起こしましょう。
 Nuclear Free Nowは、東京・日比谷と郡山で同時に行われる参加型アクション
 です。
 【こんなことが行われます】
 Nuclear Free Now 脱原発世界会議2【日比谷】
 テーマ:(1)原子力を規制する、(2)IAEAと放射線被ばく、(3)脱原発社会をつ
 くる
 Nuclear Free Now さようなら原発世界大集会【日比谷】
 Nuclear Free Now 世界大行進2【日比谷】
 Nuclear Free Now 市民ひろば【日比谷】
 フクシマ・アクション・プロジェクト【郡山】
 脱原発をめざす首長会議【郡山】http://mayors.npfree.jp 
 【当日・事前ボランティア募集!】
 イベントでのチラシ配り、パンフレット等の発送作業、データ収集、電話掛け
 などの事務局作業、近隣でのビラ配布など、在宅作業、また当日の会場運営業
 務ボランティアを募集しています。お問い合わせください。
 e-mail:volunteer@npfree.jp
 tel:03-3363-7561(小鍋)
 また、下記のとおり、ボランティア説明会を開催します。どうぞ参加ください。
 ■ボランティア説明会日時■
 11月17日 (土)18~19時
 11月20日 (火)18~19時
 【場 所】ピースボートセンターとうきょう(東京・高田馬場)
 【地 図】http://www.peaceboat.org/office/index.shtml 
 【「フクシマ・アクション・プロジェクト」結成集会のお知らせ】
 12月15~17日、日本政府と国際原子力機関IAEAの共催によりに行わ
 れる「原子力安全に関する福島閣僚会議」。世界中の原子力・原発推進に多大
 な影響力を及ぼしてきた巨大権力組織IAEAが福島に来て、何をしようとし
 ているのでしょうか。
 会議当日にさまざまなイベントを行う「フクシマ・アクション・プロジェク
 ト」の結成集会が行われます。ぜひお集まりください。
 日時:2012年11月24日(土)13時半~16時半
 会場:コラッセふくしま(JR福島駅西口より徒歩3分)
 ※地図 http://www.corasse.com/category/access 
 講師:崎山比早子さん(医学博士、国会事故調査委員)
 資料費:500円
 お問合わせ:080-5563-4516(ササキ)
 フクシマ・アクション・プロジェクト」チラシはこちらから:
 http://npfree.jp/download/fukushima.a.pdf 
 http://npfree.jp/download/fukushima.b.pdf 
 【メールマガジン登録を!】
 Nuclear Free Now! 開催当日まで、最新情報をお伝えしていきます。
 ご登録はこちらから:
 http://www.npfree.jp/mailmagazine.html 
 【賛同金、後援のお願い】
 みなさんからお預かりした賛同金はすべて会議運営のために使われます。ご協
 力をお願いいたします。
 http://npfree.jp/donation.html 
連絡先
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 B1
 ピースボート内 「Nuclear Free Now 脱原発世界会議2」事務局
 Tel: 03-3363-7561 (担当:越智・小鍋)
 Fax: 03-3363-7562
 office@npfree.jp
 Twitter ID:DATSUGENPATSUtw













