■■■
 ■ 2014年度 PARC自由学校 全講座お申込みスタート! ■
 http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html ■■■
PARC自由学校は1982年にスタートしたオルタナティブな市民の学校です。毎年開講し、今年で32年目を迎えます。これまでの受講生は7000名あまり。時代を先取りしたテーマで、普通の教育機関では味わえない講座を開いています。参加者は年齢層も10代から70代まで幅広く、様々な職業の方々が集まり、新しい出会いの場となっています。2014年度の全講座の申し込み受付がスタートします。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています!
●講座一覧はこちら→ http://www.parc-jp.org/freeschool/index.html
 ※ウェブサイトからお申込み・クレジット決済が可能です。
【講座一覧】
★環境と暮らしの学校★
 01. はじめてみよう!自然エネルギー都市生活者による自家発電のススメ~20W革命
 02. いまこそ小商い!~これからの時代の新・起業講座
 03. 実践!「場づくり」をはじめよう―新しくゼロからはじめたい人、今ある活動をよくしたい人へ (夜クラス)
 03b. 実践!「場づくり」をはじめよう―新しくゼロからはじめたい人、今ある活動をよくしたい人へ(昼クラス)
 04. 世界の魂(スピリッツ)を味わう―大衆蒸留酒世界一周の旅
 05. ふくしま発 内発的復興―「食べる・食べない」「とどまる・移住する」を超えて
★畑の学校★
 06. 東京で農業!
 07. 雑穀自由学校~つぶつぶみんなで育てちゃおう!
 08. プランターで気軽に始める自然農法
★社会の学校★
 09. 民主主義の危機!?-安倍政権の徹底解剖
 10. オリンピックは誰のため?
 11. ソーシャルファイナンス実践編!―動きだそう、社会と自分に価値ある
 お金の回し方
 12. ほっとけますか?ヘイトスピーチ
 13. みずからが燃えなければ、どこにも光はない―民衆思想の100年
 14. 自由をもとめる 生き方のデザイン
 15. 勝手に「鷹の爪」学会
 16. 「豊かさ」を変える
★世界の学校★
 17. 抵抗と日常―アジア・ドキュメンタリーの世界
 18. どこへ行く、アメリカ!?―迷走する帝国の現実
 19. 他人事ごとじゃない!―すぐそこにある軍事のリアル
 20.  「超国家企業」のリアリティ ― コーポラティズムを徹底分析
★ことばの学校★
 21. キムの「英語で社会を変えよう!」-English for Creating Social Justice
 22. ジェンスの英語で発信!
 23. 世界のニュースから国際情勢を読み解こう
 24. 武藤一羊の英文精読
 25. 謎の隣国ロシア―ことば・文化・歴史から読み解く
 26. はじめてのウチナーグチ(沖縄語)―沖縄の豊かな文化を学ぶ
★表現の学校★
 27. アーティヴィズムとクラフティヴィズム
 28. 生きることは表現すること~アーティストと学ぶ、アートの歴史と創作のワークショップ~
 29. 親指ピアノの世界へようこそ!
【すべての講座のお問い合わせ・お申込み】
 PARC自由学校
 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
 TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453
 E-mail: office@parc-jp.org
 HP http://www.parc-jp.org/
=============================














