皆様、ご無沙汰しています。
「島々シンポジウム」の小西誠です。
琉球列島での要塞化を許さない運動は、今、九州から全国へと広がりつつあります。
今後とも機会を得て、「島々シンポジウム」は継続する予定ですが、今回、以下のよ
うなzoomセミナーを後援することになりました。
自衛官のパワハラ問題は、この戦争態勢づくりの中で、今や重大な問題になってお
り、全国の隊内から、パワハラ・セクハラに抗議する、裁判が起こされています。
この田中裁判もその一つで、現職幹部自衛官が「現職」のまま防衛省を訴えるという
画期的な出来事です。ぜひ、田中さんの訴えをお聞き下さい。
・日時 2025年9月29日(月)19:00~
・場所 zoomセミナー(「小西誠と仲間たち」などの限定した公開です。シェアでき
ません!)
・登録リンク(事前に登録するとアクセスアドレスが届きます)
https://us06web.zoom.us/meeting/register/f7iuoO64RmGR3B86fxB5hQ
・パネラー
田中正和さん(防衛省情報本部・航空自衛官3等空佐)
樋口のり子さん(自衛官のいのちを守る家族の会・共同代表)
司会 小西 誠(自衛官人権ホットライン・島々シンポ事務局長)
*第2回裁判 2025年10月8日(水)14:00~、
・裁判報告会(弁護士会館) 同日15:00~
・東京地裁での第2回田中裁判(地裁1階103号法廷)傍聴を、ぜひともお願いしま
す!
・主催 田中正和さんの裁判を支える会(準備会・仮称)
後援 「島々シンポジウム」
*田中さんは、防衛省情報本部に勤務する現職の自衛官(3等空佐)です。彼は、
2008年から14年以上、総務人事部幹部として勤務してきました。
だが、不当にも全く職務経験のないグローバルホーク班に配属されてしまいました。
ここは、無人偵察機の運用等に関する特技を持つ者の職場ですが、防衛省当局はこの
特技を全く無視して、配属を強行し、これに抗議すると、なんと彼は同隊の「倉庫」
に配転されました。
以後は「倉庫」から出され、「官舎自室勤務」を強いられるというひどい状況です。
この不当な扱いに対し、田中さんは「不当な配置転換、不利益処遇」などのパワハラ
が、国による不法行為にあたるとして、損害賠償請求を東京地裁に起こしました。裁
判は第1回が始まったばかりです。
しかし、現職自衛官の裁判という性格上、隊内からの支援は難しく、私たち市民によ
る支援が重要になってきました。
この自衛隊のパワハラなどの人権侵害をなくすこと、自衛官の人権を守ることが、こ
れからの平和運動にとても大事な視点になるのではないかと思います。
ぜひ皆様のシンポジウム――裁判傍聴への参加をお願いしたいと思います。
*そして、田中さんの長い裁判を支えるためにも、裁判支援基金・カンパを、ぜひと
もお願いします。振込先は以下です。
・郵便口座 ゆうちょ銀行
口座番号 記号11330 番号00648601
口座名義 自衛隊情報本部人権裁判を支援する会
(ジエイタイジョウホウホンブジンケンサイバンヲシエンスルカイ)
・ネットでのクレジット決済!(本日から申し込み可)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0235yb4dk1q41.html#detail