明日、院内集会「『子ども・被災者支援法』制定から2年~被災者たちは今~」
 が開催されます。ご都合がつくかたはぜひ、ご参加ください。
1時からの記者会見は記者限定、2時から誰でも参加できる集会です。
—-
みなさま
12日の記者会見&集会、再送します。
 スタッフやってくださるみなさまは、12:15に参議院議員会館ロビーにお集まり
 ください。
 記者会見で、発言される方、おひとり3~4分のスピーチをお願いします。
————————————–
 プレスリリース
 【記者会見のお知らせ】
「子ども・被災者支援法」制定から2年~被災者たちは今~
 報道各位
「子ども・被災者支援法」制定から2年がたとうとしています。
 しかし、多くの被災者たちが求めてきた、幅広い支援対象区域や常設の協議機関
 の設置は実現しておらず、避難・居住・帰還にあたっての国からの支援、とりわ
 け、住宅や医療に関する支援は、多くの課題を抱えています。
 避難指示の解除が進む傍ら、除染目標値が引き揚げられようとするなど、「被ば
 く」を無視し、被ばく回避のための施策を軽視する動きが目立ちます。
「子ども・被災者支援法 市民会議」は、「子ども・被災者支援法」の実現をめ
 ざし、被災者・支援者団体のネットワークとして、2012年8月に発足しました。
支援法から2年。何が達成され、何が未達成なのか、被災当事者のみなさんおよ
 び発議者であった国会議員が発言します。
【記者会見】※記者限定
 日時:2014年6月20日(金)13:00~13:30
 場所:参議院議員会館 101号室
 出席者:
 ・谷岡郁子さん(前参議院議員)
 ・中手聖一さん(福島から札幌に避難/子ども・被災者支援法市民会議 代表世
 話人)
 ・坂本建さん(福島から神奈川)
 ・木本さゆりさん(放射能からこどもを守ろう関東ネット代表)
 ・ましこりかさん(つながろう!放射能から避難したママネット代表/NPO法人
 ココロとカラダを育てるハッピープロジェクト代表理事)
 ・冨田貴史さん/「原発事故子ども・被災者支援法」を活かす市民ネット
※なお、同じ会場で14時から、<「原発事故子ども・被災者支援法」 制定から
 2年 記念集会~どうなる? どうする? 被災者支援と子どもたちの未
 来~」>(一般向け・別添)を開催します。こちらもぜひご取材ください。
連絡先:原発事故子ども・被災者支援法 市民会議 事務局
 FoE Japan  Tel:03-6907-7217(平日10:00~19:00) /090-6142-1807
 ————————————–
 ————————————————————-
 【開催案内】6/20「原発事故子ども・被災者支援法」 制定から2年 記念集会
 ~どうなる? どうする? 被災者支援と子どもたちの未来~
日時    2014年6月20日(金) 14:00~16:00
 ※13:45から参議院議員会館ロビーにて入館証の配布を行います
会場    参議院議員会館 101号室
 プログラム
 ◆ 「子ども・被災者支援法」の現状 (市民会議より)
 ◆ 「子ども・被災者支援法第13条に基づく新たな立法の提案」
 (支援議員連盟より)
 ◆ 「移り住む権利の保障」 松井英介さん (岐阜環境医学研究所所長、
 元岐阜大学医学部附属病院 放射線医学講座助教授)
 ◆ 【意見交換】
 (発言)
 ・谷岡郁子さん(前参議院議員)
 ・中手聖一さん(福島から札幌)
 ・坂本建さん(福島から神奈川)
 ・木本さゆりさん(放射能からこどもを守ろう関東ネット)
 など
 資料代    500円
 ※避難者の方は無料
 ※遠方からの参加者のためカンパ大歓迎
 主催    原発事故子ども・被災者支援法 市民会議
 後援      子ども被災者支援議員連盟
 「原発事故子ども・被災者支援法」推進自治体議員連盟
 問合せ    原発事故子ども・被災者支援法 市民会議    (事務局:FoE Japan)
 Tel:03-6907-7217(平日10:00~19:00)
 E-mail: finance@foejapan.org
連絡先:原発事故子ども・被災者支援法 市民会議 事務局
 FoE Japan  Tel:03-6907-7217(平日10:00~19:00) /090-6142-1807
—
 満田夏花 MITSUTA Kanna <kanna.mitsuta@nifty.com>
 携帯:090-6142-1807
 ※【新刊案内】ブックレット<「子ども・被災者支援法」と避難の権利>
 20mSv撤回運動/自主的避難と賠償/避難・帰還政策および被災者支援について
 一冊のブックレットにまとめました。
 http://e-shift.org/?p=2981
 ※「避難の権利」ブログ
 http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/
—
 原発事故子ども・被災者支援法市民会議ML
 shiminkaigi@googlegroups.com
 原発事故子ども・被災者支援法HP
 http://shiminkaigi.jimdo.com/
 —
 このメールは Google グループのグループ「支援法市民会議ML」の登録者に送ら
 れています。
 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
 shiminkaigi+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアク
 セスしてください。
—
 原発事故子ども・被災者支援法市民会議ML
 shiminkaigi@googlegroups.com
 原発事故子ども・被災者支援法HP
 http://shiminkaigi.jimdo.com/
 —
 このメールは Google グループのグループ「支援法市民会議ML」の登録者に送ら
 れています。
 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
 shiminkaigi+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアク
 セスしてください。













