administrateurの執筆一覧

サイト・ちきゅう座管理人です。

本日(6/18)現代史研究会:廣松思想の根本概念─関係論と物象化論(ご案内とレジュメ)

著者: 日山紀彦

第295回現代史研究会 日時:6月18日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・駿河台校舎研究棟2階第9会議室 JR「御茶ノ水」駅から徒歩5分、もしくは都営地下鉄「神保町」駅から徒歩5分 テーマ: 「廣松思想の根本概念

本文を読む

メインテナンスのため一時ちきゅう座サイトを閉鎖いたします

著者: ちきゅう座事務局

皆様 先般もお知らせしたとおり、現在使用しているサーバーがハッキングされており、 検索による当サイトへのアクセスが妨害されて居ります。 対策のため以下の日程にて、一時サイトを閉鎖することといたしました。 その間皆様には、

本文を読む

間近となった参議院選挙を、憲法擁護の機会として生かすよう訴えます

著者: 澤藤統一郎

ご近所の皆さま、ご通行中の皆さま。少しの時間、耳をお貸しください。 来週の水曜日6月22日が第24回参議院議員選挙の公示日、そして7月10日が投票日です。今回の参院選は、いつにも増して重要な選挙といわねばなりません。とり

本文を読む

公開討論「テレビ報道と放送法――何が争点なのか」開催のお知らせ

著者: 醍醐聡

2016年6月10日 高市総務大臣の「電波停止発言」や報道の自由、自律、放送メディアの影響力(権力性)などをめぐってさまざま議論が交わされている。このブログでも何度か、この問題を取り上げてきたが、これらの点について異なる

本文を読む

選挙カンパが「罪作り」ー田母神公選法違反(運動員買収)裁判に注目を。

著者: 澤藤統一郎

政治とカネにまつわる事件は、最近の主なものだけで、「徳洲会・猪瀬 5000万円事件」、「DHC・渡辺 8億円事件」、「小渕優子・ドリル事件」、「田母神俊雄・運動員買収」、「甘利明・UR口利き」。それだけで終わらず、舛添要

本文を読む

「護憲派44議席の確保」に向けて、これが共闘の政策協定だ。

著者: 澤藤統一郎

参院選の投開票(7月10日)が間近となった。北海道5区補選や沖縄県議選などの前哨戦の結果はまずまずで、野党共闘は順調な滑り出し。明るい見通しをもって選挙戦本番をを迎えることになっている。 昨日(6月7日)の民進党岡田克也

本文を読む

舛添要一「政治資金流用疑惑」調査報告の惨憺たる失敗

著者: 澤藤統一郎

組織に不祥事ないしはその疑惑が生じた際の対処の手法として、「第三者委員会」の利用が流行りとなっている。本来は、不祥事の原因を徹底究明して公表することによって説明責任を全うし、再発防止に資するとともに、失った信頼の回復を目

本文を読む

「6月5日川崎ヘイトデモ」に禁止仮処分命令ーデモ参加者には不法行為損害賠償責任

著者: 澤藤統一郎

本日(6月2日)、横浜地方裁判所川崎支部が、以下の仮処分命令を出した(仮処分事件では、申立てた者を「債権者」、申し立てられた相手方を「債務者」という)。 当裁判所は,債権者に債務者のため30万円の担保を立てさせて,次のと

本文を読む