akiyoshiの執筆一覧

【本日】勝手に決めるな!武器輸出協議を中止しろ!4.25自公党本部申し入れ

著者: 杉原浩司

4月24日午後、13人が参加して、立憲民主党本部と篠原豪衆院安保委員会筆頭 理事、伊藤俊輔理事、長妻昭政調会長、安住淳国対委員長の国会事務所に「立 憲民主党は軍需産業強化法案に賛成するな」と申し入れました。事務所では 「

本文を読む

【明日】立憲民主党は「軍需産業強化法案」に賛成するな!4.24党本部申し入れへ

著者: 杉原浩司

急なご案内となり恐縮ですが、立憲民主党が20日夕方に「軍需産業強化法案」 (防衛生産基盤強化法案)への「賛成」を決めたことを受けて、明日24日に、 党本部および関係議員に撤回を求める申し入れ行動を行います。ぜひご参加、

本文を読む

ケイトリン・ジョンストンから4つの報告:1)フェイスブックの検閲行為 2)兵器産業が出資するシンクタンクが煽る台湾武装 3)NYT「報道」でのロバート・F・ケネディJr への露骨な中傷 4)ツイッターが「国営メディア」「政府系メディア」ラベル削除 Caitlin Johnstone:Today In Empire: War Machine-Funded War Games, Facebook Censors Hersh, And More (Japanese Translation)  

著者: ピースフィロソフィー

ツイッターで23万人以上のフォロアーがいる、オーストラリアのジャーナリスト、ケイトリン・ジョンストン氏の最新の投稿に、最近の「帝国」(軍産複合体をバックとした米国および西側エスタブリッシュメント)による、民主主義や報道の

本文を読む

ドイツ通信第200号 2023年4月今後のフランスの成り行き ――ド・ゴールの二の舞か。すべては左派の統一と組織力、そして抵抗力にかかっている

著者: T・K生

写真:筆者 大統領マクロンの年金改悪案が議会の多数派を得られないという状況の下で、国会首相(Elisabeth Borne)権限によって議会内議論が拒否され、それを受けて法案の当否を審査する憲法評議会が合憲の評決を下ろし

本文を読む

【案内】 【院内ヒアリング集会】+【緊急抗議行動】  原発政策の大転換・運転期間延長反対!~原子力基本法・炉規法・電事法などの改定束ね法案の問題点~

著者: 木村雅英

来週月曜日の行動案内です。重複送信をご容赦願います、拡散を歓迎します。 よろしければご参加願います。 【院内ヒアリング集会】 原発政策の大転換・運転期間延長反対!~原子力基本法・炉規法・電事法などの改定束ね法案の問題点~

本文を読む

【報告と呼びかけ】大軍拡2法案を廃案に 4.18院内集会&立憲に反対するよう声を!

著者: 杉原浩司

「大軍拡2法案を廃案に 4.18院内集会~軍拡財源確保と軍需産業国有化・輸出 拡大・機密管理のための法案はおことわり!」に55人が参加しました。大石あ きこ衆院議員(れいわ)、田村貴昭衆院議員(共産)、福島みずほ参院議員

本文を読む

声明賛同数及び4月14日記者会見の実施結果について(報告)

著者: mitsunobu nakata

この度は、「韓国政府『解決策』と日韓首脳会談に関する声明」にご賛同をいただき有り難うございました。おかげさまで多くの皆さまからご賛同をいただき、4月14日に記者会見を開いて発表することができました。 これらの件につきまし

本文を読む

【案内】 【院内ヒアリング集会】4.24原発政策の大転換・運転期間延長反対!~原子力基本法・炉規法・電事法など束ね法改定案の問題点~

著者: 木村雅英

【院内ヒアリング集会】 原発政策の大転換・運転期間延長反対!院内ヒアリング集会~原子力基本法・炉規法・電事法など束ね法改定案の問題点~日時    4月24日(月)15時45分~19時 会場    参議院議員会館B105会

本文を読む

【案内】今朝の衆議院経産委員会を傍聴しよう Fwd: [ene-shift:22354] <明日の参考人質疑に満田さん大島さん登場>#原発GX法を廃案に!国会前行動に集まろう!

著者: 木村雅英

阪上武さんのメール転送です。 間際ですみません。 よろしければ是非国会を傍聴してください。衆議院インタネット中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/ また、twitterで呟いてください。 (

本文を読む

『コンソーシアム・ニュース』より:元米海兵隊将校・国連大量破壊兵器査察官スコット・リター氏の記事3本連続翻訳(3)米国の核戦略の行方 Scott Ritter: The Future of US Nuclear Strategy – From Consortium News (Japanese Translation with permission)

著者: ピースフィロソフィー

スコット・リター氏3本目の記事です。(紹介文と1本目の記事はこちらを、2本目はこちらをご覧ください。) The Future of US Nuclear Strategy スコット・リター: 米国の核戦略の行方 http

本文を読む

歴史と尊厳を踏みにじる暴挙 韓国の「徴用工」解決策 (『琉球新報』より)Yoon Suk-yeol’s “Solution” for Forced Mobilization Tramples on History and Korean Dignity 역사와 존엄을 짓밟는 폭거 한국의 “징용공” 해결책 <노리마츠 사토코의 눈>

著者: ピースフィロソフィー/乗松聡子

『琉球新報』3月22日3面に出た記事、日本語版・英語版・韓国語訳をここに転載します。 釜山の国立日帝強制動員歴史館の展示より。戦場で働かされる朝鮮人軍夫たち。空襲が来ても朝鮮人は防空壕に入ってはいけないという札が立てられ

本文を読む