昨年中は貴重なご意見など頂き、有難うございました。本年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 12月16日の閣議で、岸田内閣はそれまでの「専守防衛」という考え方を形骸化する「敵基地攻撃能力」の保持を決議いたし
本文を読むakiyoshiの執筆一覧
「けーし風」関東読者の集い(1月)のご案内および辺野古基地移転反対闘争に関して
著者: 小野 貴記 *日時 1月21日(土) 14:00〜17:00 *会場 全国家電会館2F 独立言論フォーラム事務所 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目6番1号 全国家電会館 内 電話 03-3832-4291 https:
本文を読むPARC自由学校 2023年度 畑で実践!! <たね>からはじまる無肥料自然栽培 参加者募集
著者: 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)<たねまき>から<たねとり>まで、いのちのサイクルを感じる自然栽培をはじめてみませんか? 固定種・在来種の<たねとり(自家採種)>を基本とし、農薬・化学肥料や有機肥料に頼らず、自然や土
本文を読む「NHKスペシャル 未解決事件」のご案内
著者: 新名洋介今回はテーマを「帝銀事件」に絞りました。 ドラマとドキュメンタリーの二本立てで、 一夜目は帝銀事件の謎に迫る松本清張の姿をドラマで、 二夜目は事件の謎に、私たちNHK取材班の取材で迫るドキュメンタリー、 となっております
本文を読む本日(12/26)の記者会見:脱原発をめざす首長会議(動画報告)
著者: 野平晋作脱原発をめざす首長会議 政府のGX実行会議に対する記者会見 (2022年12月22日) 【参加予定者】 松下玲子 東京都武蔵野市長(世話人) 桜井勝延 元福島県南相馬市長 (世話人) 村上達也 元茨城県東海村長(世話人)
本文を読む12/26オンライン緊急記者会見:脱原発をめざす首長会議 原発回帰政策に自治体の首長として反対する
著者: 野平晋作★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「脱原発をめざす首長会議」 12/26オンライン緊急記者会見のお知らせ 原発回帰政策に自治体の首長として反対する ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 「
本文を読む「ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン」主催「徴用工問題」を考える連続講演会 第一回 高橋哲哉「終わりなき歴史責任とは何か」January 15 Lecture By Takahashi Tetsuya: What is Endless Historical Responsibility? Part I of the Lecture Series on the Issue of Japanese Wartime Forced Mobilization of Koreans
著者: ピースフィロソフィーPeace Philosophy Centre も協力団体となっているオンライン講演会のお知らせです。ふるってご参加ください。参加申し込みリンクはここです。 釜山日本領事館そばの公園にあった強制徴用労働者像(2019年7
本文を読む新宿御苑への福島原発汚染土持ち込みを考える 緊急住民集会
著者: 平井邦一/平田宏子環境省は住民に十分な周知、説明を! 日時:12月28日(水)15時30分~ 会場:四谷地域センター11階集会室4(新宿区内藤町87) 12月9日、西村環境大臣は福島県の除去土壌の県外での再生利
本文を読む1/27集会への賛同と署名への協力のお願い(添付有り):1.27「建白書」から10年 日比谷野音集会
著者: 野平晋作来年1月27日、28日は、沖縄の全41市町村の首長が上京し、日比谷野音で集会を行い、銀座をデモし、安倍元首相に建白書を手渡してから、ちょうど10年になります。 同じ日比谷野音で集会を行い、同じ銀座をデモしようと考えていま
本文を読む【案内】GX実行会議に抗議(22日13時~14時、15時~16時)
著者: 木村雅英いよいよ12月22日(木)に、岸田政権がGX実行会議を開催して原発政策の大転換を決めようとしています。 非公開会議で開催時刻も公開されない中、多くの行動が予定されています。 再稼働阻止全国ネットワーク有志ほかも次の行動を
本文を読むコカインを合法化する時が来た
著者: 藤澤豊十月十二日付けのEconomist誌にとんでもない記事があった。「Joe Biden is too timid. It is time to legalise cocaine」と題するもので、直訳すれば、「ジョー・バイデ
本文を読むNNAFJおしらせ
著者: SATO Daisuke■「美浜原発3号機運転差止め仮処分裁判」の決定交付 12月20日12時〜 大阪地裁前の広場で前段集会 14時、決定を受け取り、旗出しの後に、弁護団から報告 関電本店前に移動、「老朽原発うごかすな!」を訴える集会 (老朽原
本文を読む1000名の国葬裁判・原告団の結集に、ご協力を!!
著者: 藤田高景緊急のお願い 1000名の国葬裁判・原告団の結集に、ご協力を!! 安倍元首相の国葬を許さない会 代表 藤田高景 連日のご奮闘に敬意を表します。 去る12月9日に、私たち「安倍元首相の国葬を許
本文を読む日本カトリック正義と平和協議会ニュースレター『JP通信』より転載:先住民族に対する「ジェノサイド」と、教皇の「謝罪」Reprinted from Japan Catholic Council for Justice and Peace newsletter JP Tsushin: Genocide Against Indigenous Peoples and Pope Francis’ “Apology”
著者: ピースフィロソフィー日本カトリック正義と平和協議会ニュースレター『JP通信』236号(2022年10月号)からの転載の許可をいただき、拙文をここに掲載いたします。「日本カトリック正義と平和協議会」については、公式サイトhttps://www
本文を読む2022年の終わりに
著者: 松井和子4歳で迎えた戦後の道のりを祖父や親たち、先生たちの姿を垣間見、記憶しながら生きてきた。すんなり今の日本があったわけではない。師走の16日、日本政府は「安保3文書」を閣議決定した。昔を思い、今を考えさせられている。 縄跳び
本文を読む【動画】六ヶ所村の再処理工場(核燃料サイクル)のデタラメ(山田清彦)
著者: 太田光征六ヶ所村の再処理工場(核燃料サイクル)のデタラメ https://www.youtube.com/watch?v=zfg3rHiALnM 講演:核燃サイクル、六ヶ所再処理工場の危険とデタラメ 講師:山田清彦さん(核燃サイ
本文を読む【報告】平和構想提言「戦争ではなく平和の準備を —”抑止力”で戦争は防げない—」を発表!
著者: 杉原浩司本日12月16日、ついに「安保3文書」の閣議決定が強行されました。主権在民 を踏みにじり、立憲主義と平和主義を破壊する明白な憲法違反であり無効です。 主権者は、この無法な決定に基づくいかなる措置にも従う必要はありません。
本文を読む米国の退役軍人たちからの呼びかけ:この戦争を終わらせるために、ウクライナでの「休日休戦」、停戦と交渉を求める U.S. Soldiers Call for a Holiday Truce in Ukraine, Ceasefire and Negotiations to End the War
著者: ピースフィロソフィー英語での沖縄関心グループのMLで、ダグラス・ラミスさんが教えてくれた。「ベテランズ・フォー・ピース」による「ホリデイ・トゥルース」(Holiday Truce)の呼びかけを。内容に賛同し、日本語訳とともに紹介します。(訳
本文を読む高知の平和資料館「草の家」による声明 「大軍拡ではなく、今こそ平和外交を!!」 Anti-war statement by “Grassroots House,” a museum for peace in Kochi
著者: ピースフィロソフィー「草の家」の入り口 「草の家」で説明する、高知空襲体験者の岡村正弘館長。 1989年創立の、高知市内にある平和のための資料館「平和資料館 草の家」を今年9月に訪れました。「加害」「被害」「抵抗」「創造」をモ
本文を読む【拡散希望】改めて、立憲民主党に「敵基地攻撃能力保有を認めないで」の声を!
著者: 杉原浩司立憲民主党が「敵基地攻撃能力」保有を認め、”壊憲翼賛会”が出現することを 絶対に食い止めなければいけません。行方は予断をゆるしません。報道と要請 先を後ろに載せました。 <閣議決定前夜、私も出演し
本文を読む「国家安全保障戦略」に対置する「平和構想」提言を発表!
著者: 杉原浩司マスメディアのほとんどは「敵基地攻撃能力」保有や軍事費倍増の是非などを 問題にするのではなく、財源論をめぐる自民党内の争いに焦点を当てることで、 政権の暴挙を追認しています。異常極まりない光景です。こうした中で、10月に
本文を読む南京大虐殺85周年の日、済州島の追悼集会へのメッセージ Nanjing Massacre 85th Anniversary: My message to the friends of Jeju 제주의 친구들에게 보내는 연대 메시지 南京大屠杀85周年,济州岛追悼仪式信息
著者: ピースフィロソフィー侵華日軍南京大屠殺遭難同胞紀念館で、今年も南京大虐殺の犠牲者を追悼するおごそかな国家公祭が行われた。式典には幸存者(南京大虐殺のサバイバー)も参加した。(写真はCGTNの式典中継より) 12月13日は南京大虐殺の被害者、
本文を読む12.9官邸前アクションへの竹信三恵子さんのメッセージ
著者: 杉原浩司/竹信三恵子12.9官邸前アクションへの竹信三恵子さんのメッセージ https://kosugihara.exblog.jp/241676752/ 300人が参加した「大軍拡ごり押し閣議決定にNO!12.9官邸前アクション」に 寄せ
本文を読む【報告と呼びかけ】大軍拡ごり押し閣議決定にNO!12.9官邸前アクションに300人!&閣議決定前日・当日の行動へ!
著者: 杉原浩司https://kosugihara.exblog.jp/241676735/ ←写真多数! 「STOP大軍拡アクション」が呼びかけた12月9日夕方の「大軍拡ごり押し閣議 決定にNO!12.9官邸前アクション~壊憲・戦争
本文を読む杉田水脈氏のバンクーバー映画会「潜入」事件の続き およびカナダでの「歴史戦」について(ツイートまとめ)Japanese Diet member Sugita Mio’s attacks on history and minorities, and Canada’s “History War” (continued from previous post)
著者: ピースフィロソフィーSee here for my English article describing Canada’s “History War.” 参考写真:2015年~2018年、バンクーバーの
本文を読むドイツ通信第195号 ドイツ・クリスマス前の日常風景
著者: T・K生ドイツは冬らしくなってきました。雪も降っています。 エネルギー節約で心配されたクリスマス市も、無事にオープンしています。まあ、電気がなければないで、ローソクででもそれなりにロマンチックになれるのですが、営業となればそうは
本文を読む【12月17日(土)】核燃サイクル、六ヶ所再処理工場の危険とデタラメ(山田清彦さん)
著者: 太田光征CNFE学習講演会 講演:核燃サイクル、六ヶ所再処理工場の危険とデタラメ 講師:山田清彦さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長) 参加費:無料 日時:12月17日(土)12:30〜14:30 会場:日本福音ルーテ
本文を読む日本への警告:岸田首相が防衛費をGDPの2%に設定したことで、日本は東アジアにおける最大の不安定要因になる
著者: グローガー理恵中国のメディア”Global Times“による日本の防衛費引き上げに関する報道をご紹介させていただきます。Global Timesの記事は、黒龍江省社会科学院北東アジア研究所の笪 志剛 (Da Zhigang) 所長と
本文を読む【簡単報告】原発政策の大転換を許すな!院内ヒアリング集会(12月8日、衆議院多目的ホール、再稼働阻止全国ネットワーク)
著者: 木村雅英12月8日の院内ヒアリング集会の速報です。 重要で有意義なヒアリングができたと考えています。 既に動画もアップされました。 また、6筆の申入書を、内閣府・経産省・原子力規制委員会・文科省に提出しました。配布資料(質問書)
本文を読む【本日】<発言者決定!> 大軍拡ごり押し閣議決定にNO!12.9官邸前アクションへ&立憲にさらに声を!
著者: 杉原浩司いよいよ本日9日夕方、大軍拡に反対する官邸前行動です。既報ですが、発言 者が決まりましたので再送します。16日に迫った閣議決定を前に、「長射程ミ サイル開発に5兆円」など、毎日のように戦争準備のリーク報道が垂れ流され、
本文を読む