m_sawamuraの執筆一覧

青山森人の東チモールだより…新型コロナウィルス、政治的袋小路どころではなくなった

著者: 青山森人

    大洪水、デング熱、そして新型コロナウィルス 世界中を巻き込んでいる新型コロナウイルスの感染拡大の脅威から東チモールもまた逃れることはできません。3月21日、東チモールで初めて感染陽性者が出まし

本文を読む

青山森人の東チモールだより…政治ゲームはギリギリまで

著者: 青山森人

3月3日は、ベテラーノ(元戦士)の日 3月3日は「国民ベテラーノ(元戦士)の日」です。「3月3日」が「国民元戦士の日」と決められたのは、2016年の3月1日から3日までの3日間をとおして東チモールの元ゲリラ兵士や抵抗運動

本文を読む

青山森人の東チモールだより…新しい連立勢力と大統領の警告

著者: 青山森人

意見集約に励む大統領 前々号と前号の「東チモールだより」でお伝えしたとおり、1月17日(金)、タウル=マタン=ルアク首相が率いる第8次立憲政府が再提出した2020年度国家一般予算案は、与党連合AMP(進歩改革連盟)内の最

本文を読む

青山森人の東チモールだより…さよなら AMP、「 AMP はもう存在しない」

著者: 青山森人

大雨の被害と新型ウィルス 1月 21 日と 22 日の深夜、1時から3時ごろの間だと思いますが、激しい雨音で眠りを覚まされまし た。深夜の激しい雨音は断続的でしたが、この二日間でかなりの雨量が首都デリ(ディリ、Dili)

本文を読む

青山森人の東チモールだより…予算案の審議は年明けに

著者: 青山森人

期待に叛いたタウル首相 嘆かわしいことにこの一年、結局、東チモールの指導者たちは政治的袋小路から脱け出ることはできませんでした。しかも袋小路の迷路はさらに混迷している有り様です。若い世代・知識人・市民団体が募らせている危

本文を読む

12月21日講演「言論とメディアはどこまできたか―東京オリンピックやGSOMIAなどを例に」

著者: 林 克明

【本年最後】12月21日(土)第122回草の実アカデミー 「言論とメディアはどこまできたか―東京オリンピックやGSOMIAなどを例に」 ●講師:田島泰彦氏(早稲田大学非常勤講師・元上智大学教授) 今年最後の草の実アカデミ

本文を読む