たんぽぽ舎です。【TMM:No3354】 2018年5月1日(火)地震と原発事故情報- 8つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.5月から6月の集会・抗議行動・学習会などのご
本文を読むtonoeの執筆一覧
3つの依存症(2-1)――知名度依存症――浜矩子さんの日銀金融緩和批判の真贋
著者: 醍醐聡2018年4月24日 知名度依存の病理 「知名度依存症」とは読んで字の通りなので説明は要らないと思う。もとはといえば、官庁の審議会人選の常習になっているオピニオン・ショップされた「有識者頼み」かと思う。しかし、主義主張
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3348
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3348】 2018年4月23日(月)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.4/21(土)
本文を読む一枚の肖像画を巡る眼差しの歴史
著者: 髭郁彦2018年04月20日(Fri) 展覧会の入り口を通過すると、この会場に飾られている絵画作品のコレクターの大きな写真が目に飛び込んできた。自分の集めた絵に囲まれて一人椅子に座っている男。彼は長い時間をかけて収集した宝の
本文を読む3つの依存症(1)――安倍依存症――
著者: 醍醐聡2018年4月19日 以下、3回に分けて3つの依存症(安倍依存症・憲法依存症・知名度依存症)を順次、議論したい。最初のこの稿では「安倍依存症」を考える。 浅羽通明さんの問題提起 2016年7月16日の『朝日新聞』朝刊
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3345
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3345】 2018年4月19日(木)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.九州電力川内原発のECCS(緊急炉心冷却装置)を強化させ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3342
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3342】 2018年4月16日(月)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東海第二原発の20年延長やめて廃炉にして!
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3336
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3336】 2018年4月10日(火)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 たんぽぽ舎です。 昨日は、発信寸前で、アドレスデータの不具合があり、 発信でき
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3330
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3330】 2018年4月2日(月)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.再稼働原発はトラブルを起こす-4つの理由 玄海原発3号機の
本文を読む天皇夫妻の沖縄訪問をめぐる報道を考える
著者: 醍醐聡2018年3月29日 最近のNHKの報道の中で、森友問題の他で私が注視しているのは目下の天皇夫妻の沖縄訪問の報道である。 NHKのイメージ報道に警鐘を鳴らした原武史氏 この件で、有数の天皇制研究者といえる原武史さんは次
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3326
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3326】 2018年3月28日(水)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東海第二原発(茨城県)の再稼
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3324
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3324】 2018年3月26日(月)地震と原発事故情報- 8つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.伊方原発2号機(四国電力)を廃炉へあす正式決定 安全対策
本文を読む自民党議員の暴言を議事録から抹消するのは公文書の「改ざん」である
著者: 醍醐聡2018年3月23日 渡邊美樹議員、和田政宗議員の暴言が議事録から消されようとしている 今朝の『東京新聞』の<特報>欄に「議事録からの発言削除次々」と題する記事が掲載された。それによると、自民党の渡邊美樹議員が3月13
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3322
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3322】 2018年3月23日(金)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.我々は絶対に屈しないし決してあきらめない 「空疎な、肩す
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3319
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3319】 2018年3月19日(月)地震と原発事故情報- 8つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.九州電力玄海原発ゲート前行動の呼びかけ 3月23日(金)朝第1陣、第2
本文を読む熊谷守一と長谷川利行
著者: 髭郁彦2018年03月17日(Sat) 昭和の初め、池袋モンパルナスと言われたコミューンがあった。そこは、当時、怪しげな格好をし、奇声を発し、エキセントリックな行動をする、常軌を逸した異端者と思われ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3317
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3317】 2018年3月16日(金)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「避難指示を出さない国の方針が間違いで 子
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3316
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3316】 2018年3月15日(木)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.京都地裁で原発賠償京都訴訟の
本文を読む森友文書改ざん疑惑の徹底究明などを求める署名の呼びかけをスタートします
著者: 醍醐聡皆さま (以下、拡散、歓迎です) 佐川国税庁長官は辞任しましたが、これを森友文書改ざん疑惑を幕引き するカードに使うことは許されません。 私たち「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、
本文を読む3月3日、モリ・カケ追及第2弾 国税庁包囲&デモ、やります
著者: 醍醐聡2018年2月18日 モリ・カケ追及 第1弾(2月16日)の貴重な体験 一昨日の2.16納税者一揆。参加者は1,100人。2,000人、いや3,000人の参加で財務省・国税庁といわず、霞が関の官庁街の歩道を(通行のスペ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3293
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3293】 2018年2月17日(土)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.怒りの人々が財務省・国税庁の前を埋め尽した!昼 権力の中枢:向かい合う
本文を読む永遠からの贈り物 ― パレスチナについて
著者: 髭郁彦2018年02月15日(Thu) パレスチナについて何か書こうと思った直接の理由は、1月31日から2月4日まで江古田にあるギャラリー古藤で開かれていた「パレスチナ、平和を願う色彩展」を見たからであった。だが、パレ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3291
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3291】 2018年2月15日(木)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.東海第二原発の再稼働審査を問う! 2/22(木)原子
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3290
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3290】 2018年2月14日(水)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.原子力施設が密集する東海村「東海村の危険な状況」 再
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3287
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3287】 2018年2月10日(土)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.オリンピックを押しのけて、森友新証拠文書の記事が一面トッ
本文を読むたんぽぽ舎からTMM:No3285
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3285】 2018年2月8日(木)その2 地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.いま生きのびるために、知っておきたい 高まる原
本文を読む怒れる納税者・主権者で財務省・国税庁の周りをうめ尽くそう!
著者: 醍醐聡皆さま 「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」の醍醐です。 私たちの会が計画した「2.16 モリ・カケ追及! 緊急デモ」まであと8日となりました。昨日、6党(立憲民主党、民進党、日本共産党、希望の党、社民党、自由党
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3282
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3282】 2018年2月6日(火)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします 転送歓迎 重複御容赦願います ━━━━━━━ ★1.北海道電力断層分析 火山灰での判断を断
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3279
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3279】 2018年2月2日(金)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.新たな原発被害救済の枠組みを作る 国・東京電力の加害責
本文を読む2月16日 モリ・カケ追及デモ 納税者一揆で悪代官 安倍、麻生、佐川を追放しよう!
著者: 醍醐聡2018年2月1日 私も呼びかけ人の1人になっている「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、確定申告が始まる2月16日(金)午後、「モリ・カケ追及! 緊急デモ」を行うことにした。 モリ・カケ追及!
本文を読む