このたび、森下俊三氏に係る国会請願世話人会の事務を担当している醍醐聰と申し ます。 以下、お知らせをいたします。 ■ 臨時国会に請願書を提出します ■ 私たち39名(研究者、弁護士、ジャーナリスト、NHK・
本文を読むtonoeの執筆一覧
エスペラント語の世界を考える
著者: 髭郁彦『歴史・文学・エスペラント』という本を知人の言語学者が送ってくれた。この本は伊藤俊彦というエスペランティストが書いた批評集であるが、私はエスペラント語に関する知識は皆無に等しい。だが、そんな私であっても、この本には非常
本文を読む菅総理⼤⾂の⽇本学術会議会員任命に関わる蛮⾏に抗議する
著者: 基礎経済科学研究所菅総理⼤⾂は10⽉1⽇「⽇本学術会議」の新会員を任命したが、同会議が推薦した候補者105⼈のうち6⼈を除外した。 ⽇本学術会議法は、戦後、1948 年に「わが国の平和的復興、⼈類社会の福祉に貢献し、世界の学界と連携して学
本文を読む再び始めること?―認識を巡る思索の書
著者: 髭郁彦7月の中頃、ある研究会の直前、マチュー・ポッド=ボンヌヴィルの『もう一度…やり直しのための思索:フーコー研究の第一人者による7つのエッセイ』(村上良太訳:以後、副題は省略する) という本をもらった。ポスト・モダン以降の
本文を読む宮本三郎と靉光の戦争画
著者: 髭郁彦このタイトルを読んで、少なくとも以下の二つの疑問を抱く読者がいるのではないだろうか。第一のものは、宮本三郎は数多くの戦争画を描いたが、靉光は戦争画を描かなかったではないかという疑問である。確かに、靉光は一般的に戦争画と
本文を読む衆参両院への請願に加わって下さるよう、呼びかけます
著者: 醍醐聡お知り合いの皆さま 「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」の醍醐です。 今、私たちは、森下俊三・NHK経営委員長の背信行為を糾すよう、衆参両院に請願書 を出す準備を進めています。 両院宛ての請願書本文
本文を読む純粋北一輝(後編)
著者: 川端 秀夫第六章 インターメッツォ 幕間劇『大魔王観音北一輝』 劇団佐渡自由舞台劇公演『大魔王観音北一輝』台本読み合せ 於:劇団佐渡自由舞台アトリエ 出席者:演出家 男優M 女優F その他コロス役俳優数名 ◇プロロー
本文を読む純粋北一輝(前編)
著者: 川端 秀夫かっての諸世代とぼくらの世代のあいだには、ひそかな約束があり、 ぼくらはかれらの期待をになって、この地上に出てきたのだ。 ベンヤミン
本文を読む戦争と人種差別
著者: 髭郁彦アメリカで起きた白人警官による黒人男性殺害事件に端を発する黒人人種差別抗議デモは、大きなうねりとなり、アメリカだけでなく、イギリス、オーストラリア、ドイツといった国々にも広がっていった。この差別反対運動には黒人だけでは
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3947
著者: たんぽぽ舎2020年6月2日(火)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.政権、原子力推進派、コロナ禍で惨事便乗次々 (下)(了) 東海第二工事、汚染水海洋放出策動、再処理工
本文を読む首相官邸宛てに意見を送りました
著者: 醍醐聡先ほど、首相官邸のHPに設けられている「ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想)」 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 宛てに、Eメールで、次のような意
本文を読む【要申込】『コロナ危機から考える』公正な税制を求める市民連絡会 ZOOM連続企画第1回(5/24)及び第2回(5/31)
著者: 紅林進【要申込】『コロナ危機から考える』公正な税制を求める市民連絡会 ZOOM連続企画第1回(5/24)及び第2回(5/31) 【第1回】 テーマ: 諸外国に学ぶコロナ危機対応①ドイツ編 「だれ一人として、最低生
本文を読む法務省宛てに、「「黒川検事長への訓告を撤回し、免職または停職を求める」意見を送りました
著者: 醍醐聡森法務相は、黒川弘務氏を「訓告」とすることを今日(5月22日)の閣議に諮るとの ことです。 しかし、人事院「懲戒処分の指針について」によると、賭博をした職員は「減給」又は 「戒告」、常習として賭博をした職員
本文を読む青春の書としての『資本論』
著者: 川端秀夫資本論は私にとって青春の書である。「資本論を読んでいない頭は子供の脳である(中江丑吉)」という意見もあるくらいだが、すくなくとも私にとって資本論は青春の書であったし、いまでもその認識は変わらない。 一年間の
本文を読むPARC自由学校講座: 6~9月から再スタート、全国からのオンライン参加も一部可能に!
著者: 紅林進========================================================================== PARC自由学校講座: 6~9月から再スタート、全国から
本文を読む暴力的リゾームと横断性:パンデミックが露わにするもの
著者: 髭郁彦パンデミックが踊っている。流動性と多様性が止まった世界の上で、パンデミックが高笑いをして踊っている。資本主義帝国の中で絶えず流れ、動いていた世界。欲望の実現がダイナミズムの中にある世界。その強固な信仰の下で、われわれは
本文を読む【要申込】基礎経済科学研究所(基礎研)東京支部主催「コロナ問題に関するWEB研究会」(Zoom)
著者: 紅林進【要申込】基礎経済科学研究所(基礎研)東京支部主催「コロナ問題に関するWEB研究会」(Zoom) 現今の新型コロナをめぐる動きは世界的な規模で、100年前に流行したいわゆる「スペイン風邪」と比
本文を読む輝く”夜明けのスキャット” から煌めく” Agape “へ
著者: 川端秀夫解題:私のブログは動画とエッセイの組み合わせから成っているのが特徴です。北一輝をテーマの記事に由紀さおりさんの「夜明けのスキャット」を添付した際の韃靼人さんとの対話を掲載します。これは<詩と革命>を主題とする対話でした。
本文を読むPARC映像作品の期間限定無料公開中!
著者: 紅林進世界とつながる、視点がひろがる PARC映像作品の期間限定無料公開! http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/free_edu.html ―――――――――――――――――
本文を読む厚労省、内閣府宛てに「新型コロナの医療従事者の感染防護対策などを求める意見を送りました
著者: 醍醐聡醍醐聰です。 お知らせしました新型コロナの医療従事者への支援が♯Me tooとなって広がることを願って、続報をさせていただきます。 ◆フランス、韓国と比べて劣悪な日本の医療従事者支援◆ 初めに
本文を読む厚労省、内閣府宛てに「新型コロナの医療従事者の感染防護対策などを求める意見を送りました
著者: 醍醐聡◆医療現場から悲痛の声が次々と◆ *「防護不足が深刻、院内感染拡大 19都道府県54施設、783人」 (『共同通信』2020年4月26日 https://www.47news.jp/4757106.html
本文を読む【要申込(先着順、定員95人)】PARC自由学校 無料オンラインオープン講座
著者: 紅林進【要申込(先着順、定員95人)】PARC自由学校 無料オンラインオープン講座 「COVID-19時代を生きる―グローバル・クライシスと市民社会―」 https://www.parcfs.org/ 新型コロナウイルス
本文を読むコロナ報道 No.8-1 4月17日夜の4つの報道番組の論点別モニター・メモ(前半)
著者: 醍醐聡皆さま 自分で勝手に通し番号を付けて投稿するのは一人芝居のようですが、No.8-1として、 4月17日夜の4つの報道番組の論点別モニター・メモ(前半)を投稿させていただきます。 ■なぜ4月17
本文を読む【延期】4/26 社会主義理論学会第31回研究集会「社会主義への政治経済文化的接近」
著者: 紅林進【延期】4/26 社会主義理論学会第31回研究集会「社会主義への政治経済文化的接近」 4月26日(日)に開催予定であった、社会主義理論学会の研究集会は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止となりました。なお会場の明
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3911
著者: たんぽぽ舎2020年4月17日(金)地震と原発事故情報- 4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.新型コロナウイルス対策の抜本強化のためにぜひ答えて下さい 小池百合子都知事と安倍晋三首相に「質問・
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3906
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3906】 2020年4月11日(土)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.自宅でできる?原発とめる活動”連載します その1.ハガキを出す―けっこ
本文を読む4/16 新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活困窮者や学生への支援強化を求める「省庁との緊急の話し合い」(衆議院第一議員会館)
著者: 紅林進4/16 新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活困窮者や学生への支援強化を求める「省庁との緊急の話し合い」(衆議院第一議員会館) http://www.labornetjp.org/EventItem/1586327075
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3905
著者: たんぽぽ舎2020年4月10日(金)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「新型コロナウイルス」感染が終息したとき、 全ての命が健やかに生まれる社会への「転換」になれば… 秦 左子(伊方
本文を読む:【中止】4/19 討論会 政権構想の探究② テーマ:税制、報告:岡田俊明「公平な税制はどうあるべきか」/村岡到「高額消費直納税の提案」(文京シビックセンター)
著者: 紅林進【中止】4/19 討論会 政権構想の探究② テーマ:税制、報告:岡田俊明「公平な税制はどうあるべきか」/村岡到「高額消費直納税の提案」(文京シビックセンター) 先日、ご案内を差し上げました、4
本文を読む森下俊三氏のNHK経営委員辞任を求める署名運動に一層のご支援をお願いします
著者: 醍醐聰お知り合いの皆さま 醍醐聰です。 過日お知らせしましたように、各地の市民団体24団体(当初16団体でしたが、その後 増えました)の呼びかけで、3月16日から、森下俊三NHK経営委員長の経営委員
本文を読む