今日(10月3日)の『琉球新報』の「論壇」欄に、「在沖米軍基地引き 取り論 本土側は自問・答責を」という拙稿(投稿)が掲載されました。 先ほど同紙から送られてきた画像を添付させていただきます。 ただ、この画像は不鮮明で読
本文を読むtonoeの執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No2896
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2896】 2016年10月1日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9・30 JCO臨界事故17周年 今年も追悼と抗議集会 事故から17年、
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2895
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2895】 2016年9月30日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.小さなチーム会議が3つ開かれた-たんぽぽ舎随想 メールマガジン、東電合同
本文を読むさいたま地裁ワンセグ判決の功罪
著者: 醍醐聡2016年9月27日 以下は、日本ジャーナリスト会議の機関紙『ジャーナリスト』(2016年9月25日号)に寄稿した小論である。同紙編集部の了解を得たので、このブログに転載する。 ——̵
本文を読む次期NHK会長選考に関するネット署名拡散のお願い
著者: 醍醐聡お知り合いの皆様 (転送・拡散、歓迎です。) 次期NHK会長選考に関する署名にご協力いただき、ありがとうございました。 遅れましたが、その後の署名運動の状況のご報告方々、引き続いてのご協力 のお願い、特にネ
本文を読む皆様にお願い
著者: 中野@貴州中野@貴州でございます。 張一兵『レーニンへ帰れ』出版記念講演会(15日京都、17日東京)が無事終了しました。「レーニン」という「古臭い」人名のせいで人が集まるのかなと危惧しておりましたが、予想に反して盛況でした。 この
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2887
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2887】 2016年9月20日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.10/2(日)緊急学習・討論会にご参加を! テーマ→泊原発・柏崎刈羽原発
本文を読む:『世界が核で滅びる前に?~日本中で原発廃炉の波を起こしたい!~』?樋口健二さんと小出裕章さんのコラボトークを開催!
著者: Mamademo(ママデモ)場所 :一橋大学 国立西キャンパス本館21教室? JR国立駅南口徒歩10分? 時間 :13:30開場 14:00開演~18:00終了予定? 参加費 :予約1,000円 当日1,200円? こくち
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2886
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2886】 2016年9月17日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.あてにならない”余震予知” 熊本地震で余震の見通しの発表方式を変えた気象
本文を読む山岡強一虐殺30年「山さん プレセンテ!」アフタートーク?討論集会 アンダークラス上等!ーーー非正規労働者と戦争扇動 栗原康 加藤直樹 平井玄他
著者: 平井玄山岡強一虐殺30年「山さん プレセンテ!」アフタートーク ?討論集会 アンダークラス上等!ーーー非正規労働者と戦争扇動 時間:10月16日(日)の15時から 場所:渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F・会議室
本文を読む「唐牛伝」出版報告会の案内
著者: 情況出版1.日時 9月21日(水)午後3時~午後7時 2.場所 憲政記念館 3.講演 ① 記念講演 戦後71年における安全保障とは(仮題) 孫崎 享
本文を読むルネサンス研究所関西研究会 廣瀬純講演・討論会のお知らせ
著者: 後藤 元ルネサンス研究所関西研究会では9月公開研究会として廣瀬純さんをお招きし、3・11以降の大衆運動の状況をどう見るかをテーマに講演・討論会を下記の要領で開催します。ご参加ください。 テーマ:3・11以降の大衆運動の状況をどう
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 456号 いざ給え、両国祭!
著者: 中瀬 勝義お江戸舟遊び瓦版 456号 を送信させて頂きます。 荒川下流自然懇談会自然再生事業現地視察 に参加し、楽しみました。 (画像右上隅をクリックすると、拡大ポップアウトします。またポップアウト画面上部のバーにPDF展開ボタン
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2879
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2879】 2016年9月10日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.9・30JCO臨界事故を忘れない!教訓は活かされなかった! 17年目の追
本文を読む次期NHK会長選への賛同署名に添えられたメッセージより (6)
著者: 醍醐聡2016年9月10日 8,000筆まであとわずか 「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、推薦・公募制の採用を求める」署名の第一次集約日は今日9月10日です。 昨日までの集計で署名数は7,600筆
本文を読む対象の束と歴史的動き:『「大正」を読み直す』私論
著者: 髭 郁彦時代は新たな希望を作り出すものであると共に、時代は掛け替えのないものを抹殺するものでもある。それが、子安宣邦氏の『「大正」を読み直す――幸徳・大杉・河上・津田、そして和辻・大川』(藤原書店、2016、以下サブタイトルは省
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2877
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2877】 2016年9月9日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発電気は高い」…と白状、電力会社と政府(経産省) 「廃炉費を新電力も負
本文を読むルネサンス研定例研究会のお知らせ 1995年生まれが考える「沖縄」
著者: ルネサンス研究所日 時 2016年9月12日月曜日18時開場18時半開始 場 所 明治大学研究棟4階第一会議室(リバティータワーの裏の建物です) 共 催 明治大学社会思想史研究会 テーマ 1995年生まれが考え
本文を読む次期NHK会長選への賛同署名に添えられたメッセージより(5)
著者: 醍醐聡2016年9月6日 「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、推薦・公募制の採用を求める」署名は昨日あたりから広がり、各地から集約された署名用紙が次々と送られてくるようになった。昨日の15時現在で累計
本文を読む麻生失言居士の発言の実相
著者: 熊王 信之一言居士為らぬ失言居士とも言うべき御人として有名な、麻生氏が、又もや犯した失言と云うには、少し複雑な事情がありそうな「失言」が数日前に生起したものの、予想に反して、当の金融関係者からの反応が余り無い、不可思議な日々が続い
本文を読む分析者の目と当事者の目
著者: 中野@貴州中野@貴州でございます。「モグラタタキ中野」が「たたかれ」ましたね。 ブルマンさんのような分析者の目からは、価値なるものは「幽霊のようなもの」で、そんな「幽霊のようなもの」の定義に時間を費やすのは確かに無駄でしょう。でも
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 455号 ~いま、地域の森林を未来に引き継ぐために~
著者: 中瀬 勝義お江戸舟遊び瓦版 455号 を送信させて頂きます。 ~いま、地域の森林を未来に引き継ぐために~ 「自伐型林業フォーラム in みなかみ」 に参加しました。 森林率70%の日本の地
本文を読む張一兵「レーニンへ帰れ」出版記念会のご案内
著者: 大下敦史張一兵「レーニンへ帰れ」出版記念会 ヘーゲル概念論(刊行200年)、レーニン「哲学ノート」 日時:9月17日(土)13時~17時 講師:南京大学:張一兵・張伝平、 ヘーゲル研究者:稲葉守・寄川条路 会場講師:中野英夫(「
本文を読む大黒弘慈『マルクスと贋金づくりたち』について
著者: 中野@貴州中野@貴州です。貴州に戻りました。 札幌に帰省中、紀伊国屋書店で大黒弘慈『マルクスと贋金づくりたち』(岩波書店 2016年)を購入しました。その中に「価値形態論における垂直性と他律性」という論文が収められています。その感
本文を読む屋上菜園瓦版 113号
著者: 中瀬 勝義屋上菜園瓦版 113号 を送信させて頂きます。 猛暑 に 台風 が追い打ちをかけています。 (画像右上隅をクリックすると拡大ポップアウトします。またポップアウト画像の上部バーにPDF展開ボタン
本文を読む次期NHK会長選への賛同署名に添えられたメッセージより(4)
著者: 醍醐聡2016年8月30日 「次期NHK会長選考にあたり、籾井現会長の再任に絶対反対し、推薦・公募制の採用を求める」署名の第一次集約日は9月10日である。運動を始めて今日で18日目だが、まだ広がっていない。特にネット署名が遅
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2868
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2868】 2016年8月30日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福島から木幡ますみさんも参加し、8/27たんぽぽ舎会員交流会が 盛況に行
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 453号 “江東区ハニービー・プロジェクト(ハニプロ)”
著者: 中瀬 勝義お江戸舟遊び瓦版 453号 を送信させて頂きます。 “江東区ハニービー・プロジェクト(ハニプロ)” に参加しました。 「仙台堀川公園整備計画」を知っていますか? (画像右上隅をク
本文を読む第296回現代史研究会 テーマ: 「アダム・スミスの哲学的視座-ヒューム、アリストテレス、カントに関連させて」(仮題)
著者: 現代史研究会日時:9月24日(土)1:00~5:00 場所:明治大学・駿河台リバティタワー1076号(7F) JR「御茶ノ水」駅から徒歩5分、もしくは都営地下鉄「神保町」駅から徒歩5分 テーマ: 「アダム・スミスの哲学的視座-ヒュー
本文を読むメディアが国威を煽るのは愚の骨頂 ~NHKへ再度、意見送信~
著者: 醍醐聡2016年8月27日 昨日、NHKから届いた、リオ・オリンピック報道に関する私の意見・質問に対する返信(1つ前の記事に全文掲載)について、今日、以下のような再度の意見を送った。制限字数400字。(注1)、(注2)はここ
本文を読む