━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 勉強会:高浜原発再稼働問題をどう考えるか ~確実な原子力防災と民主主義尊重の必要性~ 3・9(月) 衆議院第二議員会館1F 多目的会
本文を読む正治安岡の執筆一覧
311 東日本大震災市民のつどい「ピースオンアース」(3/7、3/8@日比谷公園、3/11@代々木公園)
著者: 紅林進311 東日本大震災市民のつどい「ピースオンアース」 開催日:3月7日(土)・8日(日) 11時~18時 会場:日比谷公園 噴水広場周辺 地図 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kou
本文を読むどうする!?タイ・バングラデシュの原発~福島でみんなで考えた~
著者: 紅林進2011年3月の東日本大震災とそれに続く福島第一原子力発電所事故から間もなく4年になります。 今回、仙台市で開催される「国連防災世界会議」にタイミングを合わせ、原発建設が計画されているタイとバングラデシュから4人の市民活
本文を読む「変えよう選挙制度の会」 3月月例会
著者: 紅林進民意を正しく反映せず、市民の自由な選挙運動参加を妨げている現行の選挙制度や公職選挙法を変えようと活動をしている市民グループ「変えよう選挙制度」の会では、ミーティングや勉強会、ワールドカフェ方式のトークラウンジの開催、選挙
本文を読む山田正彦氏・内田聖子氏講演会「TPP交渉止めよう!~TPPの真実と交渉を止めるには~」
著者: 紅林進講演会「TPP交渉止めよう!~TPPの真実と交渉を止めるには~」 日時:2015年2月28日(土) 13:30 – 17:00(16:30終了) 会場:連雀コミュニティセンター大会議室(JR三鷹駅南口徒歩12
本文を読むSTOP TPP!! 官邸前アクション ≪渋谷駅ハチ公前≫アピール:「春までの合意」なんて許さない!
著者: 紅林進毎月第一火曜日に首相官邸前で行われてきた「STOP TPP!! 官邸前アクション」は、3月3日(火)は、首相官邸前ではなく、渋谷駅ハチ公前広場でアピールや街頭宣伝活動を行います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読むエシカル連続講座第2回「消費者としてのエシカル~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みとアクティブコンシューマリズムから考える~」
著者: 紅林進□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エシカル連続講座vol. 2 消費者としてのエシカル ~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みと アクティブコンシューマリズムから考える~ http://
本文を読む「ダムネーション」上映会
著者: 紅林進▼ 「ダムネーション」上映会 アウトドアブランド「パタゴニア」の創業者 イヴォン・シュイナードが制作指揮した、 無駄なダムを撤去し、川の自由を取り戻すため に活動する人びとの姿を追ったドキュメンタリー 映画「ダムネーショ
本文を読む【要申込】モンドラゴン大学の学生とのセミナー(2/28)、ワークショップ(3/1)@明治大学
著者: 紅林進【要申込】モンドラゴン大学の学生とのセミナー(2/28)、ワークショップ(3/1)@明治大学 世界的に有名なスペインの労働者協同組合のモンドラゴン(協同組合企業グループ)の運営するユニークなモンドラゴン大学から学生とコー
本文を読む【予約優先】映像とトークでつなぐ「もっと!フェアトレード」
著者: 紅林進★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 映像とトークでつなぐ「もっと!フェアトレード」 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 貧困をなくし途上国の生産者を支えるフェアトレード。日本でフェアト
本文を読む地域を破壊するTPPは止めよう!-公約も国会決議も踏みにじる「合意」はあり得ない-
著者: 紅林進地域を破壊するTPPは止めよう! -公約も国会決議も踏みにじる「合意」はあり得ない- http://stop-tpp-forum.blogspot.jp/ ********************** ●日時:3月9
本文を読むシンポジウム「原発と差別、戦後日本を再考する」
著者: 紅林進シンポジウム「原発と差別、戦後日本を再考する」 ●日時: 2015年2月22日(日)13時半開場、14時開始 ~18時 ●場所: 在日本韓国YMCAアジア青少年センター9階 101-0064 東京都千代田区猿楽町2-5-
本文を読む緊急市民シンポジウム「税金を払わない巨大企業~公正な税制で社会保障の充実を~」
著者: 紅林進緊急市民シンポジウム「税金を払わない巨大企業~公正な税制で社会保障の充実を~」 日時:2015年2月15日(日) 14:00~17:00 会場:主婦会館プラザエフ 地下2階クラルテ (JR/地下鉄「四ッ谷」駅下車)
本文を読む集団的自衛権問題研究会主催 公開研究会「安保関連法制の争点を探る」
著者: 紅林進集団的自衛権問題研究会主催 公開研究会 「安保関連法制の争点を探る」 日時:2015年2月17日(火) 19:00~ 会場:文京シビックセンター 第一会議室にて (地下鉄後楽園駅下車) 地図 http://www
本文を読むアースデイ東京・事前学習会「これまでの経済の何がおかしい?―誰もが幸せになれる経済を考える」
著者: 紅林進■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ アースデイ東京 実行委員会主催 事前学習会 これまでの経済の何がおかしい? ―誰もが幸せになれる経済を考える 2015年3月6日(金) 19:00
本文を読む集会&デモ・国会大包囲「安倍政権NO! ☆ 0322大行動~民主主義を取り戻せ!~」
著者: 紅林進安倍政権NO! ☆ 0322大行動~民主主義を取り戻せ!~ http://abe-no.net/ 【日時】2015年3月22日(日) 13:00~ 集会@日比谷野音(大音楽堂)(日比谷公園内) 14:00~ 巨大請願デモ
本文を読む「変えよう選挙制度」の会 2月月例会議
著者: 紅林進「変えよう選挙制度」の会 2月月例会議 日時:2015年2月14日(土) 18:30~20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター(TVAC) 会議室B (東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10
本文を読む必見『日本と原発』
著者: 岩田昌征今年の1月21日、明大自由塔裏手の研究棟会議室で映画『日本と原発』の監督による講演「原子力ムラの復活にどう立ち向かうのか」を聴講した。 数日後、シネマート六本木で『日本と原発』を観て、はからずも監督のトークを拝聴出来た。
本文を読む2月14日世界資本主義フォーラム・遠藤公嗣氏「日本の社会システム これまでとこれから」のご案内
著者: 矢沢国光◇日時 2015年2月14日(土) 14時-17時 ◇講師 遠藤公嗣(えんどう・こうし) 1950年岡山県生まれ。1974年東京大学経済学部卒業。1990年経済学博士(東京大学)。現在、明治大学経営学部教授。専門分野は、
本文を読むアウシュヴィツ強制収容所解放70周年式典の謎
著者: 岩田昌征東京新聞夕刊(平成27年1月28日)に「アウシュビッツ70年式典」が報じられ、「ポーランドのコモロフスキ大統領、ドイツのガウク大統領、イスラエルの閣僚ら欧州を中心とする関係国が出席。日本政府からの出席者はなく、ロシアのプ
本文を読む【緊急集会】イスラム国・人質事件は何を問うているのか―日本を「戦争のできる国」にしないために―
著者: 紅林進【緊急集会】 イスラム国・人質事件は何を問うているのか ―日本を「戦争のできる国」にしないために― http://www.parc-jp.org/freeschool/event/150205.html イスラム国
本文を読むSTOP TPP!! 官邸前アクション 「3月合意」なんてあり得ない! 国会決議・公約を忘れるな!
著者: 紅林進―――――――――――――――――――― STOP TPP!! 官邸前アクション 「3月合意」なんてあり得ない! 国会決議・公約を忘れるな! 2015.2.3(火)18:00~19:30 http://tpp.jimdo
本文を読む【要申込・先着60名】緊急討論集会「大統領選挙とこれからのスリランカ」
著者: 紅林進━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2月18日(水)】 緊急討論集会 大統領選挙とこれからのスリランカ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本文を読む「表現の自由」は「表現の自由」によって犯される?!
著者: 岩田昌征『シャーリー・エブド』誌風刺画家大量殺人に抗議する「私はシャーリー」200万人市民デモ開始の直前、フランス大統領フランソワ・オランドは言い放った。「今日パリは世界の首都である。」ドイツ首相、イギリス首相、トルコ首相、EU
本文を読む公開勉強会「JICAが残した禍根 エクアドル:インタグの雲霧林を破壊しようとする鉱山開発」
著者: 紅林 進JICAが残した禍根 エクアドル:インタグの雲霧林を破壊しようとする鉱山開発 2015年1月26日(月) 18:30~20:30 @ちよだプラットフォームスクウェア 402会議室 申込:http://www.parc-j
本文を読む報告会「ファストファッション - 《安さ》の裏側にあるもの」
著者: 紅林 進【1/17(土)報告会のご案内】 ◆ファストファッション - 《安さ》の裏側にあるもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 老若男女を問わず広がったファストファッション。その勢いは日本そして世界にま
本文を読む社会主義理論学会 第68回研究会(報告者:鎌倉孝夫・岩田昌征)
著者: 紅林進社会主義理論学会 第68回研究会(報告者:鎌倉孝夫・岩田昌征) 日 時 : 2015年2月8日(日) 午後2時~5時 会 場 : 明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロント2階4021教室 (JR御茶ノ水駅、地下鉄御茶
本文を読む「変えよう選挙制度」の会 1月例会議
著者: 紅林 進「変えよう選挙制度」の会 1月例会議 日時:2015年1月28日(水) 18:30~20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター(TVAC) 会議室A (東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階) JR
本文を読むロシア内「プーチン=ヒトラー」論とアメリカの「反ナチズム」反対外交
著者: 岩田昌征ロシアは、権力者と呼ぶにふさわしい真性の権力者を生み、同時にまた、批判者と呼ぶにふさわしい批判者を生む。 去年の4月、知人のロシア語第一人者が手紙をくれて、ロシアの主要紙『ヴェードモスチ』(2014年3月1日)に国立モス
本文を読む【緊急開催】 再エネの未来が今ピンチ?誰でもわかる 買取制度の見直しに関するパブコメ・セミナー
著者: 紅林進——————————- 【緊急開催】 再エネの未来が今ピンチ? 誰でもわかる 買取制度の見直しに関
本文を読む