世界資本主義フォーラムの11月例会を下記のように開催しますので、ご参加ください。 ■日時 2014年11月29日(土)14時~17時 ■場所:立正大学大崎校舎 4号館42教室(10月会場とは異なる建物です。) 品川区大崎
本文を読む正治安岡の執筆一覧
選挙 トークラウンジ 「語ろう! 投票について」
著者: 紅林 進○今回の解散・総選挙についてどう思いますか? ○選挙の投票に必ず行きますか? ○選挙の投票率が低い原因はなぜだと思いますか? ○どういう基準で投票する候補者を選びますか? ワールド・カフェ形式で話し合います! 日時:12
本文を読む原発再稼動STOP! 川内原発・現地からの報告会
著者: 紅林 進九州電力川内原発の再稼働について、10月28日に原発が立地する薩摩川内市長と市議会が同意し再稼動へと動き出し。このままながれは、全国各地の原発再稼働へと大きく影響することが考えられる。そこで現地からの報告を聞き、再稼動
本文を読む11月29日(土)世界資本主義フォーラムのお知らせ
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラム参加者のみなさま 矢沢です。11月例会の案内です。 アメリカ連銀がQE(金融の量的緩和)の打ち切りを宣言した2日後の10月31 日、黒田日銀がそれと正反対の、QE拡大を発表。あわせてGPIF(年
本文を読むリレートーク「いま言いたい!TPP交渉」
著者: 紅林 進************************************* リレートーク「いま言いたい!TPP交渉」 ************************************* TPP(環太平洋パートナー
本文を読むソウル宣言の会プレ・フォーラム
著者: 紅林 進来月11月17~19日に韓国・ソウルにおいて「グローバル社会的経済協議体創立総会及び記念フォーラム2014」(以下GSEF2014)が開催されます。 それに向けた日本でのプレ・フォーラムが、11月2日(日)に明治大学駿河
本文を読む【予約優先】公開学習会「TPP+TiSA(新サービス貿易協定)―サービス貿易のさらなる自由化で、暮らしはどうなる?自由貿易の波とメガFTAにどう対抗するか-
著者: 紅林 進公開学習会 TPP+TiSA(新サービス貿易協定) ―サービス貿易のさらなる自由化で、暮らしはどうなる?自由貿易の波とメガFTAにどう対抗するか- ■日 時:2014年10月23日(木) 18:30~20:50(開場18
本文を読む韓国調査報告会:パク・ウォンスンソウル市政は住民目線の市政を市民参加で大きく進めている
著者: 紅林 進韓国調査報告会 パク・ウォンスンソウル市政は住民目線の市政を市民参加で大きく進めている ~韓国の市民社会運動は、変革への希望を感じさせた~ ・日 時 11月5日(水)午後6時30分~8時30分(6時から受付)
本文を読むイスラム国とは何か
著者: 山田宏明動乱の続く中東だが、今春、建国を宣言したイスラム過激派組織「イスラム国」(正式にはイラクとシャームのイスラム国=ISIS、またはISIL)が注目を浴びている。イラクの反政府ゲリラ組織のひとつ、有名なアル・カイダから分派し
本文を読む世界資本主義フォーラムへのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの10月例会を下記のように開催しますので、ご参加ください。 ◇ 日時:2014年10月11日(土) 14時~17時 ◇会 場:立正大学 大崎キャンパス 5号館2階 52E教室 品川区大崎4‐2‐16
本文を読む世界資本主義フォーラムへのご案内
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラムの9月例会を下記のように開催しますので、ご参加ください。 ◇ 日時:2014年9月13日(土) 14時~17時 ◇会 場:立正大学 大崎キャンパス 品川区大崎4‐2‐16 (JR五反田駅・大崎
本文を読む緑茶会政治セミナー・8月27日(水)、9月3日(水)
著者: 紅林 進脱原発候補の当選を支援する緑茶会(脱原発政治連盟)http://ryokuchakai.com/が8月27日(水)と9月3日(水)に開催します政治セミナーのご案内を転載させていただきます。 両日とも要申込で
本文を読む日本中東学会;緊急研究集会「ガザの事態をめぐって」
著者: 紅林 進◆日本中東学会;緊急研究集会「ガザの事態をめぐって」 (8月8日、東京大学東洋文化研究所3階大会議室、東京大学本郷キャンパス) パレスチナのガザ地区全域に対するイスラエルの攻撃開始(7月8日)、地上戦突入(
本文を読む【上映とお話】核の廃絶を目指して 台湾特別編
著者: 紅林 進台湾第四原発の映画-「こんにちは貢寮(コンリャオ)」上映- 講師:陳 威志 (たん うぃち)さん プロフィール:一橋大学 社会学研究科 博士課程在籍 日時:8月9日(土)18時~20時 (開場17時30分)
本文を読むSTOP TPP!! 官邸前アクション 特別編 渋谷駅前 街宣行動!
著者: 紅林 進============================ STOP TPP!! 官邸前アクション 特別編 渋谷駅前 街宣行動! TPPをもっと知ってもらおう! 2014.8.5(火)18:00~19:30 http://
本文を読むトーク&ライブ 「原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~」
著者: 紅林 進トーク&ライブ 「原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~」 7月26日(土)13:00~15:30 東京ウィメンズプラザ 「上関原発計画」をご存知ですか? 瀬戸内海・周防灘に浮かぶ山
本文を読む第3回ブラック企業大賞プレイベント@阿佐ヶ谷ロフトA
著者: 紅林進★第3回ブラック企業大賞プレイベント★ 2014年 ブラック企業大賞ノミネート企業 徹底解剖! ―残業代ゼロ?規制緩和? それでブラック企業は減るのか? 私たちのシゴトはどうなるのか!?― http://www.loft
本文を読む7.21 NGO緊急集会とキャンドル・アクション STOP! 空爆 ~ガザの命を守りたい~
著者: 紅林進7月8日から始まったイスラエルによるガザへの軍事攻撃によって、死傷者の数は増え続けています。 イスラエル軍は人口密集地への空爆などを繰り返し、多くの女性、子どもが犠牲となっています。一方、パレスチナ武装勢力も応戦し、イス
本文を読む国際シンポジウム―ギリシャの活動家を招いて
著者: 紅林 進よびかけ/資本主義システムの世界的危機―― いま求められる左翼の再生 ■日時:7月6日(日)午後1時~5時 ■会場:御茶ノ水連合会館2階大会議室 (交通 JR線御茶ノ水駅徒歩5分、地下鉄淡路町1分) 電話:
本文を読むCSRを果たすなら税を払え!納税義務を回避する世界の多国籍企業(PARC自由学校 連続公開講座 Vol.4)
著者: 紅林 進■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ PARC自由学校 連続公開講座 Vol.4 CSRを果たすなら税を払え! 納税義務を回避する世界の多国籍企業 http://www.parc-
本文を読む賛同署名募集:マレーシア・レアアース精錬事業における適切な環境社会配慮・住民協議を求める要請書
著者: 紅林 進放射能汚染を含む環境被害が懸念され、立地するマレーシアで大きな反対運動が起きている豪州ライナス社のレアアース加工工場。その工場に日本は「希少資源確保のため」資金を注入しています。 このたび、資金を提供してい
本文を読む社会主義理論学会 第66回研究会「原子力発電が内包する不経済と不道徳」「非物質的財の生産について考える」
著者: 紅林 進社会主義理論学会 第66回研究会 日時:2014年7月27日(日)午後2時より 会場:専修大学神田校舎774号室 (地下鉄九段下駅、神保町駅下車) 交通アクセス・地図 http://www.senshu-u
本文を読む2020東京オリンピック反対 交流集会&パパーティー(PP研ラウンドテーブルNO OLYMPICS! 返上有理! やってる場合か!)
著者: 紅林進★PP研ラウンドテーブルNO OLYMPICS! 返上有理! やってる場合か!★ ―2020東京オリンピック反対 交流集会&パーティー― ~長野五輪反対運動の経験を共有しよう新・旧世代の交流、これからの作戦会議を兼ねて~
本文を読むTOKYOを取り戻せ!「都政監視委員会」緊急発足会議
著者: 紅林進TOKYOを取り戻せ!「都政監視委員会」緊急発足会議 日時:7月1日(火)18時開場/19時開始 会場:新宿ロフトプラスワン 地図http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/acce
本文を読む地球温暖化のために原発再稼働!? ~原子力ムラのウソをあばく
著者: 紅林進原発維持が書き込まれたエネルギー基本計画。 原発が動かなくても電力供給には支障がない ことが明らかになった今、日本政府や経団連 は、温暖化対策を原発再稼働の理由として戦 略的に利用しようとしています。 しか
本文を読む