昨年中は砂川事件の取材で大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、ご連絡したのは「ETV特集 砂川事件」のアンコール放送のお知らせです。 おかげさまで視聴者の皆様から再放送希望の声が多数寄せ
本文を読む交流の広場の執筆一覧
たんぽぽ舎から TMM:No3264
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3264】 2018年1月15日(月)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.東電は日本原電(東海第二原発)の債務保証をするな!
本文を読むテント日誌1月12日…無責任な埼玉県議会意見書に怒り心頭
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 そういえば今日は成人の日だった 1月8日(祝) きょうは月曜日だが成人の日という事で休日であった。頭の片隅にはそういう認識はあったのであるが、いざ行動してみると平日のつもりでガス代金と集
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3262
著者: たんぽぽ舎2018年1月12日(金)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.2018年、たんぽぽ舎に届いた年賀状の紹介 (上) ★2.1/10関西電力東京支
本文を読むやめろ!都心初のミサイル避難訓練!1/21・22緊急行動
著者: 杉原浩司陳腐でありながらも恐ろしい茶番劇の都心での公演が1月22日についに強行されます。この初訓練が大きな反発を招くのか、あるいはすんなりと受け止められるのかは、今後の訓練の開催に大きな影響を及ぼすと思います。 ミサイル発射想定
本文を読む入植地ワインの「ワインコンプレックスTOKYO」出展を止めよう
著者: ONO Nみなさま [転送・転載歓迎] https://www.facebook.com/1890621221206110/photos/a.1987967784804786.1073741827.189062122120611
本文を読む「今はむしろ背後の鳥を撃て」(吉本隆明)
著者: 一人負彦箒川様 御回答承りました。ありがとうございます。申し訳ありません。加藤周一はきちんと読んだことがありません。今度機会があればぜひ読みたいと思います。 さて、前回の投稿ですが、問題提起の積もりでいささか挑発的な文章になっ
本文を読む一人負彦氏の「日本人の5大不思議」に答へる
著者: 箒川兵庫助「一人負彦」とはペンネームだと思われる。小生が研究らしきものをしている評論家の故・加藤周一はペンネームで『天皇制を論ず』を書いたことがある。しかし『日本歴史の七不思議』(『山中人閒話』,119ー123頁 朝日選書,198
本文を読むテント日誌1月7日…「この国の成人式はいつの日か」
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 今日は毎年恒例の餅つきの日 1月4日(木) 今年は経産省前での餅つきでなく事務所で用意してみんなにふるまう形になった。天気は上々で昨日に比べて風もそんなに強くなくて良かった。 12時に経
本文を読む日本人の5大不思議
著者: 一人負彦日本人の5大不思議に誰か答えてください。 1 広島、長崎への原爆投下でアメリカ政府を国際法違反で告訴する日本人がいないのは何故か。 2 自衛隊は事実上在日米軍の補完部隊なのだから、この際合併させ「アメリカ軍日本防衛専
本文を読む木下『巨匠』の中に加藤周一の劇・映画論をみる
著者: 箒川兵庫助加藤周一に関する文章が増えてきているという(1)。しかし増えてきたとしても小生はほとんどお目にかかったことがない。その意味で脇野町善造氏および当サイトちきゅう座に感謝申し上げたい。 さて本題にもどれば,加藤は「『巨匠』再
本文を読むテント日誌1月3日…元旦の座り込みも結構賑やかに
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 久しぶりにいらした人との話も弾んで 12月30日(土) 吉留さんがいらした。私は初対面だが他の人たちの懐かしそうな様子からすると久しぶりにテントにいらしたらしい。寒いのは苦手といいながら
本文を読むカタルーニャ情報に感謝とイスラエルの影響
著者: 箒川兵庫助童子丸開氏の『自滅しつつあるスペインの二つのナショナリズム(1)~(6)』を拝読した。カタルーニャにおける現状のおよそが分かった。感謝申し上げる。 NATOはラホイ首相のマドリ-ドを爆撃すべきだという説には
本文を読む埼玉県議会「原発の再稼働を求める意見書」への抗議への賛同
著者: sakurai daiko知人から拡散希望でご友人の呼びかけが回ってきました。 以下の抗議への賛同の依頼です。 https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12339505727.html 『皆様 日々の活
本文を読むホームレス支援新宿連絡会の「ニュース」
著者: 村尾知恵子高齢化する現実の社会です。 https://chikyuza.net/wp-content/uploads/2017/12/f7633ed47f2fbaf709cba517d10b71cb.pdf
本文を読むテント日誌12月29日…柏崎刈羽の5・6号機の設置変更の許可でるが
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 柏崎刈羽の5・6号機の設置変更の許可でるが… 12月26日(火) 今日の経産省前抗議には、担当の私もYさんも所用で12時には到着できなくなった。そのため幟旗や椅子のセッティングはAさんと
本文を読む夜間は冷蔵庫の電源オフを
著者: OHTA, Mitsumasa夜間は冷蔵庫の電源オフをお勧めします。年中です。夜間の原発電力の消費量を減らすことは意義があるはず。 冷凍庫で複数の水入りペットボトルを凍らておき、電源オフ時に一部を冷蔵室に移動させる。 私の場合、一人暮らし、契約が5ア
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3257
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3257】 2017年12月27日(水)地震と原発事故情報- 6つの情報をお知らせします ━━━━━━━ ★1.埼玉県議会が「原発再稼働」を求める意見書!12/2
本文を読むテント日誌12月25日…片足のない鳩も元気
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 後明日は冬至 柚子をいただいた 12月21日(木) 座り込みの準備が終わると、直ぐに八王子のKさんが例の、お煎餅を差し入れてくれました。Kさんは今日の10時から行われた、「裁判所前の男」
本文を読む第6回ブラック企業大賞2017にアリさんマークの引越社グループ、ウェブ投票ではNHK
著者: 紅林進第6回ブラック企業大賞2017 大賞・各賞決定。 https://blackcorpaward.blogspot.jp/ ブラック企業大賞実行委員会は、2017年12月23日(土・休)、第6回ブラック企業大賞2017授賞
本文を読む賛同募集:立憲民主党への要望書 「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という選挙公約の実現を
著者: 野平晋作本日(12月25日)、立憲民主党本部を訪れ、 選挙の際マニフェストに掲げた「辺野古移設再検証、 ゼロベースで見直す」 という選挙公約は今後もぶれずに貫徹して欲しいという要請をして きました。 立憲民主党が現在、年内に党の
本文を読むイラククルド人とカタランを一緒にする愚
著者: 箒川兵庫助中東からの情報は少ない。届くのは米国とEUの巧みなプロパガンダだけである。例えば坂井定雄論文。 坂井論文を一読しただけでも,カタロニアが民主的であり,非民主的なのがクルド・バルザニ一族であることが分かる。なぜなら大統領を
本文を読む集団主義は諸悪の根源であるのか?
著者: 箒川兵庫助藤澤豊氏の力強い『諸悪の根源は集団主義』を拝読した。ほとんど同感である。しかし『諸悪の根源である』というのは,当たっていないような気がする。 競争的集団主義もあるし,そうでない集団主義もある。競争的な個人主義もあるし,そ
本文を読む【要請を!】軍事研究費を受けた4大学名が判明
著者: 杉原浩司防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」に応募して、分担研究先として今年度分の助成を受けたのが、 ・岡山大 (TEL)086-252-1111 www-adm@adm.okayama-u.ac.jp ・東海大 (TEL)
本文を読むテント日誌12月20日…「それは死ではなく生の色だ」とゴッホならいうだろう
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 「それは死ではなく生の色だ」とゴッホならいうだろう 12月16日(土) 経産省敷地内のケヤキの枝に残る葉もわずかになってきた。鮮やかだった葉の色もおとなしい色調に変わっていた。死にゆく葉
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3253
著者: たんぽぽ舎Subject: たんぽぽ舎です。【TMM:No3253】地震と原発事故情報-5つの情報をお知 らせします たんぽぽ舎です。【TMM:No3253】 2017年12月21日(木)地震と原発事故
本文を読む第6回 ブラック企業大賞2017授賞式&シンポジウム
著者: 紅林進第6回 ブラック企業大賞2017授賞式&シンポジウム http://blackcorpaward.blogspot.jp/ 最悪の企業はどこ?どうすれば闘える? パワハラ、セクハラ、残業代未払い、長時間労働、派遣差別、偽
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3251
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3251】 2017年12月19日(火)地震と原発事故情報- 7つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.肉球新党から「はじめまして」 肉球新党「猫の生活が第一」 神田三崎
本文を読むテント日誌12月15日…沖縄の辺野古新基地反対闘争の写真を
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 沖縄の辺野古新基地反対闘争の写真を回しみた 12月11日(月) きょうは晴れて陽射しが強く暖かい1日だった。先週、急きょ沖縄の辺野古新基地建設反対闘争に行ってきたので、その様子が良くわか
本文を読む<拡散希望>【声明】トランプ大統領のエルサレム首都認定を弾劾する
著者: 杉原浩司トランプ大統領のエルサレム首都認定を弾劾する共同声明をご紹介します。 NAJATも連名しました。問題の在りかがよく分かり、日本企業がいかにイ スラエルへの接近を強めているかに驚きます。ぜひ、ご一読ください。 声明は、日本
本文を読む










