『労働情報』浅井真由美の執筆一覧

「労働情報」特別号『正社員がゼロになる!? 派遣法、大改悪はダメ!』発売のご紹介です

著者: 『労働情報』浅井真由美

「労働情報」特別号『正社員がゼロになる!? 派遣法、大改悪はダメ!』発売のご紹介です。  ※発売日:2014年5月10日(土)  ────────────────────────  いま日本の働き方を脅かす法律の大改悪が

本文を読む

暮らしの中の放射能<関西版> 第1回セミナー「原発地元の未来の産業・経済--脱原発で地元経済は破綻しない」

著者: 『労働情報』浅井真由美

暮らしの中の放射能<関西版>第1回セミナー 「原発地元の未来の産業・経済--脱原発で地元経済は破綻しない」 です。 その1 http://www.youtube.com/watch?v=qkMKIPNxvlE その2 h

本文を読む

『労働情報』868号(2013年8月1日号)、7月25日(木)に発売です

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2013年8月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「国防軍を望みますか」 …… 新倉 裕史(非核市民宣言運動・ヨコスカ/ヨコスカ平和船団) ●特集 深刻化する「奨学金制度」 ◎教育荒廃を招く奨学金改

本文を読む

『労働情報』866号(2013年7月1日号)、6月25日(火)に発売です

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2013年7月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「失業なき労働移動」への危惧  …… 東海林 智(ジャーナリスト) ●闘いの現場から/日日刻刻 ◎限定正社員(ジョブ型正社員)に反対する! 「名ばか

本文を読む

『労働情報』864号(2013年6月1日号)、「安倍改憲人脈の人権無感覚」鎌田 慧(ルポライター)他

著者: 『労働情報』浅井真由美

『労働情報』864号(2013年6月1日号)、5月24日(金)に発売です。 ■□■□■□■ 2013年6月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「安倍改憲人脈の人権無感覚」 …… 鎌田 慧(ルポライター) ●今どきの

本文を読む

『労働情報』861号(2013年4月15日号)、4月10日(水)に発売です

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2013年4月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「アベノミクスが投じた一石」 …… 山田 行雄(労働記者) ●特集 私たちの春闘 なのはなユニオン・小池更正園支部 東京管理職ユニオン・西白労働組

本文を読む

『労働情報』859号 巻頭言は山田正彦氏、特集 は「特集 原発・除染労働」です

著者: 『労働情報』浅井真由美

『労働情報』859号(2013年3月15日号)、3月11日(月)に発売です。 ■□■□■□■ 2013年3月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 安倍、オバマ会談を受けて米国労働総同盟はTPPに反対する  …… 山

本文を読む

暮らし情報番組「暮らしの中の放射能」第17回目は、「子ども相談室②」

著者: 『労働情報』浅井真由美

【暮らし情報番組「暮らしの中の放射能」第17回目は、「子ども相談室②」のお知らせ】 放射線の影響を回避しながら生活するための、暮らし情報番組「暮らしの中の放射能」。­ とくに、放射線の影響が大きい東北、関東,首都圏の市民

本文を読む

『労働情報』854・5号(2013年1月1日・15日号)を、12月21日(金)に発売します

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2013年1月1日・15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 社会の中の多数派と少数派をめぐる断章  …… 大田 昌国(編集者・評論家) ●〈再出発〉に向けて  …… 龍井 葉二(連合総研副所長) ●読

本文を読む

『労働情報』853号(2012年12月15日号)を、12月10日(月)に発売します

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2012年12月15日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「ロスタイム」ではプレイを中断できない  …… 内田 雅敏(弁護士) ●藤沢周平が好きな宇都宮健児  …… 佐高 信(評論家) ●闘いの現場から

本文を読む

『労働情報』852号(2012年12月1日号)を11月26日(月)に発売します

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2012年12月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 『若者の逆襲』を書いて …… 木下 武男(昭和女子大学) ●高線量下での作業は違法 原発労働者が東京電力と関電工を告発  …… 東海林 智(ジャー

本文を読む

暮らしの中の放射能 第13回「放射線の測り方について」のお知らせ

著者: 『労働情報』浅井真由美

放射線の影響を回避しながら生活するための、暮らし情報番組「暮らしの中の放射能」。 とくに、放射線の影響が大きい東北、関東,首都圏の市民を対象として、 1.原発の現状、 2.汚染の状況と対策、 3.食品汚染の実態と対策、

本文を読む

『労働情報』849号(2012年11月1日号)を、10月25日(木)に発売します

著者: 『労働情報』浅井真由美

■□■□■□■ 2012年11月1日号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 されどなお労働組合に期待して  …… 熊沢 誠(研究会「職場の人権」代表) ●連載沖縄 米兵の性犯罪は絶えない 抑止力強化の副産物だ   …… 由

本文を読む