(編集部注:以下の「ネオコン(Neo Con)・新保守主義と新国際秩序について(中)」は、市民グループ「ユーゴネット」が本年5月に発表したものです) 懲罰として駐ベオグラード中国大使館を空爆 1999年のユーゴ・コソヴ
本文を読むユーゴネットの執筆一覧

ネオコン(Neo Con)・新保守主義と新国際秩序について(上)
著者: ユーゴネット(編集部注:以下の「ネオコン(Neo Con)・新保守主義と新国際秩序について(上)」は、市民グループ「ユーゴネット」が2024年6月に発表したものです) ネオコンの淵源は左派 米国のイデオロギー集団に「ネオコン」と称し
本文を読む催し物案内
8.2「アクション2025」発足集会 <学研都市にミサイル弾薬庫!黙って見過ごしてよいの?>
自衛隊・先遣隊を馬毛島に入れるな!基地建設をやめろ!7.18防衛省前いきものデモ
8/10(日)キャンドルデモも実施します! 反ヤスクニ・キャンドル行動
7/19【Diplo講演会】ガザ、そしてイラン終わりなき混迷の行方(仮)
今知りたい 長生炭鉱の遺骨収集
集会とデモの情報(7月12日~20日)
マンガ家・水木しげる氏の「戦争体験」
人はなぜ、戦争に協力してしまうのか 満蒙開拓団移民を通して考える
3度目のILO/ユネスコ勧告 緊急7.22「日の丸・君が代」院内集会
7・12「響きあうパレスチナとアイヌ」ZOOMも可