5つの情報をお知らせします(12月12日) 12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合―関電高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働原発、ついに
本文を読む地震と原発事故の執筆一覧
「柳沢裕子医師『低線量被曝と闘う』講演会のお知らせ」など―地震と原発事故情報 その262
著者:5つの情報をお知らせします(12月8日) ★1.粉ミルクにセシウム 測定なくして安全なし ★2.<テント日誌 12/6(火)> たくさんの出会いと交流があるテント
本文を読む日本の稼働原発、ついに一桁台(8基)全原発停止へあと一歩 地震と原発事故情報 その261
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(12月8日) 12月7日、美浜2号機を手動停止へ=圧力調整弁で不具合―関電 高浜原発2号機(11/25)玄海原発1号機(12/01)が定期検査開始 日本の稼働
本文を読む「12月11日 日比谷公園へ参加しよう」など― 地震と原発事故情報 その260
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(12月7日) ★1.12月11日(日)12時50分、日比谷公園へ参加しよう--12時50分中幸門集合 ★2.12月13日(月)「25年目のチェルノブイリ」報告会のおさそい ★3
本文を読む「染水の量は、いったいどれだけなのか?都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢」など―地震と原発事故情報 その110
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月4日) ★1.染水の量は、いったいどれだけなのか? 都合の悪いデータは一貫して出さない東電の姿勢 ★2.一日で5,500万円の税金消え-「もんじゅ」原発 核兵器開
本文を読む「原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能」など―地震と原発事故情報 その109
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月2日) ★1 原発なしでも夏OK――火力、揚水発電で供給可能 ★2 「原発ゼロをめざす7.2緊急集会」に2万人 ★3 原発のない未来へ~福井アクション! へのおさそい ★
本文を読む“「つまみ食い」で利用される地震学”など 地震と原発事故情報 その108
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(7月2日) ★1.「つまみ食い」で利用される地震学 島村英紀 ★2.7/8「止めよう玄海再稼働 九電前アクション!
本文を読む「東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案-その紹介-」など―地震と原発事故情報 その107
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月29日) ★1.東京電力株主総会で、原発からの撤退を株主提案-その紹介- ★2.巨大企業が震撼した熱く長い一日 東電株主総会。責任追及に
本文を読む「玄海原発は、スリーマイル島原発事故で指摘された欠陥が改善されていない」など―地震と原発事故情報 その106
著者:5つの情報をお知らせします(6月28日) ★1.玄海原発は、スリーマイル島原発事故で指摘された欠陥が 改善されていない。 槌田敦 ★2.桜の異変が知らせる原発放射能汚染
本文を読む「玄海原発はもっとも危険な原発 井野博満東大名誉教授が警告」など―地震と原発事故情報 その105
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(6月27日) ★1.玄海原発はもっとも危険な原発・爆発の心配 老朽化している。原子炉が割れる危険が大きい。 井野博満東大
本文を読む「放射能計測器のこと 地域の放射能汚染を測る機器では、食品や土壌を測ることはできません」など―地震と原発事故情報 その104
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(6月25日) ★1.10万人のファックス抗議を佐賀県と経済産業省へ! 玄海原発再開にNO! ★2.スペースたんぽぽ開設事業が3日間盛況
本文を読む「提案 節電のベスト策はこれだ! 労働者が夏に年休をとること-捨てている50%の年休を使おう」など― 地震と原発事故情報 その103
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月24日) ★1.提案 節電のベスト策はこれだ! 労働者が夏に年休をとること-捨てている50%の年休を使おう
本文を読む“佐賀・玄海原発 一方的に「住民説明会」県が告知、人選不明、再開の儀式”など―地震と原発事故情報 その102
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(6月23日) ★1.佐賀・玄海原発 一方的に「住民説明会」 県が告知、人選不明、再開の儀式 安全置き去り、なぜ走る? ★2.
本文を読む「4号機燃料プールはどうやって溶融を免れたか」など―地震と原発事故情報 その101
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月22日) ★1.九州・玄海原発の再開を阻止しよう! ★2.4号機燃料プールはどうやって溶融を免れたか―山崎久隆 ★3.7月11日(月)「お母さん
本文を読む『「脱原発」案で波乱の様相 6/28東京電力株主総会』など―地震と原発事故情報 その100
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月21日) ★1.『「脱原発」案で波乱の様相 6/28東京電力株主総会 市民団体「今年は風を感じる」』 ★2.『野田市も測
本文を読む『原発、82%が廃炉求める 世論調査 政策不信浮き彫り』など―地震と原発事故情報 その99
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月20日) ★1.『原発、82%が廃炉求める 世論調査 政策不信浮き彫り』 ★2.『6/26福島デモ・バスツアー! グッバイ原発・
本文を読む『6/18原発再起動に全力という海江田発言に抗議する行動』など―地震と原発事故情報 その97
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月17日) ★1.『6/18原発再起動に全力という海江田発言に抗議する行動』 ★2.『定期検査入りの原発はそのまま止めておけの運動で 原発を廃止にし
本文を読む”政府や東電よりも一枚上手の賢い市民運動を展開できれば良いな” など―地震と原発事故情報 その95
著者: たんぽぽ舎◆ 地震と原発事故情報 その95 ◆ 6つの情報をお知らせします(6月15日) ★1 自家発電6000万kw・送電線の解放が原発廃止への近道 広瀬隆 ★2 政府や東電よりも一枚上手の賢い市民運動を展開
本文を読む“6月11日の東京デモと「脱原発新宿アルタ前アクション」レポート”など―地震と原発事故情報 その94
著者: たんぽぽ舎7つの情報をお知らせします(6月14日) ★1.イタリア国民投票による脱原発決定 ★2.関電、15%の節電要請に、 橋下大阪府知事「根拠分からず協力しない」 ★3.6月11日の東京デモと「脱原発新宿アル
本文を読むIAEAの元事務次長『東電、20年間放置 人災だ』など―地震と原発事故情報 その93
著者: 「たんぽぽ舎」5つの情報をお知らせします(6月13日) ★1.『6・11原発やめろ新宿パレードに1万人、 アルタ前に2万人』 ★2.『福島原発事故に関する公開質疑』 -いのちを守る避難対策を- ★3.『東電
本文を読む“「節電しないと今夏、大停電」もウソ―週刊東洋経済が記事掲載”など 地震と原発事故情報 その91
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(6月10日) ★1.『原発汚染水で太平洋岸を壊滅させるな!』山崎久隆 ★2.『「節電しないと今夏、大停電」もウソ― 週刊東洋経済』 ★3
本文を読む『6・11原発やめろ!!新宿-超巨大サウンドデモ』など
著者: たんぽぽ舎◆ 地震と原発事故情報 その90 ◆ 6つの情報をお知らせします(6月9日) ★1.『6・11原発やめろ!!新宿-超巨大サウンドデモ』 ★2.『放射能汚染水3000トンを海へ捨てるな!』
本文を読む「原発やめますか、続けますか」―史上空前の大アンケート:一流企業トップ100人、有識者50人に聞く― など
著者: たんぽぽ舎◆ 地震と原発事故情報 その89 ◆ 4つの情報をお知らせします(6月7日) ★1.6.11反原発の大結集へ ★2.「原発やめますか、続けますか」―史上空前の大アンケート:一流
本文を読む『6/11(土)みんなで参加しよう 反原発自治体議員・市民連盟もノボリをもって初参加 たんぽぽ舎もびらまき・新しい横断幕を制作中』など ―地震と原発事故情報 その88
著者: たんぽぽ舎◆ 地震と原発事故情報 その88 ◆ 5つの情報をお知らせします(6月4日) 1.『6/11(土)みんなで参加しよう 反原発自治体議員・市民連盟もノボリをもって初参加
本文を読む『6/11「100万人行動(全国100か所以上)」』のご案内 など―地震と原発事故情報 その87
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(6月3日) 1.『6/11「100万人行動(全国100か所以上)」』のご案内 2.『市・町で独自に原発放射能を測定せよ! 住民の安全を守るため―反原発自治体議員・市民連
本文を読む「安全怠った東電は全額賠償を」など―地震と原発事故情報 その85
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(6月1日) ★1、「がんばろう日本」どころでない 山崎久隆 ★2、安全怠った東電は全額賠償を 槌田 敦 ★3、6.11シンポジウムのご案内 ★
本文を読む「放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げ」など -地震と原発事故情報 その82
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(5月29日) ★1 放射能汚染水(殺人水)の海への流出を防げ 山崎久隆 ★2 浜岡原発NO! 連帯バスツアー(1泊) 参加者募集 ★3 5月27日(夜)日比谷集会で浜岡原発
本文を読む『「時間の犯罪」を許せない-恐ろしい量の放射性物質を海に空に放出している実態を知らせたくないため』など― 地震と原発事故情報 その81
著者: たんぽぽ舎1.『「時間の犯罪」を許せない-恐ろしい量の放射性物質を 海に空に放出している実態を知らせたくないため』 2.『5・27原発も再処理もいらない!日比谷野外音楽堂 集会とデモ』報告
本文を読む『放射能に関しては、「がんばれ」はまちがい』など―地震と原発事故情報 その80
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(5月26日) 1.『スイス原発廃止を決定 全5基を順次閉鎖 2万人デモの威力(全人口756万人)』 2.『日本最後の護送船団、電力会社の料金設定方法
本文を読む「IAEAに監視カメラの映像公開を要請します」など―地震と原発事故情報 その79
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(5月25日) ★1 IAEAに監視カメラの映像公開を要請します(山崎久隆) ★2 「大量の放射能汚染水」のダダ漏れ(『週刊現代』) おしるこ状況の放射能汚染水は”
本文を読む