山根安昇の執筆一覧

沖縄から見た橋下発言(下)-沖縄から(5) -戦争への無知さらけ出す-

著者: 山根安昇

 橋下氏の「慰安婦」「風俗活用」発言について、差別意識の欠落を指摘したが、もう一つ重要な問題点は、「戦争と人間」の関係についての視点の欠落である。ほとんど問題意識を持っていない。軍隊にとって慰安婦は必要だと“軍隊と性”の

本文を読む

沖縄から見た橋下発言(上)-沖縄から(4) -根底に無意識の差別意識-

著者: 山根安昇

 日本維新の会共同代表・橋下徹大阪市長の「慰安婦発言」や「風俗活用発言」が国内外に大きいな波紋を巻き起こしている。なぜそうなったのか、発言の一方の当事者にされた沖縄からその問題点に触れてみたい。  そもそもこの発言は「軍

本文を読む

沖縄の“憲法記念日”-沖縄から(3) ―今なお問い続ける“復帰”の意味

著者: 山根安昇

 戦後日本政治の定点観測地としての沖縄から、本土における憲法改定の揺らぎを見れば、ただならぬ深刻な危機感を覚える。というのも、沖縄での復帰運動の目指したものは「平和憲法下の日本への復帰」にあったからだ。  しかし、沖縄戦

本文を読む

政府の「4.28主権回復の日」式典  沖縄との溝を深める愚挙―沖縄から(2)

著者: 山根安昇

 政府は4月28日、「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」を開催した。いま、なぜ記念式典なのか。ほとんどの国民が、この藪から棒の式典の意味を知らない。  同じ日沖縄では、この式典に抗議する1万人集会が開かれ、奄美大島で

本文を読む

新局面を迎えた普天間問題  政府対沖縄の対立構造浮き彫りに― 沖縄から(1)

著者: 山根安昇

「日本政府」は3月22日、普天間基地の移転先として、名護市辺野古沿岸の埋め立て申請を沖縄県知事に提出した。これにより、普天間問題は新たな局面を迎えることになった。それを簡単にいえば、普天間基地の建設は「米軍対沖縄県民の闘

本文を読む