平田伊都子の執筆一覧

民衆を導く?自由の女神 マクロンとマカロン(Macaron d’Amiens)

著者: 平田伊都子

5月8日の早朝、新フランス大統領マクロンの誕生が、世界に伝えられました。 喜んだのは、マクロン大統領選挙キャンペーンを操った現フランス大統領フランソワ・オランドで、もっと喜んだのは、ガキの頃から天塩をかけてマクロン氏(3

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】208 公明正大でない国連 西サハラ難民国連代表の記者会見をカットした国連

著者: 平田伊都子

 「イスラエルもパレスチナも平和的解決を望んでいる、、それは、皆が思ってるほど難しくないヨ」2017年5月3日に、パレスチナ大統領アッバスとのホワイトハウス記者会見で、アメリカ大統領トランプはパレスチナ・イスラエル和平交

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】207 西サハラ新国連事務総長個人特使は元ドイツ大統領?

著者: 平田伊都子

ホワイトハウスを私物化するトランプ米大統領は長女イバンカを大統領補佐官にし、4月25日、ドイツの首都ベルリンへ旅行させました。 大統領補佐官就任後の初外遊とかで、女性の起業や経済的地位向上に関する会議に参加しました。 ス

本文を読む

津久井のアレックスたち フランス・アレックスとアメリカ・アレックス

著者: 平田伊都子

SJJA身内の国際話で、恐縮です。 フランスのアレックスとアメリカのアレックスとは、ず~と長々付き合ってきました。 東京は四谷のアパートを仕事兼住処に使っていた頃、宿無しの外国人がよく寝泊りしていました。 アメリカのアレ

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】206 トランプ大統領閣下にモロッコ国王陛下が直訴?

著者: 平田伊都子

 2017年4月16日は復活祭でした。 キリストが復活したことを祝う、キリスト教徒にとって一番大事な日です。 この日トランプ大統領閣下は、フロリダの別荘<マールアラーゴ>で過ごしました。 ファーストレデイー・メラニアの関

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】205 生き残るか、西サハラPKO

著者: 平田伊都子

 フランス大統領を目指す8候補の中で一番注目を浴びているのは、極右政党<国民戦線>のルペン女史(48)です。 移民反対、EU反対、<フランス人のフランス>をキャッチフレーズにする、フランス国粋主義者だそうです。 しかし、

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】203 陸上自衛隊、次のPKO任地お薦めは、安全な西サハラ

著者: 平田伊都子

2017年3月10日、安倍首相はアフリカ南スーダン国連PKO部隊に派遣していた陸上自衛隊を、5月までに撤退させると発表しました。 反対を押し切って戦場に送り出し、おっかないから帰ってこ?、、勝手だね!  それでも私たち庶

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】202 国連事務総長に会った西サハラ難民大統領ご一行

著者: 平田伊都子

このところの外交闘争で、西サハラ難民政府はモロッコの金権外交に負けが込んでいます。 2017年1月31日にAUアフリカ連合への復帰を、金で買ったモロッコ国王は、アフリカ諸国をご外遊中です。 サウジ国王のご訪日でも見せつけ

本文を読む

危うし国連?! 新国連事務総長VS新米国大統領

著者: 平田伊都子

「国連拠出金を半分に減らす」と、2017年3月初め、トランプ新米国大統領は宣言しました。 延滞を度々しましたが、とにかく国連拠出金の22%をアメリカが負担してきたのです。 「アメリカだけがこの無能な国際組織の拠出金を、多

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】201 トランプ大統領が西サハラ難民の救世主?

著者: 平田伊都子

 「トランプ米大統領以外にいない!」と、西サハラ難民大統領は記者会見で、トランプにラブラブコールを送りました。  その一方で、「トランプは世界の難民にとって大迷惑な存在だ」と、国連人権高等弁務官ザイド王子が憎々しげに糾弾

本文を読む

みんな野良猫だった ファーストレデイーも移民なのにどうして移民虐め!

著者: 平田伊都子

 うちには野良猫が5匹、食べに来たり泊りに来たり、勝手に出入りしています。 みんな家猫のように態度もでっかく、我儘一杯に暮らしています。 が、みんな野良猫だったんです。 ある日、女番長の<ネエチャン猫>が自分の餌に口をつ

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】200 米議員団が来たRASD(サハラ・アラブ民主共和国)建国記念日

著者: 平田伊都子

今年もまた西サハラ難民の人々は、RASD(サハラ・アラブ民主共和国)の建国記念日を、アルジェリアにある難民キャンプで迎えてしまいました。 41年目です。 約1年前に西サハラ難民キャンプを訪問したパン前国連事務総長は、「こ

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】199 国連事務総長の優先事項はヨーロッパ危機?

著者: 平田伊都子

 「モロッコ人はクズだ」と、2017年2月19日、オランダの極右国会議員ガート・ワイルダースが支持者を前に叫びました。 さらに議員は、モロッコ移民の追放とイスラム教礼拝所・モスクの閉鎖を約束しました。 確かに2016年2

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】198 モロッコが西サハラの塩を泥棒

著者: 平田伊都子

 「塩を摂らないように」とは、よく聞く言葉です。しかし、塩は食用よりもその多くが工業用に使われています。日本では、塩全消費量の85%をメキシコやオーストラリアからの輸入に頼っています。日本は世界一の塩輸入国だそうです。 

本文を読む

アメリカは資本主義から共産主義へ? アメリカに幽霊が出た~共産主義という、、

著者: 平田伊都子

 2017年はロシア革命が成功してから100年めに当たります。 その節目の年に、資本主義のアメリカでトランプ新大統領が誕生しました。 そのトランプ大統領を操るホワイトハウス最高権力者のステイーブン・バノンが「私はレーニン

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】197 モロッコがウィン、西サハラがウィン

著者: 平田伊都子

  <モロッコのAUアフリカ連合帰還>が決まって、モロッコがウィン(勝利)、西サハラがウィン(勝利)と自分勝手に叫んでいます。 二つ合わせると<ウィンウィン>? 日本の政治家が大好きな幻の言葉、<ウィンウィン(双方勝)>

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】196 モロッコが戻りたいカダフィのアフリカ連合

著者: 平田伊都子

 なんでアメリカはカダフィを殺したの? ナショナリスト<アメリカファースト>に対抗できるグローバリストは<アフリカ連帯>のリビアのカダフィだったのに、、 アメリカはCIAの捏造情報でイラクのサダムを殺し、アラブの春を扇動

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】195 SPSとAPSが報じた明治学院大学の講演

著者: 平田伊都子

 2017年1月19日、モハメッド・エルアミン・ベンシェリフ・アルジェリア大使にお会いし、西サハラやグテーレス新国連事務総長やトランプ新米大統領のことなど、意見交換させていただきました。大使は、グテーレス新国連事務総長と

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】194 パン前国連事務総長、お前もか?

著者: 平田伊都子

国連プレス・ブリーフィングは、1月3日から土曜日曜を除いて、平常営業をやっています。 1月11日と12日に、常連の記者がパン・ギムン氏の国連事務総長時代から問題になっていた贈賄事件を追及しました。 パン・ギムン氏の在任中

本文を読む

アサンジが暴露したオバマの欺瞞 - 「円滑な移行」を約束したオバマの無様な最期 -

著者: 平田伊都子

 「円滑な移行」を、2016年11月9日、オバマはトランプにホワイトハウスで約束しました。 ところが、その舌の根も乾かぬこの2カ月間、オバマ黒人大統領のトランプ新大統領潰しは熾烈を極めております。 大統領選挙の投票箱をひ

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】193 Hope in the Sahara ホープ・イン・ザ・サハラ

著者: 平田伊都子

明けましておめでとうございます。 なんだかんだとケチをつけられても、世界で一番おめでたい2017年を迎えたのはトランプさんでしょうね!  一方、世界中がトランプさんの真意を探ろうと、その一言一句に神経を尖らせています。 

本文を読む

指名された人々 2017年、トランプのアメリカ新閣僚は?

著者: 平田伊都子

 世界で一番、メリーなクリスマスを迎えるのは、何といってもトランプ・アメリカ新大統領でしょう、、 自分ちの別荘でクリスマス休暇を楽しみ、トランプ・タワーで新政権の構想を練ります。 プレスはトランプタワー・エレベーター前で

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】192 この師走、世界で一番走ってるパンさん

著者: 平田伊都子

 師走は誰もかれもせわしないです。 なかでもパン・ギムン国連事務総長は、今年いっぱいで任期が終わるため、<さよなら会>と<ありがとう会>、そしてほったらかした約束への催促状などが、雪崩のように押し寄せています。 そのうえ

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】191 早稲田大学の萬歳ゼミで西サハラ問題報告

著者: 平田伊都子

 2016年12月10日、早稲田大学法学学術院国際機構法の萬歳寛之教授が主催する<万歳ゼミ>が早稲田大学8号館B-107教室で開催されました。 7つの課題の一つが、<西サハラ>でした。 当方が提案したわけではありません。

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】190 ヒラリーとモロッコ王の汚職

著者: 平田伊都子

 トランプ次期米大統領が決戦投票間際に、「ヒラリー・クリントンのメールと財団に関するスキャンダルは、ウォーターゲート事件より酷い」と、訴えていましたね、、1972年に起きたウオーターゲート事件は、ボブ・ウッドワードとカー

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】189 そこまでやるか!モロッコの西サハラ虐め

著者: 平田伊都子

 虐めは日本の専売特許ではありません。 モロッコ国王の西サハラ民族虐めは、常軌を逸してます。 サデイステイックでヒステリックで、、気に食わない者に対する虐めは、歴史に登場した暴君たちの特徴です。 ロシアのピョートル大帝は

本文を読む

SJJA&WSJPO【西サハラ最新情報】188  トランプに西サハラを売り込む

著者: 平田伊都子

 <チェンジ>は、トランプ米次期大統領の看板になりました。 <チェンジ>の謳い文句で米大統領になったオバマの称号ではなくなりました。 結局8年間、オバマは何も<チェンジ>しなかった、、グアンタナモ刑務所はそのままだし、米

本文を読む