青山森人の執筆一覧

青山森人の東チモールだより…籠一杯の食糧支援

著者: 青山森人

感染者、一日で11名 今年1月23日、いっきに11名の新型コロナウィルスの陽性者が登録されました。一日の感染者としては過去最大の数字です。幸いなのは、今もなお死者がゼロであり、感染者は外国からの入国者の中からに限られてお

本文を読む

青山森人の東チモールだより…経済は重症、国会内は分断

著者: 青山森人

増加してきた新規感染者 東チモールは年末年始を八回目の非常事態宣言(2020年12月4日~2021年1月2日)のもとで迎えました。月末には次なる30日間の非常事態宣言を準備するのがまるでこの国の定例行事となったようですが

本文を読む

青山森人の東チモールだより…2020年度予算案が可決、そして2021年度へ

著者: 青山森人

六度目の非常事態宣言 9月27日に新型コロナウィルスの新規感染者として登録されたインドネシア人男性は10月7日に回復しました。この日から10月9日にまで新規感染者はゼロでしたが、10月10日、また1名の新規感染者が登録さ

本文を読む

青山森人の東チモールだより…指導者たちの意思不疎通という難関

著者: 青山森人

20年前の今ごろ…… 20年前の今ごろ、つまり東チモールが国連暫定統治下にあった2000年の今ごろ、侵略軍による暴力から解放された歓びが、国際社会に押し付けられる理不尽さによる苦悩にとってかわられたときでした。そしてわた

本文を読む

青山森人の東チモールだより…ポルトガル語が引き起こした国会“乱闘”

著者: 青山森人

非常事態宣言の解除 東チモールの新型コロナウィルス対策は、死者がゼロ、現在の感染患者もゼロ、という数字からだけでも胸を張れる成果を出したといっても過言ではないでしょう。三回目の非常事態宣言は6月26日から27日に日付がか

本文を読む

青山森人の東チモールだより…新型コロナウィルス、政治的袋小路どころではなくなった

著者: 青山森人

    大洪水、デング熱、そして新型コロナウィルス 世界中を巻き込んでいる新型コロナウイルスの感染拡大の脅威から東チモールもまた逃れることはできません。3月21日、東チモールで初めて感染陽性者が出まし

本文を読む

青山森人の東チモールだより…政治ゲームはギリギリまで

著者: 青山森人

3月3日は、ベテラーノ(元戦士)の日 3月3日は「国民ベテラーノ(元戦士)の日」です。「3月3日」が「国民元戦士の日」と決められたのは、2016年の3月1日から3日までの3日間をとおして東チモールの元ゲリラ兵士や抵抗運動

本文を読む

青山森人の東チモールだより…新しい連立勢力と大統領の警告

著者: 青山森人

意見集約に励む大統領 前々号と前号の「東チモールだより」でお伝えしたとおり、1月17日(金)、タウル=マタン=ルアク首相が率いる第8次立憲政府が再提出した2020年度国家一般予算案は、与党連合AMP(進歩改革連盟)内の最

本文を読む

青山森人の東チモールだより…さよなら AMP、「 AMP はもう存在しない」

著者: 青山森人

大雨の被害と新型ウィルス 1月 21 日と 22 日の深夜、1時から3時ごろの間だと思いますが、激しい雨音で眠りを覚まされまし た。深夜の激しい雨音は断続的でしたが、この二日間でかなりの雨量が首都デリ(ディリ、Dili)

本文を読む

青山森人の東チモールだより…予算案の審議は年明けに

著者: 青山森人

期待に叛いたタウル首相 嘆かわしいことにこの一年、結局、東チモールの指導者たちは政治的袋小路から脱け出ることはできませんでした。しかも袋小路の迷路はさらに混迷している有り様です。若い世代・知識人・市民団体が募らせている危

本文を読む

青山森人の東チモールだより…政府機関、ウラニウムの存在を正式に発表

著者: 青山森人

いわゆる気候変動か、はたまた異常気象か 先月 10 月 28 日(月)の午後4時ちょっと前に、ごく短時間ですが雨が降り、わたしはビラベルデの内 務省隣に建設中の建物に5~6分だけですが雨宿りをしました。この雨にあたった首

本文を読む