20 周年だけではなく、30 周年も 何度もいうようですが、今年 2019 年は住民投票で東チモールが勝利をつかんだ 1999 年から 20 年目 にあたる年であることから、さまざまな 20 周年記念行事が組まれました。
本文を読む青山森人の執筆一覧
青山森人の東チモールだより…力を増すシャナナ、力を削がれるタウル
著者: 青山森人ゴミをでたらめに燃やすな 早いもので今年も10月となり日付けも10日をまわりました。それなのにまるで8月の乾季がまだ続いているかのようにここ首都デリ(ディリ、Dili)のベコラでは明け方の冷
本文を読む青山森人の東チモールだより…形式ばった式典より手作りのデモがいい
著者: 青山森人大混乱の9月から20年目 「2009年8月30日、東チモールが独立を決めた住民投票から10年がたった」(漢数字は算用数字に直す)いう文章で拙著『東チモール未完の肖像』(社会評論社、2010年、)は終わりました。 今年は2
本文を読む青山森人の東チモールだより…20年目の「8月30日」
著者: 青山森人勝利を決めた「8月30日」 20年前の1999年8月30日、東チモールの独立を決定付けた住民投票が実施されました。1975年からインドネシア軍の侵略をうけてきたポルトガル植民地である東チモールの帰属問題を、この住民投票で
本文を読む青山森人の東チモールだより…注目される改正法案の行方
著者: 青山森人ZEESMの改正案は発布 まずは、飛び地RAEOA(ラエオア、Região Administrativa Especial de Oecusse-Ambeno、オイクシ・アンベノ特別行政区)のZEESM(ゼースム、Zon
本文を読む青山森人の東チモールだより…せっかくの20周年記念というのに
著者: 青山森人せっかくの20周年記念というのに…… じめじめと長引く政治対立のなかで 東チモールは南緯ひとケタ台の南半球に位置する国です。日本の夏は東チモールの冬、赤道近くの常夏の国とはいえ、いまは“冬”、乾燥気味のカラリとした過ごし
本文を読む青山森人の東チモールだより…発足から1年、第8次立憲政府
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第396号(2019年6月22日) 出口のない袋小路 現在の第8次立憲政府が発足したのは1年前の6月22日でした。2017年9月15日、少数政権として発足したフレテリン(東チモ
本文を読む青山森人の東チモールだより…祝!独立17周年、今年は住民投票から20年
著者: 青山森人祝賀演説で政府に注文をつける大統領 今年も東チモール民主共和国は「5月20日」を迎え、独立(正確にいうと「独立回復」)記念日を祝いました。首都デリ(ディリ、Dili)では大統領府前広場でタウル=マタン=ルアク首相など要人
本文を読む新しい時代に備えよ
著者: 青山森人本格化する中国の進出 復活祭(イースター)の休暇前、東チモールはチモール海の「グレーターサンライズ」田におけるコノコフィリップス社とロイヤルダッチシェル社が保有する合計56.56%の権利を650億ドルで買い
本文を読む半分以上の権利は占めた、次はパイプラインの番
著者: 青山森人買い物完了 東チモールは先月の3月末の時点で、コノコフィリップス社とロイヤルダッチシェル社(以下、シェル社)の保有する「グレーターサンライズ」ガス田の権利を買い取る準備を整えました。するとオーストラリアの海外投資審査委員
本文を読む青山森人の東チモールだより…開発は住民を守るために
著者: 青山森人2026年にはガスを売る 2019年3月9日(土)、領海交渉団長であるシャナナ=グズマンCNRT(東チモール再建国民会議)党首は「平和大学」の卒業式に出席・演説し、計画通りいけば2021年からパイプライン
本文を読むイギリスは悲惨な混乱を避けて欲しい
著者: 青山森人国民的スターを出迎えたグズマン夫妻 知らなかったのはわたしぐらいだけだったかもしれませんが、知ってちょっとびっくりしました。2015年3月に離婚したシャナナ=グズマン氏とクリスティさん(*)が縒りを戻していたのです。新聞
本文を読む青山森人の東チモールだより…司法とシャナナの対立
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第389号(2019年2月15日) 司法とシャナナの対立 6億5000万ドル削減の意味とは? 前号の「東チモールだより」で慌ててお伝えしたとおり、2月7日、ルオロ大統領は一度拒否権を行使した
本文を読む2019年度予算案、公布
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第388号(2019年2月8日) 2019年度予算案、公布 拒否権行使の理由 2018年12月22日に国会を通過した総額21億3200万ドルの2019年度国家予算案は12月24日、フランシス
本文を読む青山森人の東チモールだより…導者たちは国民を守れ!
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第384号(2018年12月29日) 指導者たちは国民を守れ! 殺伐としたゴミの山 政府は、首都デリ(ディリ、Dili)にたまるゴミに危機感を抱くべきです。 首都をほっつき歩く
本文を読む青山森人の東チモールだより…岐路に立つ東チモール
著者: 青山森人岐路に立つ東チモール 悲しみにくれる子どもたち 11月29日、わたしが東チモールでお世話になっているホスト・ファミリーの一員が亡くなってしまいました。腹部の調子が悪く国立病院に入院してから4日目に帰らぬ人となってしまいま
本文を読む青山森人の東チモールだより…残された宿題
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第384号(2018年11月18日) 残された宿題 AMP政権、大統領にバチカン訪問をさせず 先月10月の半ば、バチカンからジョゼフ=サルバドール=マリノ大司教が東チモールを訪れ、タウル=マ
本文を読む青山森人の東チモールだより…イギリスのEU離脱と東チモール人
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第383号 (2018年10月31日) イギリスのEU離脱と東チモール人 またしても国会、大統領を国際会議に出席させず 10月23日、東チモール国会は10月28日~11月1日にインドネシアの
本文を読む青山森人の東チモールだより…3億5000万ドルの“買い物”を喜んでよいのか?
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第382号 (2018年10月22日) 3億5000万ドルの“買い物”を喜んでよいのか? おめでとう! 東チモール初の金メダル ジャカルタで行われていたアジア・パラ大会(10月6~13日)で
本文を読む東チモール、「グレーターサンライズ」開発側へ参入
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第381号 (2018年10月3日) 東チモール、「グレーターサンライズ」開発側へ参入 さらば「12分算方式」、2018年度予算よ、こんにちは フランシスコ=グテレス=ル=オロ大統領(以下、
本文を読む青山森人の東チモールだより…2018年度予算案、国会を通過
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第379号 (2018年9月10日) 2018年度予算案、国会を通過 「経済危機」の中身 9月7日、2018年度一般予算案の審議が終了し採決され、賛成42、欠席14、反対9で、可決されました
本文を読む青山森人の東チモールだより…「ゼロ プラスチック」というけれど…
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第378号(2018年8月19日) 「ゼロ プラスチック」というけれど… 硬まってしまった政府と大統領府の睨み合い 8月13日、2018年度国家予算案の性格について審議され、「緊急性あり」と
本文を読む青山森人の東チモールだより…経済低迷の煽りをうけるジャーナリスト
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第377号(2018年8月10日) 経済低迷の煽りをうけるジャーナリスト 危ぶまれる新聞紙の存続 8月2日、閣議は約12億ドルの2018年度予算案を決定し、6日に国会に提出しました。アジオ=
本文を読む青山森人の東チモールだより…二つの意味をもつ国家予算
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第375号(2018年8月3日) 二つの意味をもつ国家予算 低迷する経済 7月25日、「政府計画」の審議がはじまり、フレテリン(東チモール独立革命戦線)は初日に拒否動議を出しました。最大で五
本文を読む青山森人の東チモールだより…証人Kとコラリー弁護士を守れ!
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第375号(2018年7月29日) 「常軌を逸した展開」に 今年2018年3月6日、チモール海を挟んで向きあう東チモールとオーストラリアの長年の対立の火種となってきた領海画定にかんする基本合
本文を読む青山森人の東チモールだより…「政府計画」の審議が始まる
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第374号(2018年7月27日) 「政府計画」の審議が始まる シャナナ、閣僚名簿から身を引く 公金着服と公文書偽造、管理行政の怠慢、権力濫用の容疑で前の公共事業・交通・通信大臣であったガス
本文を読む青山森人の東チモールだより…第8次立憲政府も波乱の幕開け
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第373号(2018年7月17日) 第8次立憲政府も波乱の幕開け 閣僚一部が就任できず 5月12日の「前倒し選挙」で議席過半数を獲得した三党連合勢力AMP(進歩改革連盟)が新政権を担うことに
本文を読む青山森人の東チモールだより…新国会が始動
著者: 青山 森人青山森人の東チモールだより 第372号(2018年6月20日) 新国会議員が就任、新首相はタウル=マタン=ルアクPLP党首 新国会が始動 今年(2018年)5月12日に実施された「前倒し選挙」の結果をうけて当選した国会
本文を読む青山森人の東チモールだより…祝!独立16周年は、第8次立憲政府を待つかたちで
著者: 青山森人青山森人の東チモールだより 第371号(2018年5月27日) 祝!独立16周年は、第8次立憲政府を待つかたちで… 独立16年目は特別な政治環境 16年前の5月20日、国際社会が承認するかたちで東チモール民主共和国が誕
本文を読む青山森人の東チモールだより…シャナナの柔軟性の勝利
著者: 青山 森人青山森人の東チモールだより 第370号(2018年5月15日) シャナナの柔軟性の勝利 AMPの勝利、フレテリンは敗れる 5月12日・土曜日に投票された東チモール「前倒し選挙」の大勢が13~14日にかけて判明しました。
本文を読む