『はじめての人類学』の執筆一覧

世界のノンフィクション秀作を読む(56) 奥野克巳の『はじめての人類学』(下)

著者: 横田 喬

奥野克巳(立教大教授:文化人類学)の『はじめての人類学』(講談社現代新書) ――最近百年のダイナミックな知的格闘を一望(下) ◇ボアズ(1858~1942)――「生のあり方」  ユダヤ系のドイツ人だったボアズはドイツで物

本文を読む

世界のノンフィクション秀作を読む(55) 奥野克巳の『はじめての人類学』(上)

著者: 横田 喬

奥野克巳(立教大教授:文化人類学)の『はじめての人類学』(講談社現代新書)  ――最近百年のダイナミックな知的格闘を一望(上)  人間とは何か?という根元的な問いは、古くて新しい。人間という存在は、数値化できない厄介な代

本文を読む