協同して素敵な町をつくる 小さくても成果を生み、心通うつながりができれば素晴らしい! その体験が、危機をのりこえていく市民を育むのではないか。 そんな仮説を立てて情報を探しているうちに、スペインのバルセロナの町づくりの記
本文を読むえぐちちはるの執筆一覧
Let’s Join Hands 7月17日 添付1点 コロナ 人新世モデル 非正規春闘 他
著者: 江口千春一昨日、山形で置賜自給圏構想を呼びかけている菅野芳秀さんがこちらの農業者と話す会に来られたので、挨拶がてら参加しました。 先祖から受けつぎタスキ渡しでつないできた日本の水田は、生産原価を下回るような米価のもとで、後継者に
本文を読むLet’s Join Hands 4月16日 添付1点 松本住職 いじめ凍死事件他
著者: 江口千春「武力衝突起こさぬ努力こそ 宗教者は語る」 浄土真宗本願寺派延立寺の松本智量住職の提起です。 八王子の市民活動は、アミダステーションを使わせていただくなど、大変お世話になっております。 ★NO WAR 八王
本文を読むLet’s Join Hands 11月8日 添付1点 地域を創るタスキ渡し 食品ロス減らす 外国人の人権
著者: 江口千春◎<新刊>「七転八倒百姓記: 地域を創るタスキ渡し」(2回目の紹介です) <レインボープランの町で出会った菅野芳秀さんの人生記>(江口千春) 「日本を知る旅」で訪問した山形県の長井市。日々の暮らしで生まれる生ごみを町ぐる
本文を読む