◎新型コロナ 自己負担 検査や治療を受けない人 感染が広がる恐れ! この夏、公費負担含め、施策が必要ではないでしょうか。報道も乏しいですね。 ★1年以上症状が続く「コロナ後遺症」 https://www.youtube.
本文を読む江口千春の執筆一覧
Let’s Join Hands 7月13日 添付2点 奈良の学校で 石丸記事から 今夜の番組
著者: 江口千春◎奈良教育大附属小の前校長は栄転し、教員は処分された 「裏切られた気持ちです」と保護者は語った 附属小の教員は「心外です」と言った パワハラもあった奈良教育大附属小問題の実態 ◎「石丸現象」についての記事から 注目した部
本文を読むLet’s Join Hands 6月20日 添付1点 外苑再開発 選挙だ!杉並はなぜ勝てた?
著者: 江口千春◎「岸本さとこはなぜ勝てた⁉ 杉並区長選」2年前、市民はかくして勝利した 動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=5VawzG2MrMU 杉並区の区長、岸本聡子さんについての情報を5月
本文を読むLet’s Join Hands 6月14日 添付1点 追跡 有機フッ素化合物=PFAS 都知事選 軍拡の動き
著者: 江口千春追跡“PFAS汚染” 汚染源は?健康リスクは?<クローズアップ現代>*新たに判明した汚染源についても触くわしく記しています! 遅れている我が国の対応策、横田基地からの流失を含め正面から取り組むときと思います。 <サイト紹
本文を読むLet’s Join Hands 6月10日 トヨタ 定時制高校 おたより紹介
著者: 江口千春◎<おたより紹介>合唱デモ 黒部睦さん ほか 清水靖子さんから ◎国交省担当者があきれる トヨタの「おごり」完成車試験すっとばす どんな問題が?くわしい記事です。 ◎生徒が激減した「定時制高校」を考える 役割は「働きなが
本文を読むLet’s Join Hand 4月20日 添付1点 注目記事 「虎に翼」他4点
著者: 江口千春<注目記事> 量が多くなりました。ご興味いただけるものがあれば幸いです。 朝ドラ「虎に翼」に注目 三淵嘉子(みぶちよしこ)—NHKの連続テレビ小説の主人公のモデルとなった女子部出身の裁判官—(明治大学サイトから) &nb
本文を読むLet’s Join Hands 3月7日 添付1点 国会から ドローンをイスラエルから買う 三菱重工の献金と受注 「私人逮捕系」 どうなる訪問介護
著者: 江口千春〇<国会審議>不記載指導は犯罪ではないか 岸田首相パーティー収入 これも「キックバック」では? 自民に献金し、自衛隊に戦車を納める 〇武器輸入 イスラエルから攻撃型ドローン 〇「私人逮捕系」ユ
本文を読むLet’s Join Handsv1 2月29日 添付1点 注目記事&「ジェノサイドを許さない」
著者: 江口千春注目記事3点紹介させていただきます ◎<日本の政治はなぜ変われない>『自民党にガツン 対米従属、保守でなく「保身」島田雅彦さん ◎「ミャンマーの人道危機と日本 国軍へより強い姿勢を」 ◎「認知症を診ずして人を診よ 対話す
本文を読むLet’s Join Hands 2月18日 添付1点 能登と万博、保証なき両立 世界無秩序」カオスもたらすトランプ
著者: 江口千春◎能登と万博、保証なき両立 建設業界・政府「支障なし」強調復興工事これから、延期論くすぶる (毎日新聞)紹介させていただきます。 雑誌「文芸春秋」に「建設現場は悲惨だった 大阪万博のデタラメ発注を暴く」森功氏報告 I当初
本文を読むLet’s Join Hands 2月4日 添付2点 注目記事 鈴木宣弘氏講演会
著者: 江口千春◎数千年に1度の大地震か 隆起の詳細、群発の影響…研究者が明かす ◎地球温暖化を止めるために 江守正多氏 ◎玉城デニーが語る歴代沖縄県知事の責任と苦悩 <ご案内> ◎「日本は食料
本文を読むLet’s Join Handsv1 1月31日 添付2点 被災地子どもの居場所
著者: 江口千春被害の大きかった石川県珠洲市に2カ所、七尾市、輪島市、能登町に1カ所ずつ、そして2次避難先となっている金沢市にも1カ所、合計6カ所で、地域の団体と連携しながら居場所を開設。 ◎均一を強いて滅ぶ道か 多様を謳
本文を読むLet’s Join Hands 1月26日 添付2点 戦争をとめる デブリは❓ 麻生氏
著者: 江口千春◎戦争をとめるために ★加藤昇さんからのおたより紹介 世界中の人々が、停戦をよびかけても戦乱は治まりません。停戦するためには、超法規的な妥協案が必要 ★“憎しみの連鎖”を止めるには 元国連政務官が語る日本の役割 PKO
本文を読むLet’s Join Hands 1月11 日 添付2点 世田谷の公園づくり 泉房穂氏「忖度すべきではない」 能登へ
著者: 江口千春「能登のニュース 心を痛めています」とメールをいただいています。倒壊した建物の下に閉じ込められた方々を助ける重機は?熊本地震のときは、2万人の自衛隊救急派遣があったというのに、今回は2千人から始まっていま5千人?。政府の
本文を読むLet’s Join Hands 1月5日 添付1点 志賀原発 デマ拡散 みらい12号
著者: 江口千春◎泣き叫ぶ子の目に映るガザの春 ミサイル飛ばぬ青空はいち(お年賀紹介 工藤葉子さんから) ◎志賀原発 運転中だったら?「珠洲原発」だったら? (報ずるのは東京新聞だけ?) ◎地震や事故後、SN
本文を読むLet’s Join Hands 12月22日 添付1点 森ー安倍 万博カジノ 食の保障 証言
著者: 江口千春◎裏金は「必要悪」と開き直る政界の闇 パーティ券でつながる政治は森政権から始まった?「安倍一強」の真実が暴かれつつある! ◎国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、
本文を読むLet’s Join Hands 12月 3日 添付2点 停戦せよ 世界の各地から
著者: 江口千春◎「停戦せよ」世界の各地から 画像をピックアップしました ◎ イスラエルが大量虐殺を再開する中、停戦を呼びかける米国最大の連合。THE WIRE (英文 奈良本さんから Google 翻訳で) 即時停戦を求
本文を読むLet’s Join Hands 添付1点 11月29日 AIの反乱 教育DX 地下水汚染 パーティー
著者: 江口千春AIの「反乱」「人にウソつき認証突破」「シャットダウン拒否」(興味深く読みました。毎日新聞から) ◎教育のデジタル化 産業界・政府あげて推進しようとしています。 教育DX(デジタル・トランスフォーメーション
本文を読むLet’s Join Hands 添付2点 11月25日 COP28きわめて重要 相乗り君 学術会議は
著者: 江口千春◎COP28最大の焦点「脱化石燃料」 埋まらぬ溝と、中東情勢が落とす影 「2015年に採択された気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」に基づく取り組みの進捗(しんちょく)を評価する初めての機会になる。協定の下で対策強化が進
本文を読むLet’s Join Hands 11月13日 おたより 今世界で声を上げる 東京 ロンドン 米国
著者: 江口千春即時停戦を訴える街頭デモが10日、東京都渋谷区であった。市民団体の呼び掛けで多くの人々が集まり、小雨が降る中「Free Palestine(パレスチナに自由を)」「Stop genocide(虐殺を止めろ)」と声を上げた
本文を読むLet’s Join Hands 11月9日 添付2点 自然の権利 ガザの少年の叫び
著者: 江口千春〇ガザをめぐる報道に暗澹 ニュースを見たくない思いも。(昨日の八王子の会で) でも、ガザの少年の「僕は首のない遺体を運んだ」という叫びを聞いて、何もしないでよいのだろうか?という思いに。 できることはないのか?即時の人道
本文を読むLet’s Join Hands 添付1点 11月8日 速報 何ができるか 国際人道法 まなびつなぐ支援映画会
著者: 江口千春-〇緊急シンポジウム「とどまることを知らない暴力~私たちが今ガザで目にしていること」 共催:赤十字国際委員会(ICRC)駐日代表部、明治学院大学国際平和研究所11月7日にオンライン参加しました。 <報告者> 1 榛澤祥子
本文を読むLet’s Join Hands 11月6日 添付2点 NO WAR 飯館のきのこ 拘束する国 子どもと市民の命が奪われ続けている シンポの案内
著者: 江口千春〇 注目記事 紹介させていただきます。 ☆食用キノコのセシウム汚染の現状は? 東京電力福島第1原発事故から12年8カ月 福島県飯舘村で調査 動画があります。 採集場面、計測それじれ興味深いです。https://www.t
本文を読むLet’s Join Hands 10月25日 添付1点 国連 即時停戦を要請 &注目記事から
著者: 江口千春国連安全保障理事会は24日、パレスチナ自治区ガザの情勢を協議する閣僚級会合を開きました。国連のグテレス事務総長はイスラエル軍のガザ空爆を非難し、即時停戦を要請しました。グテレス事務総長は、「中東情勢は刻々と悲惨さを増して
本文を読むLet’s Join Hands 10月17日 添付2点 「ガザ情勢」 子どもと話す民主主義
著者: 江口千春◎15日トークイベント「こどもと話す民主主義」に参加しました。 大人が敷いたレールの上を子どもを走らせている日本の学校・家庭。子どもは、自分で考え、意見を言い、選択し、意欲いっぱいに生きていますか? これからの日本では、
本文を読むLet’s Join Hands 10月13日 添付1点 イスラエルの戦争行為について 4紙社説 抜粋
著者: 江口千春◎イスラエルの戦争行為について ひどいこと(パレスチナの住民が住む土地に侵入、追いたてるなど)してきたことを棚にあげ、ハマスへの「報復」と称して、 ガザ市民全体が暮らしていけないようにして、地上部隊を突入しようとしてして
本文を読むLet’s Join Hands 10 月8日 添付2点 NOWAR第99回 震災時中国の人々も 「児童放置禁止」条令 スト1人でも共感が力に
著者: 江口千春悲惨な戦争が拡大、イスラエルの暴虐に、ハマス報復、でもどうなるのでしょうか。 ◎児童放置禁止、義務化へ 条例改正案、埼玉県議会委員会で可決 ◎子どもだけの外出・留守番は「虐待」とする自民の条例改正案に保護者反発 <この条
本文を読むLet’s Join Hands 10月2日 添付1点 ブレイディみかこ 黒い雨」定説覆した100歳気象学者 ほか
著者: 江口千春◎紹介させていただきます <ブレイディみかこさん>「聞けよ」って闘うことが自分をリスペクトすること <「黒い雨」定説覆した100歳気象学者> ★気候危機 ポルトガル青年の未来奪う 32カ国提訴 ポルトガルの
本文を読むLet’s Join Hands 9月25日 添付1点 NHKへ(急ぎ おたより)「認知症介護びっくり日記」(本の紹介)
著者: 江口千春◎「認知症介護びっくり日記」(本の紹介 図書館で見つけました 家族の葛藤も 施設職員のありさま赤裸々) 「人を大切にするという、具体的なお話と辛口の突っ込みで、楽しく読める本です。読み始めてから、自分の仕事観は確実に変わ
本文を読むLet’s Join Hands 9月3日 添付1点 こどものあそびについて
著者: 江口千春下記の五十嵐さんは、もう90代かと。 あそびについて記した総合的な提起になっていると思いますがいかがでしょうか。 ◎「子どものあそびについて」 五十嵐マリ子さん(横浜子どもを守る会)からいただきました。 お
本文を読むLet’s Join Hands 8月24日 添付1点 小農はいらないのか? 気候変動(おたより) 処理水放出について
著者: 江口千春◎急ぎ 山形の百姓・菅野芳秀さんから<今夕の討論番組の紹介です>小農学会のさとうさんから送られてきた山下さんの討論番組です。そのまま転送いたします。ご覧の方は、下のzoomアドレスから入って下さい。急ですが、今日24日夕
本文を読む