6月8日、パン・ギムン前国連事務総長が<RESOLVED (解決済)>と題して、衝撃の新刊書を発表しました。 ちょうどアントニオ・グテーレス現国連事務総長のあらたな5年の任期が決まったこともあり、本が暴露した事実に衝
本文を読むサハラの執筆一覧
SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】428 西サハラに強烈追風!アメリカがモロッコ拒否!!
著者: 平田伊都子6月10日、プライス米国務省報道官がやっと、モロッコの西サハラ領有権を勝手に承認したトランプ前米大統領発言を、否定しました。 2020年12月10日にトランプ氏がモロッコにイスラエルとの国交正常化を呑ませることと交換で
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】427 ガリ大統領、モロッコの悪巧みに勝つ!
著者: 平田伊都子2021年6月2日午前3時、ブラヒム・ガリ西サハラ大統領兼ポリサリオ戦線事務総長が、スペインの病院を出て難民キャンプのあるアルジェリアに戻りました。 6月半ば頃の退院とふんでいたモロッコ国王陛下は憤りました。 臣下たち
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】426 ドイツがナミビア植民地支配時代の賠償表明
著者: 平田伊都子5月25日は<アフリカの日>です。 毎年、この日から1、2週間の間、アフリカのみならず世界各地で様々なアフリカ・イベントが繰り広げられます。 が、今年はコロナに邪魔されて静かでした。 なぜ5月25日を<アフリカの日>に
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】425 モロッコが不法移民をスペイン領に送った理由
著者: 平田伊都子世界中がイスラエルのガザ市民に対する猛空爆を止めようと必死になっていた5月17日、イスラエルの友好国モロッコはスペイン領セウタに、8,000人以上の不法移民を送り込みました。 この数字は、スペインを始めとしBBC英国T
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】424 イスラエルのガザ侵略
著者: 平田伊都子5月15日のメデイア・センター・ビル崩壊を見ましたか? 見逃した方のため、BBC・TVアドナン記者のレポートを再録します、、 ヘルメットと防弾チョッキで身を固めたアドナン記者は、メデイア・センター・ビルに面したビルの
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】423 呆け老ガリをベッドから引きずり出せ(モロッコ発信)
著者: 平田伊都子<神に選ばれた民>を自称する<ユダヤの民>は、<ミーファースト>の権化です。 そんな<ユダヤの民>にとって、ユダヤ教とイスラム教とキリスト教の聖地であるエルサレムは、<ユダヤの民>だけの聖地となるようです。 断食月ラ
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】422 ケンタッキー競馬に行った事務総長
著者: 平田伊都子アントニオ・グテーレス国連事務総長が、現地時間の5月1日にアメリカのケンタッキー州で行われたケンタッキー競馬にお忍びで行きました。 普通の時なら、「事務総長も賭け事が好きなんだ、、俗物だね」ぐらいで、済む話です。 しか
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】421 西サハラ大統領コロナ感染で難民は?
著者: 平田伊都子「4月21日、ポリサリオ戦線のリーダー・ブラヒム・ガリが、アルジェリアのティンドゥフからスペイン・ログローニョの病院に緊急搬送された」と、2021年4月第3週発売の週刊誌<ジョンヌ・アフリク>が、SNSの情報を転載しま
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】420 国連事務総長、西サハラ個人特使指名に失敗、
著者: 平田伊都子最近、国連定例記者会見にAFP(フランス通信社)などのフランス人記者が出没しています。 「国連事務総長が西サハラ個人特使の指名に失敗」のニュースはフランス系メデイアが発信元だったので、4月20日の国連定例記者会見を覗
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】419 フランス製ドローンが西サハラ軍人を爆殺
著者: 平田伊都子2021年4月14日、スペインのアリカンタ港から180台の車を積んだ船が出発しました。 西サハラの人々を支援するため、車は、コツコツと蓄えられてきた食料や衣料品や医薬品などを満載しています。 贈り主は、スペイン各地の人道
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】418 ラマダン・チャンスを逃がすな!
著者: 平田伊都子インドネシアのラマダン・断食月は、2021年4月12日(月)に始まる予定です。 但し、お月さまが姿を消す新月の確認は世界各地で異なったり、独自の暦で断食月を設定する所もあったりで、2日や3日のずれが生じます。 マグレブ
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】417 西サハラ難民アスリート第2号・バシール
著者: 平田伊都子ええカッコしいのサラーが、「僕はフランス人になるんだ!」と、メールをよこしてバシールのメールアドレスを<僕の後がま>とばかりに、付け加えました。 続くメールは、「もう僕は難民じゃない!!」と、三行半でした。 一か月ほど前
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】416 AUPSC・アフリカ連合平和安保理事会
著者: 平田伊都子2021年3月21日、アフリカ中部の産油国コンゴ共和国で、大統領選挙の投票が行われました。 開票が締め切られて数時間後に、野党を率いる挑戦候補者のゲイ・ブリス・パルフェ・コレラ氏(61)は、コロナ治療のためフランスに搬
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】415 「ワクチンにはどんな疑いも許されない」フーゴー保健相
著者: 平田伊都子「すべて問題ないと確認する必要がある。いったん停止するのが賢明だ」と、フーゴー・デ・ヨング・オランダ保健相が2021年3月14日、新型コロナウイルス英国アストラゼネカ製ワクチンの使用を最低限で3月29日まで停止したと、
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】414 ICCがイスラエルの戦争犯罪捜査開始
著者: 平田伊都子10年前の2011年3月11日(金)14時46分18.1秒、あなたは何処で何をしていましたか? 筆者は、アルジェリア大使館のロビーにいました。 突然、チリンチリンと風鈴の音がして、次の瞬間、ジャランジャラン、ギャラング
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】413 世界で2番目の麻薬大麻合法産業国・モロッコ
著者: 平田伊都子大麻は、<大麻取締法>により、日本では不法になっています。 が、大麻は世界中に自生する植物で、古代ペルシャでは儀式で大麻が、オリンピックの聖火のように燃やされていました。 明治時代の1887年には北海道製麻株式会社(後
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】412 モロッコが中国製ワクチン16,500万回分契約
著者: 平田伊都子2021年2月22日17時までにコロナワクチンを接種した日本人は11,934人だと、首相官邸が発表しています。 一方、日本から多額のODA支援を受けているモロッコは、同日同時刻までに「コロナワクチン接種者が2,500,
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】411 拷問地獄、占領下の西サハラ女性
著者: 平田伊都子モロッコ占領地・西サハラの監獄では、女性も男性と同様の酷い拷問を受けます。 ある意味、男女平等です。 そして、モロッコ占領特別警察による女性犠牲者事件が明るみに出たのも、男性犠牲者たちと同様に家族自身からの発信があった
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】410 占領首都ラユーンで消されていく若者たち
著者: 平田伊都子モロッコ占領地・西サハラの首都ラユーンにある地下通信<エキプ・メデイア>から「障害のある西サハラの若者が誘拐され、拷問され、獄に繋がれた」と、連絡がきました。 不法にモロッコ監獄で長期収監されている西サハラの若者は、百
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】409 西サハラ女ガンジーがノーベル平和賞にノミネート
著者: 平田伊都子「女ガンジー」と仇名されるモロッコ占領地・西サハラの平和活動家アミナト・ハイダル女史が、ノーベル平和賞にノミネートされました。 アミナト女史は以前にもノーベル平和賞にノミネートされたことがあります。 アミナト女史の武器
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】408 トランプ弾劾裁判上院裁判長は西サハラ支持
著者: 平田伊都子「世界一早くコロナ・ワクチン接種が進行中のイスラエルで使用したワクチンは、日本では未だに予定が未定の米ファイザー製で、全人口約900万人のうち、約250万人が1回目、約100万人が2回目の接種を済ませているそうです。
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】407 トランプ発言の撤回は可能か?
著者: 平田伊都子「今年、オリンピックは開催しないと思うよ。たくさんのスポーツイベントが中止になりアスリートたちの多くがフラストレーションに陥っている。練習を止めるのがいたり、練習量減らすのがいたり、、この伝染病は様々な分野で大災害をも
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】406 党派を超えてトランプ植民地主義に反対!
著者: 平田伊都子米ファイザー社と米連邦保健当局は、同社とドイツのビオンテック社が開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンの1回目の接種を受けた医療従事者が16日後に死亡したと、発表しました。 東京都では、コロナ自宅療養者の方々がお亡く
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】405 バイデンに過大期待する西サハラ難民政府
著者: 平田伊都子2021年1月20日のバイデン・アメリカ大統領就任式が近づいてきました。 ところがアメリカでは1月6日、大統領と副大統領正式指名を討議している上院下院両議会に、トランプ派が、窓を壊して簡単に乱入しました。 アメリカは、
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】404 初日はのぼった!エジプトがモロッコ西サハラ領有権拒否
著者: 平田伊都子新年早々、物騒な話ですみません。 昨年末から引きずっている、毒殺未遂されたロシア反体制指導者アレクセイ・ナワリヌイが、横領容疑で再逮捕。 アメリカ・ナッシュビルで、9・11テロ事件紛いのクリスマス・テロ爆破事件、イエメ
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】403 要注意米国三人衆―モロッコ発
著者: 平田伊都子メチャメチャな2020年でした。 <ミー・ファースト>の2020年でした。 世界の庶民を置き去りにして、国連もWHOも米国もイスラエルもモロッコも、<ミー>を主張し、<ミー>の利益を優先させた一年でした。 今のとこ
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】402 待ってました!ボルトン登場!!
著者: 平田伊都子トランプさん、どさくさ紛れの西サハラ領土転売空手形、ありがとう! 二国間QPQ(闇取引)に押され気味だった西サハラにとって、またとない思いがけないクリスマスプレゼントとなりました。 12月10日にトランプさんは、モロッ
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】401 Quid Pro Quo クイド・プロ・クオ(交換取引)
著者: 平田伊都子Quid Pro Quo(クイド・プロ・クオ)というラテン語が、国連を中心とした国際社会で大流行しています。 直訳すると、<何かのために何か>となり、転じて<見返り>、<物々交換>、<交換取引>、<闇取引>、等の意味
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】400 Referendum Now! 今こそ人民投票!!
著者: 平田伊都子【西サハラ最新情報】が、とうとう400回目になってしまいました。 100回目に国Referendum レファレンダム(国連西サハラ人民投票)で締めくくれると思っていましたが、それからはや、数年以上が経ってしまいました。
本文を読む