現・高校2年生が受験する予定のセンター試験に代わる大学入学共通テスト(以下、共通テスト)が、収拾のつかない事態になっている。今回の「改革」の最大の柱は、民間英語検定の利用と記述式問題の国語と数学への導入の二つだった。英
本文を読む大学入試の執筆一覧

安倍政権の危うい大学入試「改革」 -センター試験後の大学入試-
著者: 小川 洋はじめに 第2次安倍政権下の大学入試改革は、13年秋の教育再生実行会議の提言から始まった。その後、元慶応大学塾長の安西祐一郎氏を長とする中央教育審議会(中教審)に移され、一年余りの審議を経て14年末に最終答申が出された
本文を読む催し物案内
第108回労働映画鑑賞会(9/11)
●集会・デモ/武力で平和はつくれない! 大軍拡に反対する渋谷ハチ公前第35回連続祈念行動
9月6日、カナダ・バンクーバーで 「やんばる世界自然遺産展」と解説トークが開催されます
集会とデモの情報(8月21日~29日)
原義和監督「豹変と沈黙」 東京新宿、K’s cinemaで公開
原発ゼロの未来を選ぶ 8.30仙台討論集会
〈8.15夜に超緊急アクション〉イスラエルによる「アルジャジーラ」取材班の殺害を許さない8.15緊急新宿アクション
ドキュメンタリー映画「ひめゆり」を自主上映
首都防災ウィーク(8/17~31)のご案内
<東京&名古屋連日行動>海外物産はイスラエル製虐殺ドローンを輸入するな!東京ヘリポート事業所前アクションへ